遠距離でも続くカップルの共通点

遠距離でも続くカップルの共通点

遠距離恋愛は、会いたいときに会えない、寂しくても電話で我慢…と、耐えることの連続。


好きな人とすぐに会えない距離にいるもどかしさと切なさに、心が何度も折れてしまいそうになりますよね。


そんな壁をいつくも乗り越え、長く続くカップルの共通点とは、一体どのようなことなのでしょうか。



会っている時間を思い切り楽しむ


会う頻度が1ヶ月に1度なのと半年に1度なのとでは、だいぶ差が出てしまいますが、


どちらの場合にも“会っている時間を思い切り楽しむ”ことが出来れば、次会うときまでのエネルギーをチャージすることが出来ます。


普段会えないからこそ、「やっぱりかっこいいな」、「こういう優しいところ好きだな」など、相手の良いところを見ることが出来るのですね。


また、2人でいる時間はとても貴重なので、仕事の愚痴などはSTOP!


最近あった楽しいことや嬉しかったことなど、お互い明るい話題を積極的にすることで、より楽しい時間にすることが出来ますね。


手紙のやりとりをする


手軽に出来る電話やメールは時間差が起きず、すぐに会話に花が咲くので良いのですが、ここはあえて手紙でのやりとりをしてみましょう。


「いつ届くかな?」、「何が書いてあるのかな?」など、待つ楽しみも増えますよね。


電話じゃ言えない気持ちも、手紙だと素直になれるという場合もあります。


遠距離恋愛をしている間にやりとりをした手紙は、2人にとってとても大切な思い出になり、宝物として残ることでしょう。


たまにサプライズでプレゼントを贈り、彼をビックリさせるなど、遠距離だからこそギリギリまで内緒にしておくことも容易に出来ますよね。


なんでもない日に荷物が届き、中を見るまでのワクワク感も感じられ、新鮮な気持ちを忘れずに過ごすことが出来ますよ。


スカイプでコミュニケーションを取る


毎日電話をしていても、不意に顔が見たくなり切なくなってしまうこともありますよね。


そんなときは、WEBカメラを使い、相手の顔を見ながら会話をすると、実際に会っている感覚を楽しめるのでオススメです。


遠距離恋愛をしているカップルには、時間を決めてWEBカメラで会話をしながら一緒に食事を取っているという人も多いんですよ。


毎日同じ時間は難しいので、「今日は〇〇時にね」とメールのやり取りをしていると、まるでデートの待ち合わせ時間を約束しているような感覚に。


また、特別感を出すために、「週に1度はスカイプで話す」とルールを決めてしまうのも、その日を楽しみに毎日頑張れるのでオススメですよ。


とにかく楽しむことを考える


遠距離恋愛は辛いことが多いかもしれませんが、普通の恋愛と同じことをしたとき、その何倍もの幸せを感じることが出来ますよね。


お互いが「遠距離恋愛も悪くないな」と思えるよう、いろいろなことを計画して楽しみたいものです。


2人で旅行資金を貯める、クリスマスや誕生日などのイベントには出来るだけ会うようにするなど、共通の目標があるだけで会話はどんどん盛り上がりますよ!


また、片方だけが毎度会いに行くというのは経済的に難しくなってしまいますので、お互い行き来するのが理想です。


行き来を何度かしているうちに、お互いの友人を紹介し合う日も訪れることでしょう。


そうなれば、今度は友人も混ざって盛り上がることも可能になり、相手の新しい顔を新発見することが出来ますよ。


 


いかがでしたか?


遠距離恋愛で大切なのは“楽しむ”という気持ち。


離れている分、不安や寂しい気持ちが先行してしまい別れてしまうパターンが多いですが、遠距離恋愛だからこそ相手を信じる気持ちが重要になってきます。


不安な気持ちから相手を束縛するようになってしまえば、必ず窮屈になってしまい、うまくいかなくなりますので、まずは2人の信頼関係をしっかりと築くことから始めてみましょう。


遠距離の壁さえ乗り越えてしまえば、あなた達は“最強カップル”になれますよ!(きえお/ライター)


(愛カツ編集部)


カテゴリ