血圧200超えの具志堅用高にバンジージャンプ!? 27時間テレビに批判殺到
25日、18時30分から「FNS27時間テレビ2015」が放送されています。
各所、最終確認中。
本番まであと1時間半!
#27時間テレビ pic.twitter.com/HHJsmjxR1I
— 【公式】FNS27時間テレビ 2015 (@27htv2015) 2015, 7月 25
27時間テレビでは放送開始以来、「めちゃイケ VS SMAPの水泳大会」や「さんま・中居の今夜も眠れない」など、様々なコーナーが話題を集めています。
特に、話題を集めたのが「明石家さんまのダイヤモンドエイジ本気の体力測定」です。
同コーナーでは、60歳を超えても活躍するタレント陣が「本気」の体力測定を実施。
60歳を超えるタレント陣は、本気で反復横跳びや高飛びなどに挑戦していました。
最後の体力測定は大縄跳び。全員参加で目標は60回でしたがコーナー内に成功せず、コーナーが「すぽると」に移ってから、ようやく成功。
そして、罰ゲームには足を引っ張ったとして具志堅用高さんが指名され、バンジージャンプをする羽目に。具志堅さんも渋々ながらジャンプ台へと向かいました。
やばいやばい具志堅用高かっこよく見えてきたやばいやばい末期だ pic.twitter.com/WVBxeXN66J
— 知夏 (@f_china0804) 2015, 7月 25
しかし、そこでハプニングが発生。
なんと、高所恐怖症の具志堅さんの血圧は上が200を超え、下も120を超えていたため、ドクターストップがかかったのでした。
【具志堅用高の新着動画】 http://t.co/7dEVWSmzXU
【なぜ話題?】【ロッテ】具志堅用高氏、始球式イベント謎の全力疾走! pic.twitter.com/Hq4p0zHE0m
— 話題の人 - ツイドウ (@hito_twdou) 2015, 7月 25
具志堅の血圧たっかいぞ pic.twitter.com/qfNalffdOn
— ゆーた (@yuta_1gets) 2015, 7月 25
血圧が200を超えると立っているのも辛いと言われています。
具志堅さんもパニックになっていたようで、何度も「ごめん。」と呟いていました。
このハプニングがネットでも話題となっています。
具志堅さん、無事に降りれたかな。 降りる恐怖でさらに血圧上がることあるし・・。 座って動かずいて200超え・・(-_-;) さっきの縄跳び、女芸人さんのバンジー、 今回の具志堅さんを上まで上げたこと。 本気ってそういうことじゃないと思う。
具志堅さんー(´°ω°`) 血圧高いのに、無理矢理バンジーやらせようとするなんてー(´°ω°`)
私も高所恐怖症だから具志堅さんと同じ状況になったら同じ状態になる、きっと。他人事とは思えなくて『お笑い』としては楽しめないですね
具志堅さんの場合、上が200、下も120あり、これは非常に危険な状態で、恐らく立つのも困難であるレベルです。心臓や他の臓器にも大きな負担がかかっているので病院で精密検査も必要であると言えます。
うちの親も高血圧で血圧の高い時辛そうにしてるからなんか具志堅さんがもし親だったらと想像したら辛くなった。 その後のネタもなんか笑えなくなっちゃった。
具志堅さん血圧200超えでドクターストップもかかってるのに「根性ない」「後で血圧下がったら飛んでくださいよ」って酷すぎる 全然笑えないし、常識疑う
具志堅さん本当に可哀想だった。笑えない。 飛べ飛べって馬鹿?血圧の基準値分からないの?あの状態で飛ばせたら本当最悪の事態になってただろうね。
具志堅さんに罰ゲームっていってバンジー飛ばせようとして、飛ぶ前の血圧測定で上200出てドクターストップかかってるのに、MCやさっき自分飛べなかった人が飛べとか根性なしとかいったりしてるのってほんとに頭おかしすぎるから。
具志堅さんは怖いのに高いところにムリヤリ連れられて血圧が一気に上がっちゃったのだろうか…。バンジーどころか普通の生活すら危ないレベル…。これを笑いに持って行こうとした演出の罪は重いぞ。
…と、多くの人が心配していました。
また、血圧が200を超えているにも関わらず、何とか飛ばせよう発言していた出演者・テレビ側の行動に批判の声が集まっています。
出演陣の発言はただのネタだったのかもしれませんが、不快感を感じた人も多かったようです。
同コーナー以降、27時間テレビには参加していない具志堅さんですが、果たして血圧は標準値まで下がったのか、心配の声が挙がっています。
(担当・原田)