マンネリなんて怖くない!長続きするカップルの倦怠期の乗り越え方
お付き合いの期間が長くなると必ずと言っていいほどやってくる倦怠期。
長続きしているカップルはどうやって倦怠期を乗り切って、
ラブラブな関係を築いているのでしょうか?
デートに変化を付ける
一緒にいる時間が長くなると、徐々に行動がワンパターンになりがちです。
デートの行先やレストラン、洋服などパターン化してしまうと新鮮味がなくなりますよね。
そこで少し遠くまでデートに出かけたり、
いつもは行かないバーなどに足を運んでみたりと変化を付けてみましょう。
出かける場所が違うと自然と服装にも変化が出て、
いつもとは一味違った雰囲気でデートが楽しめます。
連休などを使って一緒に旅行をするのもおすすめです。
一人の時間を大切にする
一緒にいる時間が長くなると、相手の存在の大きさに気付けなくなることがあります。
そばにいるのが当たり前になり、刺激が欲しいと感じることもあるでしょう。
そこで、一人でいる時間を増やしてみてはいかがですか?
恋人と距離を置くことで一人でじっくり考える時間も増え、
どれだけ大切な存在であるかを実感できます。
当たり前だった二人の時間も実はとても貴重なものであると感じられることでしょう。
一人で過ごす時間はダイエットをしたり習い事をしたりと自分磨きに費やせば、
久々に再会した際に恋人に好印象を与えられて一石二鳥です。
二人で一緒にできる目標をたてる
二人で楽しめるアクティビティを見つけて、
目標を定めるのも倦怠期を乗り切る方法として有効です。
スポーツ好きなら月に数キロ一緒に走るという目標を立てたり、
旅行が好きなら予算を決めて二人で貯金をするのも良いでしょう。
共通の目標があると自然と協調性が生まれ、より良い関係を築くきっかけにもなります。
また目標が実現できた時の達成感も二人で共有できるため、思い出作りにもなりますね。
おわりに
長続きしているカップルが実践している倦怠期対策についてご紹介しました。
どの方法も特別なものではありませんが、
小さな努力の積み重ねが恋人との良好な関係を築くポイントです。
また倦怠期はお互いの愛を深めるチャンスでもあります。
今回ご紹介した方法を参考に倦怠期を乗り切って、二人の絆を深めましょう。
(愛カツ編集部)