アラサー男子に聞いた!付き合うなら「ドキドキ」と「安心感」どっちが大事?

アラサー男子に聞いた!付き合うなら「ドキドキ」と「安心感」どっちが大事?

いろいろな恋愛経験を積んだアラサー男子は、恋愛に「ドキドキ」と「安心感」どちらを求めているのでしょうか?


彼が恋愛に求めているのはなにか、男性目線のエピソードを交えながらご紹介しましょう。アラサー男子を振り向かせたい女子は必見です!


付き合うなら「ドキドキ」が必要!



「付き合うとなるとやっぱりドキドキ感を重視するかな。それがないとデートも楽しみにならないでしょ?ドキドキよりも安心感を重視したら、マンネリ化しそうな気がするんだよね。一緒にいる時間はやっぱりドキドキしているほうが楽しいデートができると思う。」(30歳/ファイナンシャルプランナー)


「どっちかというとドキドキのほうが大事かな。ドキドキ感があればいつまでもラブラブでいられるような気がするから。」(31歳/携帯電話メーカー)


「結婚となると安心感が大切なのかもしれないけど、まだ結婚は考えられないから、ドキドキを大事にしたいです!」(33歳/マスコミ関係)


ドキドキを重視するタイプの男性は、まだ結婚よりも一人の時間を楽しみたいと感じている人が多いようです。


女性もまだ結婚はいいかなと思っているのであれば、お互いにドキドキする恋愛を楽しめるでしょう。経験豊富なアラサー男子を落とすには、大人の魅力をアピールすることがポイントかも。


「安心感」があるほうが長く付き合える!?


安定


「今までの経験上、ドキドキだけじゃ交際は長続きしない。安心感を与えてくれる今の彼女とは、3年付き合ってて将来の結婚生活も想像しやすくて、そろそろ結婚かなっていう話も出ています。」(31歳/証券会社)


「10~20代のころはドキドキがないと付き合えないと思っていたけど、今は一緒にいてドキドキよりも安心感を求めている自分がいる。仕事もわりと責任のあることを任せてもらってるし、彼女と一緒にいるときくらいは安心してホッと一息つきたいんだよね。」(32歳/自動車製造)


「ドキドキと安心感なら安心感を選ぶかな。どっちも大切だと思うよ。でも、この年になると遊びの付き合いはしたくないから、ドキドキした恋愛よりも安心感のある恋愛のほうが先を見据えて付き合うことができる。」(34歳/IT関係)


アラサーになると結婚を考え出す男性も増えてきます。そうなるとドキドキよりも安心感を与えてくれる女性のほうが魅力的にみえるよう。


そろそろ結婚……と思っているアラサー男子は、料理上手だったり、気遣い上手だったり、彼が安心して将来を想像できるような相手を求めているのかもしれませんね。


結婚を考えているかどうかがポイント


アラサー男子が「ドキドキ」と「安心感」のどちらを重視するかは、結婚を考えているかどうかが重要なポイントとなるようです。


あなたの好きな男性は、どちらのタイプでしょうか?しっかりとリサーチしてアピールすることが大切ですね。


(愛カツ編集部)


カテゴリ