ミスドとPABLOのコラボスイーツが登場!でも待って、これはドーナツ?それともチーズタルト?


2017年4月から様々なブランドとのコラボスイーツを展開している、ミスタードーナツの「misdo meets(ミスドミーツ)」。



今年の春には合計9種の「抹茶スイーツプレミアム」が期間限定で登場したのが記憶に新しいですよね。



そんなミスドミーツ、今度のコラボは10代、20代に人気のチーズタルト専門店「PABLO(パブロ)」です!



ミスドとPABLOのコラボスイーツ登場



ミスタードーナツで夏に食べたい味の調査を行ったところ、レアチーズが好評だったことから、今回PABLOとの共同開発に至ったのだとか。



幅広い世代に愛されているミスタードーナツと、若い層から支持を得ているPABLOの共同開発のスイーツとあれば、みなさん気になるところですよね?





しかしこのコラボスイーツには「ドーナツなのか? チーズタルトなのか?」という課題が…





全6種発売される「チーズタルドシリーズ」の中心商品である「チーズタルドアプリコット」は、ドーナツなのか、それともチーズタルトなのか…、それは味わった人次第。



ということでひと足早く、商品を食べてきました!



ドーナツ生地とレアチーズホイップがマッチした「チーズタルドシリーズ」



7月20日(金)より発売される「チーズタルドシリーズ」では、ドーナツとチーズタルトの両方の美味しさを感じることができる全6商品が登場。



チーズタルドアプリコット(216円)





今回の共同開発に携わったミスタードーナツの島袋さんもおすすめだという「チーズタルドアプリコット」。



ドーナツなのか、チーズタルトなのか論争の中心となっている商品ですが、私はドーナツ派でした!



ふわふわとしたドーナツ生地の圧倒的存在感とレアチーズホイップの甘さ、そして上にトッピングされているアプリコットソースの酸味が絶妙なアクセントに♩



チーズがくどくなく、ぺろっと食べられてしまいます



チーズタルドクラム(216円)





上にレアチーズホイップ、スポンジケーキを砕いたクラムがのっている「チーズタルドクラム」は、もちもち食感。



クラムと合わさったからかチーズももったりと濃厚、でもくどくない!



甘いものが苦手な人でも食べられる商品だと思いますよ♩



レアチーズシューアプリコット(183円)





シュー生地を使った商品は2つ。1つ目はチーズ風味チョコでコーティングし、仕上げにアプリコットソースでデコレーションされた「レアチーズシューアプリコット」。



チーズタルドアプリコットよりもアプリコットの存在感が強く、1番夏らしい風味♡



デザート感も強いので、食後にいただくのもありかもしれません。



レアチーズシューストロベリー(183円)





もう1つのシュー生地商品は「レアチーズシューストロベリー」。



唯一ストロベリーを使っていることもあり、ほか5つの商品とは全く違った味でした!



レアチーズケーキにも似た味なので、女性は特に好きそうです♡



ポン・デ・レアチーズ(151円)





こちらはPABLOの代表取締役の嵜本さんおすすめの「ポン・デ・レアチーズ」。



ポン・デ・リングのもちもち感と独特の風味はそのままに、チーズも感じることのできる絶妙なバランス!



レアチーズホイップが大人の味として効いているので、普段とは少し違ったポン・デ・リングとしても楽しめます♩



レアチーズファッション(151円)





サクサク食感のオールドファッション生地にレアチーズホイップをのせ、その上にチーズ風味のチョコをトッピングした「レアチーズファッション」。



6種類の中で1番甘く、1番チーズも控えめの商品でした!



ドーナツなのか?チーズタルトなのか?





個人的にはドーナツだなと思いましたが、人によってはチーズタルトだ! ということもあるようです。(発表イベントでは、女性はドーナツ、男性はチーズタルトと感じる傾向がありました)



皆さんはどっちでしょうか?



食べたらぜひハッシュタグ「#チーズタルドはドーナツ」もしくは「#チーズタルドはチーズタルト」をつけて、SNSでもシェアしてみてくださいね!



このスイーツを食べて、暑い夏も元気に乗り切りましょ♩



カテゴリ