TVアニメ『 スロウスタート 』 第1話 「はじまりのどきどき」キャラごとの“細かい動作の違い”が楽しめるアニメ【感想コラム】
今期のきららアニメは二本ありますね。『 ゆるキャン△ 』と『 スロウスタート 』です。『スロウスタート』は『ご注文はうさぎですか??』と同じく橋本 裕之さんが監督を務めています。
(皆さん、前置き長かったら読み飛ばしてOKですよ~)
自分は星崎梓と言いまして、当サイトではごちうさ関連の記事を多く書いています。また、前期アニメではやはりきらら作品である『ブレンド・S』などをレビューしてきました。
というわけなので、今回から『スロウスタート』のレビューもしていこうと思います。
ラノベ作家もやっていますので、ごちうさ民としての視点だけではなく、物語の構成やキャラクターの魅せ方にも注目してレビューしていくつもりです。
原作は未読なのですが、よろしくお願いいたします。
Contents
1 春、そしておっぱい2 主要キャラクター登場2.1 ・十倉 栄依子 (とくら えいこ)2.2 ・百地 たまて (ももち たまて)2.3 ・千石 冠 (せんごく かむり)3 さっそく友達が出来て4 『 スロウスタート 』のここも見どころ?4.1 ・栄依子の一挙手一投足が可愛い4.2 ・たまての大きい動作が可愛い4.3 ・冠のさりげない密着度
■春、そしておっぱい
物語は春から始まります。新生活の時ですね。
主人公・一之瀬 花名 (いちのせ はな)は今年から高校生!
花名と書いて「はな」と読むのは珍しいですね。可愛い読み方です。
制服を着て、「ちゃんと高1に見えてるかなぁ」なんて、ここでも可愛いやりとり。
「高1どころか中1にだって見えちゃう!」と返すのは、胸の大きい女性。ママさんかお姉ちゃんかなぁと思っていたら、志温ちゃんという風に呼ばれていました。
アパートの管理人にして、いとこみたいです。
とにかくおっぱいが大きく、作中でも豊満なお胸が強調されていましたが――筆者的には髪型にも注目したいところです。
ということは二十歳越えみたいですが、制服のコスプレが似合っていました。
志温さん可愛いよ!!
■主要キャラクター登場
画像引用元:篤見唯子・芳文社/スロウスタート製作委員会
可愛い(何回目だ)OPと、恒例のきららCMを挟み、初登校のシーンへと。
高校では、多くの生徒が小中からの知り合いで固まっていました。
しかし花名には知り合いがいなくて……。
ちなみに花名はガラケーでした。
きららアニメの主人公はガラケー率が高い気がしますが、どなたか調べてみてはどうでしょう?
ごちうさのココアさんはガラケーです。
同じクラスになったメインキャラクターの3名が登場します。
ちょっと初見では名前が覚えられなかったので、調べちゃいました。
・十倉 栄依子 (とくら えいこ)
ここにもいましたおっぱい枠。ギャルではないと思いますが、それっぽい感じがしました。コミュ力と女子力が高そうです。
ヘアピンと毛先がクリンっとなっているのが可愛いですね。
・百地 たまて (ももち たまて)
元気いっぱいでマイペース系。話をガンガン動かしてくれそう? ツインテールですが、細いタイプのあれです。
・千石 冠 (せんごく かむり)
髪がウェーブがかっている娘です。胸は小さめ。おとなしい系でいつも眠そう系に見えましたが、どうなのでしょう?
■さっそく友達が出来て
定番の自己紹介。
これが苦手な花名はありきたりなことしかいえませんでしたが、担任の榎並 清瀬が“今日が誕生日”であることを話し、いきなりお祝いされることに。
どうやら先生のキャラソンも出るようです。最近、20代(?)もメインにいる日常系アニメ増えましたよね?
それがきっかけで、花名は3人から声をかけられ無事友達になることができました。
後半は一緒に帰り道を歩き、なにげない会話の後、志温さんに報告。
翌日、名前ではなく誕生日の人と記憶されていた花名は、改めて名乗り――という感じでした。
■『 スロウスタート 』のここも見どころ?
画像引用元:篤見唯子・芳文社/スロウスタート製作委員会
ストーリーが云々というより、可愛さを全力で感じろ系だと思うので、ここはアニメを観て癒やされましょうということで……。今回はBパートについて詳しく触れないでおきましょう。
代わりに、よかったと思った点をいくつか。
・栄依子の一挙手一投足が可愛い
笑う時にお腹を抱えたり、髪をかきあげたり、机の上に座っているところもよかったです。
・たまての大きい動作が可愛い
喋っている時でも、わりと手や足が動いていて、動かずにはいられない娘なのかな、という感じがしました。
元気なのが可愛いです。
・冠のさりげない密着度
冠はところどころで栄依子と密着していました。さりげなくくっついている感じが、性格と仲の良さを表していますね。
この2人の出会いの話はあるのでしょうか?
栄依子、たまてがコミュ力ある分、花名は少し控えめでしょうか。
それ故に、まだ慣れない相手とは違い、志温といる時はかなり素を出しているようでこちらを可愛かったです。
とまあ、一人一人の細かい動作に性格が出ていて、キャラクターを好きになればなるほどハマっていくアニメなのではないかと思いました。
そうそう、タイトルの意味は花名が留年して一年の遅れのスタートをしたからでした。1話の最後でさらりと明かされた、事実。
手短にいこうと思いましたが、どうしても1話のレビューは長くなってしまいますね。次回からはコンパクトにまとめていきますので、またお付き合いいただけたらと思います。
ブレンド・S 感想コラムのまとめ
2017.10.28
(あにぶ編集部/星崎梓)
(皆さん、前置き長かったら読み飛ばしてOKですよ~)
自分は星崎梓と言いまして、当サイトではごちうさ関連の記事を多く書いています。また、前期アニメではやはりきらら作品である『ブレンド・S』などをレビューしてきました。
というわけなので、今回から『スロウスタート』のレビューもしていこうと思います。
ラノベ作家もやっていますので、ごちうさ民としての視点だけではなく、物語の構成やキャラクターの魅せ方にも注目してレビューしていくつもりです。
原作は未読なのですが、よろしくお願いいたします。
Contents
1 春、そしておっぱい2 主要キャラクター登場2.1 ・十倉 栄依子 (とくら えいこ)2.2 ・百地 たまて (ももち たまて)2.3 ・千石 冠 (せんごく かむり)3 さっそく友達が出来て4 『 スロウスタート 』のここも見どころ?4.1 ・栄依子の一挙手一投足が可愛い4.2 ・たまての大きい動作が可愛い4.3 ・冠のさりげない密着度
■春、そしておっぱい
物語は春から始まります。新生活の時ですね。
主人公・一之瀬 花名 (いちのせ はな)は今年から高校生!
花名と書いて「はな」と読むのは珍しいですね。可愛い読み方です。
制服を着て、「ちゃんと高1に見えてるかなぁ」なんて、ここでも可愛いやりとり。
「高1どころか中1にだって見えちゃう!」と返すのは、胸の大きい女性。ママさんかお姉ちゃんかなぁと思っていたら、志温ちゃんという風に呼ばれていました。
アパートの管理人にして、いとこみたいです。
とにかくおっぱいが大きく、作中でも豊満なお胸が強調されていましたが――筆者的には髪型にも注目したいところです。
ということは二十歳越えみたいですが、制服のコスプレが似合っていました。
志温さん可愛いよ!!
■主要キャラクター登場
画像引用元:篤見唯子・芳文社/スロウスタート製作委員会
可愛い(何回目だ)OPと、恒例のきららCMを挟み、初登校のシーンへと。
高校では、多くの生徒が小中からの知り合いで固まっていました。
しかし花名には知り合いがいなくて……。
ちなみに花名はガラケーでした。
きららアニメの主人公はガラケー率が高い気がしますが、どなたか調べてみてはどうでしょう?
ごちうさのココアさんはガラケーです。
同じクラスになったメインキャラクターの3名が登場します。
ちょっと初見では名前が覚えられなかったので、調べちゃいました。
・十倉 栄依子 (とくら えいこ)
ここにもいましたおっぱい枠。ギャルではないと思いますが、それっぽい感じがしました。コミュ力と女子力が高そうです。
ヘアピンと毛先がクリンっとなっているのが可愛いですね。
・百地 たまて (ももち たまて)
元気いっぱいでマイペース系。話をガンガン動かしてくれそう? ツインテールですが、細いタイプのあれです。
・千石 冠 (せんごく かむり)
髪がウェーブがかっている娘です。胸は小さめ。おとなしい系でいつも眠そう系に見えましたが、どうなのでしょう?
■さっそく友達が出来て
定番の自己紹介。
これが苦手な花名はありきたりなことしかいえませんでしたが、担任の榎並 清瀬が“今日が誕生日”であることを話し、いきなりお祝いされることに。
どうやら先生のキャラソンも出るようです。最近、20代(?)もメインにいる日常系アニメ増えましたよね?
それがきっかけで、花名は3人から声をかけられ無事友達になることができました。
後半は一緒に帰り道を歩き、なにげない会話の後、志温さんに報告。
翌日、名前ではなく誕生日の人と記憶されていた花名は、改めて名乗り――という感じでした。
■『 スロウスタート 』のここも見どころ?

ストーリーが云々というより、可愛さを全力で感じろ系だと思うので、ここはアニメを観て癒やされましょうということで……。今回はBパートについて詳しく触れないでおきましょう。
代わりに、よかったと思った点をいくつか。
・栄依子の一挙手一投足が可愛い
笑う時にお腹を抱えたり、髪をかきあげたり、机の上に座っているところもよかったです。
・たまての大きい動作が可愛い
喋っている時でも、わりと手や足が動いていて、動かずにはいられない娘なのかな、という感じがしました。
元気なのが可愛いです。
・冠のさりげない密着度
冠はところどころで栄依子と密着していました。さりげなくくっついている感じが、性格と仲の良さを表していますね。
この2人の出会いの話はあるのでしょうか?
栄依子、たまてがコミュ力ある分、花名は少し控えめでしょうか。
それ故に、まだ慣れない相手とは違い、志温といる時はかなり素を出しているようでこちらを可愛かったです。
とまあ、一人一人の細かい動作に性格が出ていて、キャラクターを好きになればなるほどハマっていくアニメなのではないかと思いました。
そうそう、タイトルの意味は花名が留年して一年の遅れのスタートをしたからでした。1話の最後でさらりと明かされた、事実。
手短にいこうと思いましたが、どうしても1話のレビューは長くなってしまいますね。次回からはコンパクトにまとめていきますので、またお付き合いいただけたらと思います。

2017.10.28
(あにぶ編集部/星崎梓)