なぜうまくいかない?遠距離恋愛の破局の理由5つ

なぜうまくいかない?遠距離恋愛の破局の理由5つ

相手と遠く離れて恋愛をしていると、いろいろな不安や問題が発生することに。


どうして、遠距離恋愛はうまく行かないことが多いのでしょうか?


今回、遠距離恋愛で破局してしまった多くのカップルの経験をまとめ、破局の理由をお教えします。


遠距離恋愛中の方はぜひ参考にしていただければと思います。



1:遠距離恋愛は、期限がなく先が見えない


遠距離恋愛をしている理由は、単身赴任、転職、そもそもオンラインでの付き合いだった、など様々ですが、


いつまで、遠距離が続くのか期限がはっきりしない場合が多いのです。


そうなると、待たされている方の不満が多くなり、我慢の限界が来てしまいます。


期限を明確にしないと、もしくは期限は決められないのなら、見直す時期だけは明確にしておくべきです。


2:金銭的な問題。財布に負担が。


どんなにあなたが会えない寂しさに耐えようとしても、いつかは限界が来てしまいます。


会える時は会いに行くべきだと思いますが、問題となるのが旅費。


特に海外や離島の場合は、経済的な問題が必ず出てきます。


会えない寂しさに加えて、金銭的な問題も発生してしまうと、不安の種が積み重なって、どうにもならなくなります。


会いたい気持ちに流されず、無理のない計画を練りましょう。


3:仲直りするタイミングがない


距離に関係なく、どんなカップルでも必ずケンカをします。


遠距離恋愛の場合、会える頻度が少なく、顔を見たり触れ合ったりすることができないので、なかなか仲直りのタイミングがありません。


ケンカをして、そのまま自然消滅してしまうこともあります。


言葉だけでは関係を維持するのは難しいのです。


4:友達の意見をうのみにしてしまう


遠距離恋愛をしていることを友達に言うと、


必ず「カレ、絶対浮気してるよー」など、笑えない冗談を言ってくる、しようもない人もいます。


カレのことを信じていても、心のどこかで不安になり、耐えられなくなってしまうのです。


浮気する男性は遠距離じゃなくても浮気しますし、しない男性は遠距離でもしません。


5:近くに素敵な異性が現れてしまう


会えないという不安を抱えているときに、これを埋めてくれる素敵な異性が現れることもあります。


どうしても近くの異性に心を埋めて欲しくなるものです。


やはり、触れ合えることが異性との関係において重要ですから。


ここで冷静に考えて欲しいのは、その異性のことが好きなのか、それとも恋人の代わりとして好きなのかという見極めが大切です。


いかがでしたか?


遠距離恋愛で不安になっていたらぜひ読んでください。


正直、続けるのも別れるのも、どちらでもありだと思いますよ。


(愛カツ編集部)


カテゴリ