男性の気持ちが冷めてしまうLINEメッセージの特徴3つ
恋愛コミュの必須アイテム、LINE
恋愛プランナーのTETUYAです。
今や「LINEを制するものは、恋愛を制す」と言われるくらい、
LINEをいかにうまく使いこなせるかが恋愛では、大事になってきました。
ひと昔前のメールとは違い、インタラクティブなツールとして、
瞬間瞬間のその時のリアルな気持ちをぶつけ合うことができる優れもの。
今回は、僕の提唱する「恋愛リスクマネージメント」の観点から、
男が冷めてしまう女性のLINEの特徴について紹介します。
①レスが遅い
「なかなかこの子、既読にならない」「既読になっても返信ない」みたいな女性がいたら要注意。
勿論、男性にハマってないから既読スルーになってるパターンもあると思います。
ただ、男性側からすると……スタンプだけでもいいので、返してあげてください。
それだけで「全てにおいてきちんとしてる子、礼儀が出来てる子」とプラスの印象をもたれます。
逆にレスが遅い子は、意外とルーズな子ではと思われがち。
「もし早く返してしまうと、相手にガッついてると思われるかも」とかネガに考えないこと。
どんな場合でも即レス対応を基本にしてください。
②キャラに合わない文脈、スタンプ
実際の会ったときの印象と、全く違うLINEの文章、スタンプを送る子がいます。
見た目、しゃべった感じはカチッとしているのに、LINEは若干おバカな感じ。
これも、意外と男は冷めてしまいます。
LINEはその人を映し出す鏡だと思って、
自分のキャラと合った文章、スタンプを使うほうが賢明です。
でも、逆に見た目は派手だけど文章は意外と知的……
とかだと、プラスに思われることもあります。
③YES or Noで返信できないLINE
基本、モテる男=仕事が忙しい=時間がないと思ってください。
例えば「今、暇だからスタバでお茶してま~す」みたいなLINEを送っても、
男からすると「で……?」と頭「パッカーン」状態に。
たまにはいいですが、そんなLINEを多発してしまうと、
男からのレスもすぐになくなります。そういうときは、「一緒にお茶しませんか?」と聞きましょう。
LINEはスタンプという優れたツーツがあるので、返信しやすくなったものの、
内心面倒な子というレッテルを貼られてしまうから気をつけて!(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)