クジラの子らは砂上に歌う 感想コラムのまとめ
この楽園で生きていくー
それが、私達の約束だった。
独特の世界観で多くの賞を獲得した漫画『 クジラの子らは砂上に歌う 』が2017年秋アニメとして放送されました。原作は『月刊ミステリーボニータ』より2013年から現在も連載中の「少女漫画」です。
この『 クジラの子らは砂上に歌う 』を毎週放送後にコラムを公開しています。『 クジラの子らは砂上に歌う 』のコラムを担当するのは、あにぶライターのMoAさんです。
Contents
1 クジラの子らは砂上に歌う 第一節 「私たちの大事な世界の全てだった」【感想コラム】2 クジラの子らは砂上に歌う 第二節 「鯨(ファレナ)の罪人たち」【感想コラム】3 クジラの子らは砂上に歌う 第三節 「こんな世界は、もうどうでもいい」【感想コラム】
クジラの子らは砂上に歌う 第一節 「私たちの大事な世界の全てだった」【感想コラム】
「私たちの生活は、砂と風と日の光と共にあった」その言葉の通り、舞台は「果てのない砂の海を漂流する泥クジラ」から始まります。
この世界には2種類の人間がいます。その9割を占める者が「印」と呼ばれ、「サイミア」(魔法のようなもの)を発動できる能力者です。
続きを読む
クジラの子らは砂上に歌う 第二節 「鯨(ファレナ)の罪人たち」【感想コラム】

再び流れ島に辿り着いた2人と初めて島に来た「オウニ」。泥クジラの外の流れ島。荒廃した外の世界はオウニの想像していた外の世界とは大きく違った世界でした。
リコスに導かれ、島の廃墟に進む3人。その先にあった物は「ヌース」と呼ばれる、人の感情を吸収して食べる生き物が。
続きを読む
クジラの子らは砂上に歌う 第三節 「こんな世界は、もうどうでもいい」【感想コラム】

3節を迎え、ついに今作の本領が垣間見えた。そんなお話でした。サミの死は始まりでしかなく、大人子供関係なく、首長までもが殺され、清々しいまでの虐殺。
「ファレナの罪人」として殺されるだけのクジラの住民たち。サミの死を受け入れられないチャクロ。
続きを読む
毎週放送のアニメを見て続き物の感想コラムを作ってみたい!そんなコラムニストなあなたは、是非あにぶでコラムを入稿してみませんか?ライター募集のページからいつでもライターとして活躍する事ができますよ!
週刊!アニメ感想コラム・感想レビューインデックス
2016.12.09
(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
それが、私達の約束だった。
独特の世界観で多くの賞を獲得した漫画『 クジラの子らは砂上に歌う 』が2017年秋アニメとして放送されました。原作は『月刊ミステリーボニータ』より2013年から現在も連載中の「少女漫画」です。
この『 クジラの子らは砂上に歌う 』を毎週放送後にコラムを公開しています。『 クジラの子らは砂上に歌う 』のコラムを担当するのは、あにぶライターのMoAさんです。
Contents
1 クジラの子らは砂上に歌う 第一節 「私たちの大事な世界の全てだった」【感想コラム】2 クジラの子らは砂上に歌う 第二節 「鯨(ファレナ)の罪人たち」【感想コラム】3 クジラの子らは砂上に歌う 第三節 「こんな世界は、もうどうでもいい」【感想コラム】
クジラの子らは砂上に歌う 第一節 「私たちの大事な世界の全てだった」【感想コラム】
「私たちの生活は、砂と風と日の光と共にあった」その言葉の通り、舞台は「果てのない砂の海を漂流する泥クジラ」から始まります。
この世界には2種類の人間がいます。その9割を占める者が「印」と呼ばれ、「サイミア」(魔法のようなもの)を発動できる能力者です。
続きを読む
クジラの子らは砂上に歌う 第二節 「鯨(ファレナ)の罪人たち」【感想コラム】

再び流れ島に辿り着いた2人と初めて島に来た「オウニ」。泥クジラの外の流れ島。荒廃した外の世界はオウニの想像していた外の世界とは大きく違った世界でした。
リコスに導かれ、島の廃墟に進む3人。その先にあった物は「ヌース」と呼ばれる、人の感情を吸収して食べる生き物が。
続きを読む
クジラの子らは砂上に歌う 第三節 「こんな世界は、もうどうでもいい」【感想コラム】

3節を迎え、ついに今作の本領が垣間見えた。そんなお話でした。サミの死は始まりでしかなく、大人子供関係なく、首長までもが殺され、清々しいまでの虐殺。
「ファレナの罪人」として殺されるだけのクジラの住民たち。サミの死を受け入れられないチャクロ。
続きを読む
毎週放送のアニメを見て続き物の感想コラムを作ってみたい!そんなコラムニストなあなたは、是非あにぶでコラムを入稿してみませんか?ライター募集のページからいつでもライターとして活躍する事ができますよ!

2016.12.09
(あにぶ編集部/あにぶ編集部)