TVアニメ『 たくのみ。 』第1話「エビスビール」【感想コラム】
2018年冬アニメ、筆者が密かに(?)注目し、期待していた作品がありました。そのアニメが今回から感想コラムを書かせていただくアニメ『 たくのみ。 』です。
こちらのアニメは成人済みの女性4人がお家でお酒を飲む様子、いわゆる”宅呑み”を描いたアニメですね。筆者はアニメで本作を知りましたが、なんだかとっても良さそうな感じだと思いませんか?
というわけで、『たくのみ。』第1話「エビスビール」の感想コラムを書いてゆきますよ。ただ、今回は感想コラム第1回目でみなさんも『たくのみ。』についてそこまで知らないという方もいるでしょう。
それなので、まずは『たくのみ。』という作品を紹介します。
Contents
1 『 たくのみ。 』ってどんな作品?2 メインキャラクター4人が登場!3 プレミアムなビールと美味そうな”おつまみ”4 「へぇ~!」と思うお酒の豆知識5 TVアニメ『たくのみ。』第1話「エビスビール」の感想
■『 たくのみ。 』ってどんな作品?
『たくのみ。』はざっくり言うと、女性専用シェアハウス「ステラハウス春野」で共同生活をする大人の女性4人が”宅呑み”をする様子をゆるりと描いた作品です。
公式ホームページのイントロダクションを載せておきましょう。
転職のために東京にやってきた天月みちる、20歳。
上京したての彼女は、女性専用シェアハウス「ステラハウス春野」に住むことに!
同居人たちとは仕事も年齢もバラバラだけど、美味しいお酒と料理があれば、いつも楽しい!!
みんなでカンパイ
ほろ酔い”宅呑み”コメディー!!
開封(ブシュッ!!)
『たくのみ。』公式サイトより引用
…うん。すっごく筆者好みの設定ですね。
「お酒×女性」という組み合わせ、サイコーっす。
■メインキャラクター4人が登場!
アニメは15分尺で放送されています。それでも第1話「エビスビール」では4人のメインキャラクターがきっちりと登場していました。
それぞれのキャラクターの第一印象ですが、バラッバラでしたね。童顔で青い髪の毛の天月みちる(CV:今村彩夏)は素直な田舎っ娘ですね。まあ、当然かわいいですよ。
ひったくりにあったみちるを助けてくれた桐山真(CV:内田真礼)は青くてキレーなおねーさんだなと思いました。みちる曰く「垢ぬけてて、都会の人っぽい」とのことですが、実は彼女、21歳なんですよ。
えっ…?筆者と同い年…!大学3年生の就活生ですか…。
完全に筆者と同じですね(笑)
本当に衝撃でした。年上のキレーなおねーさんだと思っていたキャラクターが、まさか同級生&同じ境遇だったなんて…。こんな経験はじめてです。
さて、気を取り直して次のキャラクターに行きましょう。
「ステラハウス春野」の最寄り駅までみちるを迎えに来てくれた女性、緑川香枝(CV:小松未可子)は”理想の大人のお姉さん”でした。落ち着いた雰囲気、セクシーな服装、ナイスなバデー。そして、みかこしの”巨乳声”。たまんないっすわ。
また、香枝の服の上からでもわかるトンデモバストを見て「頑張らねば…」と思うみちる。いいね!
「ステラハウス春野」に到着したみちるを待っていたのは、昼間から呑んだくれている”グータラ酔っ払いねーさん”、桐山直(CV:安済知佳)がソファに横たわっていました。猫っぽい印象を抱く彼女ですが、昼間っから350缶空けすぎでしょ…。まあ、かわいいんですけどね。
■プレミアムなビールと美味そうな”おつまみ”
画像引用元:©2018 火野遥人・小学館/「たくのみ。」製作委員会
なんだかんだで「ステラハウス春野」の一員となったみちる。到着早々、「歓迎会」と称する”宅呑み”がはじまりました。アニメ『たくのみ。』の真骨頂がきましたよ!
今回のお酒は「エビスビール」でした。恐らく、毎話サブタイトルになるお酒が登場するんでしょうね。
作中で行なわれた「三度注ぎ」というビールの注ぎ方を見てビールが飲みたくなりましたね。とにかくビールが美味そうでした。
さらに、そのあとに出てきた料理もとってもイイ感じでした。それらの料理を食べたみちるのグルメレポート力の高さにクスっときてしまいました。もしかすると、アニメ『たくのみ。』は大人向けの「飯テロアニメ」なんじゃないかな?
■「へぇ~!」と思うお酒の豆知識
第1話「エビスビール」では、「エビスビール」のレアパッケージ「ラッキーエビス」が紹介されていました。こうした、ちょっとしたお酒の豆知識が挟み込まれてくるところも『たくのみ。』の良さだと思います。
また、次回予告でもお酒の豆知識が紹介されていましたね。女性4人の”宅呑み”の様子を楽しめるだけではなく、お酒に関する豆知識を知ることもできますよ。
■TVアニメ『たくのみ。』第1話「エビスビール」の感想
画像引用元:©2018 火野遥人・小学館/「たくのみ。」製作委員会
『たくのみ。』第1話「エビスビール」からは、「お酒×女性」の可能性を感じましたね。
やっぱり、大人の女性がお酒を飲んでいるシーンにはグッとくるものがありますね。今回はみちるが東京に上京し、「ステラハウス春野」の面々と出会うまでを中心に、女性の”宅呑み”が実に良い雰囲気で描かれていました。
また、本作が15分尺のアニメであるからかとてもテンポが良く、見ていて気持ちいいです。ですが、「もっと見たい!」という自分と、「15分がちょうどいい」という自分が葛藤を繰り広げています。
第2話以降にどのようなお酒が出てくるのか、そしてそこで彼女たち4人がどのような表情を見せてくれるのかがとても楽しみですね。
第2話が待ちきれないので、第1話をもう一度見ようと思います。
ルイーダの酒場 は六本木にあった!システムや商品を解説します
(あにぶ編集部/タングステン)
こちらのアニメは成人済みの女性4人がお家でお酒を飲む様子、いわゆる”宅呑み”を描いたアニメですね。筆者はアニメで本作を知りましたが、なんだかとっても良さそうな感じだと思いませんか?
というわけで、『たくのみ。』第1話「エビスビール」の感想コラムを書いてゆきますよ。ただ、今回は感想コラム第1回目でみなさんも『たくのみ。』についてそこまで知らないという方もいるでしょう。
それなので、まずは『たくのみ。』という作品を紹介します。
Contents
1 『 たくのみ。 』ってどんな作品?2 メインキャラクター4人が登場!3 プレミアムなビールと美味そうな”おつまみ”4 「へぇ~!」と思うお酒の豆知識5 TVアニメ『たくのみ。』第1話「エビスビール」の感想
■『 たくのみ。 』ってどんな作品?
『たくのみ。』はざっくり言うと、女性専用シェアハウス「ステラハウス春野」で共同生活をする大人の女性4人が”宅呑み”をする様子をゆるりと描いた作品です。
公式ホームページのイントロダクションを載せておきましょう。
転職のために東京にやってきた天月みちる、20歳。
上京したての彼女は、女性専用シェアハウス「ステラハウス春野」に住むことに!
同居人たちとは仕事も年齢もバラバラだけど、美味しいお酒と料理があれば、いつも楽しい!!
みんなでカンパイ
ほろ酔い”宅呑み”コメディー!!
開封(ブシュッ!!)
『たくのみ。』公式サイトより引用
…うん。すっごく筆者好みの設定ですね。
「お酒×女性」という組み合わせ、サイコーっす。
■メインキャラクター4人が登場!
アニメは15分尺で放送されています。それでも第1話「エビスビール」では4人のメインキャラクターがきっちりと登場していました。
それぞれのキャラクターの第一印象ですが、バラッバラでしたね。童顔で青い髪の毛の天月みちる(CV:今村彩夏)は素直な田舎っ娘ですね。まあ、当然かわいいですよ。
ひったくりにあったみちるを助けてくれた桐山真(CV:内田真礼)は青くてキレーなおねーさんだなと思いました。みちる曰く「垢ぬけてて、都会の人っぽい」とのことですが、実は彼女、21歳なんですよ。
えっ…?筆者と同い年…!大学3年生の就活生ですか…。
完全に筆者と同じですね(笑)
本当に衝撃でした。年上のキレーなおねーさんだと思っていたキャラクターが、まさか同級生&同じ境遇だったなんて…。こんな経験はじめてです。
さて、気を取り直して次のキャラクターに行きましょう。
「ステラハウス春野」の最寄り駅までみちるを迎えに来てくれた女性、緑川香枝(CV:小松未可子)は”理想の大人のお姉さん”でした。落ち着いた雰囲気、セクシーな服装、ナイスなバデー。そして、みかこしの”巨乳声”。たまんないっすわ。
また、香枝の服の上からでもわかるトンデモバストを見て「頑張らねば…」と思うみちる。いいね!
「ステラハウス春野」に到着したみちるを待っていたのは、昼間から呑んだくれている”グータラ酔っ払いねーさん”、桐山直(CV:安済知佳)がソファに横たわっていました。猫っぽい印象を抱く彼女ですが、昼間っから350缶空けすぎでしょ…。まあ、かわいいんですけどね。
■プレミアムなビールと美味そうな”おつまみ”
画像引用元:©2018 火野遥人・小学館/「たくのみ。」製作委員会
なんだかんだで「ステラハウス春野」の一員となったみちる。到着早々、「歓迎会」と称する”宅呑み”がはじまりました。アニメ『たくのみ。』の真骨頂がきましたよ!
今回のお酒は「エビスビール」でした。恐らく、毎話サブタイトルになるお酒が登場するんでしょうね。
作中で行なわれた「三度注ぎ」というビールの注ぎ方を見てビールが飲みたくなりましたね。とにかくビールが美味そうでした。
さらに、そのあとに出てきた料理もとってもイイ感じでした。それらの料理を食べたみちるのグルメレポート力の高さにクスっときてしまいました。もしかすると、アニメ『たくのみ。』は大人向けの「飯テロアニメ」なんじゃないかな?
■「へぇ~!」と思うお酒の豆知識
第1話「エビスビール」では、「エビスビール」のレアパッケージ「ラッキーエビス」が紹介されていました。こうした、ちょっとしたお酒の豆知識が挟み込まれてくるところも『たくのみ。』の良さだと思います。
また、次回予告でもお酒の豆知識が紹介されていましたね。女性4人の”宅呑み”の様子を楽しめるだけではなく、お酒に関する豆知識を知ることもできますよ。
■TVアニメ『たくのみ。』第1話「エビスビール」の感想

『たくのみ。』第1話「エビスビール」からは、「お酒×女性」の可能性を感じましたね。
やっぱり、大人の女性がお酒を飲んでいるシーンにはグッとくるものがありますね。今回はみちるが東京に上京し、「ステラハウス春野」の面々と出会うまでを中心に、女性の”宅呑み”が実に良い雰囲気で描かれていました。
また、本作が15分尺のアニメであるからかとてもテンポが良く、見ていて気持ちいいです。ですが、「もっと見たい!」という自分と、「15分がちょうどいい」という自分が葛藤を繰り広げています。
第2話以降にどのようなお酒が出てくるのか、そしてそこで彼女たち4人がどのような表情を見せてくれるのかがとても楽しみですね。
第2話が待ちきれないので、第1話をもう一度見ようと思います。
ルイーダの酒場 は六本木にあった!システムや商品を解説します
(あにぶ編集部/タングステン)