何気なく使ってない??『ハット・帽子』を上手く使えば“こなれ女子”に大変身☆
日照りが強く、顔に紫外線を当てたくない。そんな時、皆さんハットや帽子をかぶると思います!そんな普段何気なく被っているハットもうまくコツをつかんで作ってあげれば、簡単にこなれ女子アレンジにできるんです♪今回はそんなハットスタイルの魅力、抑えるべきポイントをご紹介します♪
ポイント1:前髪やおくれ毛に気を付ける。

ハットをかぶった時に意識してあげたいのが“前髪とおくれ毛”
要するに帽子から出ている→人目に付く部分ですね!
前髪には細かい束感を散らすように入れてあげる。
おくれ毛も少なすぎず多すぎずで、ここも束感重視。
全体の質感をそろえてあげれば、グッとおしゃれに見せられます♪
ポイント2:“おでこ出し”スタイルに似合わせるのが今風♡

気を付けるポイントではないのですが
流行りっぽく、今風にハットを合わせたいなら
おでこを出した『おでこ出しスタイル』にしてみませんか♪
これからの暑くなってくる時期、
おでこを出してあげると蒸れの心配もなく一石二鳥♡
健康でヘルシーな印象を与えられるのも◎
ポイント3:ヘアスタイル・カラーで“ヌケ感”をつくる

デニム地のハット、オーバーオールそして青のストライプ。
統一感ばっちりでこなれた印象ですね(^^♪
でも、ヌケ感は出してあげたい。
それならヘアスタイルやカラーで“ヌケ感”をつくっちゃいましょう♪
ベージュやアッシュにするとヌーディーで透明感が増す感じに、
色味を足してワンポイントで遊んでみるのもおすすめです!
最後に
いかがでしたか♪
日差しが強いこの時期はハットをかぶる機会も増えてきます!
何気なく被るだけじゃなく、こなれ女子っぽく似合わせてください♡
この記事を監修した美容師さん
前坂 美来乃(AnZie)

Instagram:https://www.instagram.com/milanomaesaka/
AnZie stylist ✂︎ 前坂美来乃 AnZie aoyama 表参道 ☎︎ 03-5469-7011 女性らしいけど 甘すぎない。 けだるいけど、抜きすぎない。 そんなstyleを提案します。 hairmake arrangeのお仕事も しています。