2018年夏のオススメアニメ9本をご紹介!これで熱さも乗り切れるぜ!!
『ゾイドワイルド』『オーバーロードIII』『すのはら荘の管理人さん』『中間管理録トネガワ』『BANANA FISH』『進撃の巨人 Season 3』『ぐらんぶる』『おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~』『京都寺町三条のホームズ』を紹介♪
ついにはじまりました、2018年夏アニメ。ほとんどのアニメが1~2話の放送を終えましたね。継続して観ている2クール目以上のアニメもあるかもしれませんが、今回は新しく始まった夏アニメに限定し、これはおすすめだなぁと思う作品について触れていきます。
このページの目次
1 ゾイドワイルド2 オーバーロードIII3 おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~4 京都寺町三条のホームズ5 ぐらんぶる6 進撃の巨人 Season 37 すのはら荘の管理人さん8 中間管理録トネガワ9 BANANA FISH
■ゾイドワイルド
ゾイドシリーズの最新作が、12年ぶりに登場!
金属の身体を持つ生物ゾイドが生息する世界で、ゾイドを悪用するデスメタル帝国と、ゾイドを相棒としてとらえ絆を育む少年などが登場するアニメです。
シリーズとはいいますが、初見もOK。『ゾイドワイルド』単体で楽しむことが出来ます。
ストーリーは清々しいほどの王道!!
かっこよく、他とはちょっと違う主人公!!
わくわくするような冒険感満載のエピソード!!
ロボに興味がない方でも大丈夫!
少年心さえあれば、楽しめるとにかく熱い作品です!!
爽やかなOPも素敵です。
第1話の配信はこちら。
■オーバーロードIII
大人気ライトノベル作品のアニメ第3期。
主人公の見た目は骸骨!
主人公最強系だけど、組織のトップとしての苦悩や、理想の上司としての振る舞いなども描かれる深い作品です。
ただの主人公最強系、俺TUEEEE系ではないのです!(←これ重要)
もちろん、主人公側のすげー!つええええ!感も楽しめますよ。
■おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~
こちらもシリーズ第3期。
ですが、キャラクターは同じでも世界観はちょっと違う?
ここから観始めてもOKなアニメです。
小さくて可愛いフェアリルと、ヒューマル(人間の女の子)の優しくて可愛い物語。
15分アニメなので、気軽に観れます。
観たら言いたくなる魔法、リルリルフェアリル~~♪
■京都寺町三条のホームズ
原作はなんと、ミステリー小説。
「ホームズ」という異名を持つ京大院生のイケメンと、真っ直ぐで明るい性格の女子高生。
そんな二人や骨董品を中心に、京都を舞台にして描かれる物語です。
なのですが――個人的には、『ビブリア古書堂の事件手帖』が好きな方にも観てほしい作品ですね。
物語の雰囲気は、PVを観れば伝わるかと思います。
■ぐらんぶる
ダイビングサークルを舞台に描かれる、酒と男と裸の物語。
可愛い女のもいますし、なによりもギャグの勢いが凄い作品です。
ギャグは男同士のほうが面白い!
と思う方にも勧めたい一作。
ダイビングを描いているだけあって、夏に観たいアニメでもありますね。
■進撃の巨人 Season 3
もはや説明は不要ですね。
今作では、人間同士の複雑な力関係や、思想と思想のぶつかり合いが描かれ、物語をますます深くさせていきます。
こちらがPVですね。
え?
これまでの話を忘れた?
実は観たことがない?
ご安心を。
「10分で追いつける!アニメ「進撃の巨人」Season 1-2 ダイジェスト」が公開されています!!
■すのはら荘の管理人さん
おっぱい!!
と叫ばずにはいられないアニメです。「すのはら荘」で暮らすことになった男子中学生と、管理人のお姉さん、その他個性豊かな面々が登場する物語。
『めぞん一刻』のようなドロドロした恋愛もの――という感じではなく、とにかく管理人さん可愛い!おっぱい!!抱かれたい!おっぱい!!うひょーおっぱい!!OPPAI!!とか叫びながら観られるアニメです。
包容力ありまくりなお姉さんにハグさちゃう――なんてところが、今風ですよね。
現実に疲れた心を癒やしたい方にオススメなアニメです。
とはいえジャンルはラブコメ。
年の差シチュも楽しめる作品です。
年の差おっぱいぱい!!
■中間管理録トネガワ
『賭博黙示録カイジ』に登場する利根川幸雄が主人公!
だけど本編とはあまり関係がないので、カイジファンもカイジ未視聴な方も楽しめるアニメです。
それなりに偉いはずのトネガワですが、会長と部下の間に挟まれる中間管理職故の苦悩があって……。
独特のノリと勢いで描かれる、とてもテンポの良い作品です。
アニメ化はしていませんが、同じくカイジのスピンオフである『1日外出録ハンチョウ』もオススメです。
笑えてお腹もすいちゃう、飯テロ漫画です。
■BANANA FISH
「スラム街」「ストリートキッズ」「銃撃戦」「男と男の友情」「マフィア」。
こんなワードにピンときたなら、観るべきアニメです。
80年代後半~90年代前半の名作漫画が原作。シリアスで、中身の濃いアニメを求める方にもオススメです。
オシャレなアニメ感もありますよね?
しかも、幅広い層をターゲットとした作品の多い、『ハチミツとクローバー』『東のエデン』『のだめカンタービレ』『屍鬼』などで有名な「ノイタミナ」枠の作品なんです。
普段あまりアニメを観ない方にも、勧めてみてほしい作品です。
というわけで、かなり大雑把な紹介になってしまいましたが、どうでしょうか。
どれも熱い夏をもっと熱くさせる、素敵な作品です。
ちなみに、筆者のイチオシは『ゾイドワイルド』です。
ゾイドのアーバインとライトニングサイクスがカッコいい!
(あにぶ編集部/星崎梓)
ついにはじまりました、2018年夏アニメ。ほとんどのアニメが1~2話の放送を終えましたね。継続して観ている2クール目以上のアニメもあるかもしれませんが、今回は新しく始まった夏アニメに限定し、これはおすすめだなぁと思う作品について触れていきます。
このページの目次
1 ゾイドワイルド2 オーバーロードIII3 おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~4 京都寺町三条のホームズ5 ぐらんぶる6 進撃の巨人 Season 37 すのはら荘の管理人さん8 中間管理録トネガワ9 BANANA FISH
■ゾイドワイルド
ゾイドシリーズの最新作が、12年ぶりに登場!
金属の身体を持つ生物ゾイドが生息する世界で、ゾイドを悪用するデスメタル帝国と、ゾイドを相棒としてとらえ絆を育む少年などが登場するアニメです。
シリーズとはいいますが、初見もOK。『ゾイドワイルド』単体で楽しむことが出来ます。
ストーリーは清々しいほどの王道!!
かっこよく、他とはちょっと違う主人公!!
わくわくするような冒険感満載のエピソード!!
ロボに興味がない方でも大丈夫!
少年心さえあれば、楽しめるとにかく熱い作品です!!
爽やかなOPも素敵です。
第1話の配信はこちら。
■オーバーロードIII
大人気ライトノベル作品のアニメ第3期。
主人公の見た目は骸骨!
主人公最強系だけど、組織のトップとしての苦悩や、理想の上司としての振る舞いなども描かれる深い作品です。
ただの主人公最強系、俺TUEEEE系ではないのです!(←これ重要)
もちろん、主人公側のすげー!つええええ!感も楽しめますよ。
■おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~
こちらもシリーズ第3期。
ですが、キャラクターは同じでも世界観はちょっと違う?
ここから観始めてもOKなアニメです。
小さくて可愛いフェアリルと、ヒューマル(人間の女の子)の優しくて可愛い物語。
15分アニメなので、気軽に観れます。
観たら言いたくなる魔法、リルリルフェアリル~~♪
■京都寺町三条のホームズ
原作はなんと、ミステリー小説。
「ホームズ」という異名を持つ京大院生のイケメンと、真っ直ぐで明るい性格の女子高生。
そんな二人や骨董品を中心に、京都を舞台にして描かれる物語です。
なのですが――個人的には、『ビブリア古書堂の事件手帖』が好きな方にも観てほしい作品ですね。
物語の雰囲気は、PVを観れば伝わるかと思います。
■ぐらんぶる
ダイビングサークルを舞台に描かれる、酒と男と裸の物語。
可愛い女のもいますし、なによりもギャグの勢いが凄い作品です。
ギャグは男同士のほうが面白い!
と思う方にも勧めたい一作。
ダイビングを描いているだけあって、夏に観たいアニメでもありますね。
■進撃の巨人 Season 3
もはや説明は不要ですね。
今作では、人間同士の複雑な力関係や、思想と思想のぶつかり合いが描かれ、物語をますます深くさせていきます。
こちらがPVですね。
え?
これまでの話を忘れた?
実は観たことがない?
ご安心を。
「10分で追いつける!アニメ「進撃の巨人」Season 1-2 ダイジェスト」が公開されています!!
■すのはら荘の管理人さん
おっぱい!!
と叫ばずにはいられないアニメです。「すのはら荘」で暮らすことになった男子中学生と、管理人のお姉さん、その他個性豊かな面々が登場する物語。
『めぞん一刻』のようなドロドロした恋愛もの――という感じではなく、とにかく管理人さん可愛い!おっぱい!!抱かれたい!おっぱい!!うひょーおっぱい!!OPPAI!!とか叫びながら観られるアニメです。
包容力ありまくりなお姉さんにハグさちゃう――なんてところが、今風ですよね。
現実に疲れた心を癒やしたい方にオススメなアニメです。
とはいえジャンルはラブコメ。
年の差シチュも楽しめる作品です。
年の差おっぱいぱい!!
■中間管理録トネガワ
『賭博黙示録カイジ』に登場する利根川幸雄が主人公!
だけど本編とはあまり関係がないので、カイジファンもカイジ未視聴な方も楽しめるアニメです。
それなりに偉いはずのトネガワですが、会長と部下の間に挟まれる中間管理職故の苦悩があって……。
独特のノリと勢いで描かれる、とてもテンポの良い作品です。
アニメ化はしていませんが、同じくカイジのスピンオフである『1日外出録ハンチョウ』もオススメです。
笑えてお腹もすいちゃう、飯テロ漫画です。
■BANANA FISH
「スラム街」「ストリートキッズ」「銃撃戦」「男と男の友情」「マフィア」。
こんなワードにピンときたなら、観るべきアニメです。
80年代後半~90年代前半の名作漫画が原作。シリアスで、中身の濃いアニメを求める方にもオススメです。
オシャレなアニメ感もありますよね?
しかも、幅広い層をターゲットとした作品の多い、『ハチミツとクローバー』『東のエデン』『のだめカンタービレ』『屍鬼』などで有名な「ノイタミナ」枠の作品なんです。
普段あまりアニメを観ない方にも、勧めてみてほしい作品です。
というわけで、かなり大雑把な紹介になってしまいましたが、どうでしょうか。
どれも熱い夏をもっと熱くさせる、素敵な作品です。
ちなみに、筆者のイチオシは『ゾイドワイルド』です。
ゾイドのアーバインとライトニングサイクスがカッコいい!
(あにぶ編集部/星崎梓)