おそ松さん 第2期 第15話「 UMA探検隊2 」「 びん 」「 カラ松タクシー 」「 トッティクイズ 」【感想コラム】
おぉ?なんか1期の頃のノリにちょっと戻ってきたんじゃない?
2期になってからなんだかんだと言われているのを散見してきていますが、今回は1期のノリに近かったんじゃないかと思いました!
とりあえずトッティクイズのあの問題で大爆笑しましたwww
そんな今回も、あらすじと感想に参りたいと思います!
Contents
1 おそ松さん 第2期 第15話1.1 「 UMA探検隊2 」1.2 「 びん 」1.3 「 カラ松タクシー 」1.4 「 トッティクイズ 」2 開かない瓶はとにかく開かない3 初日でこんな雰囲気出せるの逆に天才じゃない?4 あの問題とそれに対するチョロ松の反応で笑わずにはいられない
■おそ松さん 第2期 第15話
「 UMA探検隊2 」
未確認生物・UMAを探して熱帯にやってきたイヤミたちUMA探検隊。
今回のターゲットは吸血生物チュパカブラ。3人はチュパカブラに扮して探索を開始するが……?
「 びん 」
小腹の空いた一松がパンにマヨネーズとご○んですよをかけて食べようとしていたが、ごは○ですよの蓋が開かない!
どんなことをしても開かない!
その様子を見かねた兄弟たちが、どうにか瓶を開けようと奮闘する。
「 カラ松タクシー 」
OL制服に巳を包んだトト子。約束に遅刻しそうな彼女は、一台のタクシーに乗り込む。
やけにベテラン臭を漂わせるタクシー運転手・カラ松に安心して運転を任せるトト子だが、タクシーは思いもかけない方向へと走り出す。
「 トッティクイズ 」
新春恒例(?)トッティクイズ!トッティのさじ加減ひとつで正解が変わりそうなクイズにほかの5人が挑戦するよ!
■開かない瓶はとにかく開かない
画像引用元:©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
この話、「わかるー!」ってなりましたよね!そうね、開かない瓶ってなんかとにかく開かないよね!!
でも人が変わるとあっけなく開いたりするもんですが、今回は本気で無理でしたね!!
一松がガンガン机に打ち付けたせいで蓋が歪んだんじゃないかと疑ってるんですがどうでしょうか!!
まぁ十四松がごはん○すよに意識があると考えて策を練ってるのが面白かったので良いです。本当に十四松はどういう生物なんだろう。
あとチョロ松ですね!!子どもか!!ちょっと可愛かったんだけど面倒くさい子どもか!!瓶開けに挑戦したいんなら大人しくそう言いなさいよ!!
そして松代が出てきたことで嬉しそうな顔しながらパン持ってくる一松ですよ。可愛すぎか。お腹減ってんのか。
まぁ最後は、ね。だからまずトッティの言うとおりにした方がよかったんじゃないのかなぁ!!
■初日でこんな雰囲気出せるの逆に天才じゃない?
画像引用元:©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
超スローモーションの振り返り動作の時点で大爆笑したんですけど!!
なんだろう、カラ松って本当クオリティ高いですよね……1人でこれだけ笑いを生めるんですよ……実際の能力と実際のメンタルが、理想のそれと隔絶された場所にあるのが面白さを生んでるんでしょうか。
いや、ナビ使わないとか抜け道使うとかの時点でかなり笑えるうさんくささを醸し出していたんですが、まさかの初日ですよ!!
バカじゃないかなこの男!!好き!!!
あとあの語尾だか鳴き声だか、なんなんでしょうか。イグニッション。免許持ってないし英語に堪能でもない筆者は普通に意味を調べましたが、なお分からなくなりました。お前のなにに点火してるんだ。やる気か。やる気あるならナビ使えよ。
と思ってたらナビ使おうとするたびにアレですよ!ボンネットは開くわトランクは開くわ挙げ句の果てに「カラ松ゴゴゴー!!」ですよ!なんてもん作ってんだデカパン!!!(もしかして:冤罪)
しかし今回のトト子ちゃんは果てしなくいい女でしたね。初日(カラ松)にちゃんと気を遣ってくれて、励ましてくれて、怒らず優しく初仕事を見届けてくれたんですよ。
初めてこんなに人間性の完成されたトト子ちゃんを見た気がします!!
オチはアレでしたけど、ぶっちゃけトト子ちゃんなにも悪いことしてないですよね。カラ松には。
あえて言うなら、言える立場じゃないはずなのに超絶上から目線で励ましてたってことくらいでしょうか。それでもあれだけお金もらったら文句言えませんわー。
■あの問題とそれに対するチョロ松の反応で笑わずにはいられない
画像引用元:©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
そして新春恒例トッティクイズです!恒例じゃないってツッコミは心の中で盛大にやりましょう!!
最初、全問の回答が「クズだから」で済んでしまうクイズになるのだろうかとハラハラしました。
ところで一松は!お笑い芸人か声優かならお笑い芸人のほうがなれる確率高いと思ってるんですね!!ぱっと見根暗そうな芸人さんも散見されるからでしょうか!ちょっと面白い問題でした!
その後は基本、下ネタでしたね!トッティの好みとかなんかそういうので回答が左右されるアレでしたけど、全体的に酷かったね!!
まぁその中でも、爆笑した問題はやはり先週の事変を踏まえたあの問題でしたね。全員が正解するところまではまだ堪えられたんですが、感情が死んだチョロ松の表情で決壊しました。あれはズルい!!笑うの堪えてたのに無理だった!!
さて来週は……というか、先週から、予告が比較的まともですよね?どうしたんだ?これ、あとでなんか伏線になってたり、「ここまでまともな予告だったから油断しただろうけど実はこうでしたー!」みたいに使われたりしない??
おそ松さん 第2期 感想コラムのまとめ
(あにぶ編集部/井之上)
2期になってからなんだかんだと言われているのを散見してきていますが、今回は1期のノリに近かったんじゃないかと思いました!
とりあえずトッティクイズのあの問題で大爆笑しましたwww
そんな今回も、あらすじと感想に参りたいと思います!
Contents
1 おそ松さん 第2期 第15話1.1 「 UMA探検隊2 」1.2 「 びん 」1.3 「 カラ松タクシー 」1.4 「 トッティクイズ 」2 開かない瓶はとにかく開かない3 初日でこんな雰囲気出せるの逆に天才じゃない?4 あの問題とそれに対するチョロ松の反応で笑わずにはいられない
■おそ松さん 第2期 第15話
「 UMA探検隊2 」
未確認生物・UMAを探して熱帯にやってきたイヤミたちUMA探検隊。
今回のターゲットは吸血生物チュパカブラ。3人はチュパカブラに扮して探索を開始するが……?
「 びん 」
小腹の空いた一松がパンにマヨネーズとご○んですよをかけて食べようとしていたが、ごは○ですよの蓋が開かない!
どんなことをしても開かない!
その様子を見かねた兄弟たちが、どうにか瓶を開けようと奮闘する。
「 カラ松タクシー 」
OL制服に巳を包んだトト子。約束に遅刻しそうな彼女は、一台のタクシーに乗り込む。
やけにベテラン臭を漂わせるタクシー運転手・カラ松に安心して運転を任せるトト子だが、タクシーは思いもかけない方向へと走り出す。
「 トッティクイズ 」
新春恒例(?)トッティクイズ!トッティのさじ加減ひとつで正解が変わりそうなクイズにほかの5人が挑戦するよ!
■開かない瓶はとにかく開かない
画像引用元:©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
この話、「わかるー!」ってなりましたよね!そうね、開かない瓶ってなんかとにかく開かないよね!!
でも人が変わるとあっけなく開いたりするもんですが、今回は本気で無理でしたね!!
一松がガンガン机に打ち付けたせいで蓋が歪んだんじゃないかと疑ってるんですがどうでしょうか!!
まぁ十四松がごはん○すよに意識があると考えて策を練ってるのが面白かったので良いです。本当に十四松はどういう生物なんだろう。
あとチョロ松ですね!!子どもか!!ちょっと可愛かったんだけど面倒くさい子どもか!!瓶開けに挑戦したいんなら大人しくそう言いなさいよ!!
そして松代が出てきたことで嬉しそうな顔しながらパン持ってくる一松ですよ。可愛すぎか。お腹減ってんのか。
まぁ最後は、ね。だからまずトッティの言うとおりにした方がよかったんじゃないのかなぁ!!
■初日でこんな雰囲気出せるの逆に天才じゃない?

超スローモーションの振り返り動作の時点で大爆笑したんですけど!!
なんだろう、カラ松って本当クオリティ高いですよね……1人でこれだけ笑いを生めるんですよ……実際の能力と実際のメンタルが、理想のそれと隔絶された場所にあるのが面白さを生んでるんでしょうか。
いや、ナビ使わないとか抜け道使うとかの時点でかなり笑えるうさんくささを醸し出していたんですが、まさかの初日ですよ!!
バカじゃないかなこの男!!好き!!!
あとあの語尾だか鳴き声だか、なんなんでしょうか。イグニッション。免許持ってないし英語に堪能でもない筆者は普通に意味を調べましたが、なお分からなくなりました。お前のなにに点火してるんだ。やる気か。やる気あるならナビ使えよ。
と思ってたらナビ使おうとするたびにアレですよ!ボンネットは開くわトランクは開くわ挙げ句の果てに「カラ松ゴゴゴー!!」ですよ!なんてもん作ってんだデカパン!!!(もしかして:冤罪)
しかし今回のトト子ちゃんは果てしなくいい女でしたね。初日(カラ松)にちゃんと気を遣ってくれて、励ましてくれて、怒らず優しく初仕事を見届けてくれたんですよ。
初めてこんなに人間性の完成されたトト子ちゃんを見た気がします!!
オチはアレでしたけど、ぶっちゃけトト子ちゃんなにも悪いことしてないですよね。カラ松には。
あえて言うなら、言える立場じゃないはずなのに超絶上から目線で励ましてたってことくらいでしょうか。それでもあれだけお金もらったら文句言えませんわー。
■あの問題とそれに対するチョロ松の反応で笑わずにはいられない

そして新春恒例トッティクイズです!恒例じゃないってツッコミは心の中で盛大にやりましょう!!
最初、全問の回答が「クズだから」で済んでしまうクイズになるのだろうかとハラハラしました。
ところで一松は!お笑い芸人か声優かならお笑い芸人のほうがなれる確率高いと思ってるんですね!!ぱっと見根暗そうな芸人さんも散見されるからでしょうか!ちょっと面白い問題でした!
その後は基本、下ネタでしたね!トッティの好みとかなんかそういうので回答が左右されるアレでしたけど、全体的に酷かったね!!
まぁその中でも、爆笑した問題はやはり先週の事変を踏まえたあの問題でしたね。全員が正解するところまではまだ堪えられたんですが、感情が死んだチョロ松の表情で決壊しました。あれはズルい!!笑うの堪えてたのに無理だった!!
さて来週は……というか、先週から、予告が比較的まともですよね?どうしたんだ?これ、あとでなんか伏線になってたり、「ここまでまともな予告だったから油断しただろうけど実はこうでしたー!」みたいに使われたりしない??
おそ松さん 第2期 感想コラムのまとめ
(あにぶ編集部/井之上)