これって脈あり? 恋愛カウンセラー直伝・カレの真意を知る方法
二人きりで飲みに行くし、映画やお出かけだってする。でも、なかなか進展しない。
他に女性がいる気配もないし、嫌われてはいないはずなんだけど、誘うのはいつも私からだし……。
いったい彼は私のことどう思っているの〜!?
そんなふうにモヤモヤ悩んでいらっしゃる女性は多いです。
そこで今回は煮えきらない彼の真意を知るための分析と解決策を、
恋愛カウンセラー・森野ひなたがご紹介します。
自分のポジションを知る
男性にとっての「好き」は、以下の4つに分かれます。
1、自分に好意を持っていてほしいけど、肉体関係にはなりたくない。
2、肉体関係にはなりたいけれど、恋人にはなりたくない。
3、恋人になりけど、結婚はしたくない。
4、結婚したい、人生を共にしたい。
誘えば二人きりで会えるけど進展しないケースは、
ほとんどが1の「自分に好意を持っていてほしいけど、肉体関係にはなりたくない」
ポジションです。
主な理由として考えられるのが、以下の2つです。
A:彼の好みではない。
例えば、痩せている女性が好みなのに、太っていたり。
ぽっちゃりが好みなのに、とても痩せている等。
B:肉体関係になることで、彼に不利益がある。
例えば上司と部下の関係だったり、共通の親しい友人がいる等、
彼にとって「何かを失ったり、自分に不利になる」という状況では、
あなたに積極的になるのが難しいでしょう。
ポジションアップするためには?
彼にとって、なぜ自分が1の「自分に好意を持っていてほしいけど、肉体関係にはなりたくない」
ポジションなのか、どうやったら2以上のポジションになれるのかを考えます。
1から急に4の「結婚したい」ポジションに飛ぶのは至難なので、
まずは2の「肉体関係にはなりたいけれど、恋人にはなりたくない」を目指します。
A:自分は彼の好みではない可能性が高そうだと思ったなら、
彼の好きな有名人や言動から好みを分析し、体型・髪型・メイク・服装を変え、
見た目を磨き彼の好みに近づけます。
ぽっちゃりした女性が20キロのダイエットに成功したとたんモテモテになる例は、
1から2へポジションアップしたためです。
B:あなたが2のポジションになることで「何かを失ったり、自分に不利になる」
と感じていそうなら、その不安を払拭するような発言や行動をします。
上司と部下であれば「仕事に支障をきたさない」ことや、
共通の親しい友人がいるなら「口が固く関係を口外しない」ことを言動で示します。
上記の努力をしたうえで、あなたがどんどんデートに誘ったりしても、
彼とちっとも距離が縮まらない場合は、
残念ながら彼があなたをポジションアップさせる可能性は低そうです。
いかがでしたか?
あなたをどのポジションで見ているかを知ることによって、脈ナシの彼を手放し、あなたを
「恋人」や「結婚相手」として見てくれる男性との恋愛に踏み出す一歩になれば幸いです。
【Photo】In Love / garryknight