ミョーに納得してしまった!これがつなぎ彼女に送るLINE
つなぎ彼女とは、次に彼女ができるまでのつなぎで付き合う女性のこと。本気で好きなわけではなくその場しのぎの存在。でも、いちおう“彼女”として扱っている。
「なにそれ。ひどーい」と思ってしまいますが、「一人で寂しくないように誰かと付き合う」ことはよくある話かもしれません。
正式な彼女ではないのですが、それは彼の心の中でのこと。彼以外の人は彼女だと思っています。
この一見複雑なつなぎ彼女、LINEの違和感でバレてしまうことが……。それはどんなLINEの対応なのでしょう?
そっけない
「うん」「そっか」などひとことの返信。返信だけで話を振ってこないので、いつも自分から話題を提供するのが大変。単なる話ベタなのかわからないので悩みどころです。
テンションが低い
そもそもテンションの高いところを見たことがない。LINEも同じで、毎回絵文字がないため怒っているように見えがち。
絵文字は男性にとってめんどくさいもの。中にはマメに使う男性もいますが、男同士では絵文字はあまり使いません。
でも女性とのLINEでは気を使って、または見た目を気にして使うそう。これは一種の気遣いなのですが、それがないというのは気も使っていないということ。
あいさつは無視
「おはよう」「おやすみ」のあいさつLINEに返信がない。でも既読になるし未読はない。読むけれど、返信はしないスタイル。
もちろん彼から率先して「おはよう」なんてありません。でもSNSには投稿していたりするので「あれっ」と思うことも。
でも、彼女なのでデートの約束のLINEはちゃんとします。
今日の感想はない
デートの感想はとくにありません。楽しかったね」と彼女に言われて「楽しかったね」と同じ言葉を返す程度。これがこうだった、ああだった、などの語りはありません。
彼の心の中には感想はあるでしょうけれど、わざわざ文章にしないのです。
ほめない
よほど古くから付き合っている古女房のような彼女ではない限り、小さなことでも、何かをほめてくれるでしょう。
それもないのは寂しいですが、基本、妥協して付き合っている相手なのでほめたり共感はしません。
プレッシャーが大嫌い
彼女ですが彼女ではない、そんな考えですので、「なんでそういう態度なの?おかしいよ」と責められたり「私たち付き合ってるって言えるの?」とプレッシャーをかけられることが大嫌い。
嫌いと言うより、そこは答えたくないので突いてほしくないのです。そんなLINEを送ったら最後、もう二度と返信は来ないかも……。
おわりに
いかがでしたか?細かいチェックポイントは以上ですが、大まかなチェックは次の通り。
・全部ではないが、こちらからの提案や、デート日が却下されることが多い
・却下ではなく、そもそもそれに対してイエスかノーかLINEが来ないので困る
・彼の都合に合わせるが、それでもテンションが低い
ならつなぎ彼女に送るLINEです。
しかし、極端なケースだと「本当にヒマになったときしかLINEがこない。一か月に一回くらい」ということもあります。
これではただの女友達なのですが、一応深い関係なので彼女というくくり。彼から送られてくるLINEに、前述した点がないかチェックしてみてくださいね。(たえなかすず/ライター)
(愛カツ編集部)