男性が「もったいない!」と思う女性のファッション3つ

男性が「もったいない!」と思う女性のファッション3つ

好きな服は人それぞれ!個性を出したい人も、流行を追いたい人もいるでしょう。


しかし!街で見かけたカッコいい男性が「え!?」と思う服を着ていたら…。


「何でこんな格好しているんだろう?もったいないなぁ」と思ってしまいませんか?


実は、男性陣も同じことを考えているみたい。



お節介なのは百も承知ですが、今回は「男性が『もったいない!』と思う女性のファッション」についてご紹介します。


1、ワイドパンツ系


「街中にゴロゴロいるワイドパンツ!たしかにラクなのかもしれないけれど、みんな同じ格好だと印象が薄れる。せっかくの夏なんだから、もっと涼しそうな格好すればいいのに!」(28歳/営業)


最近はやりのワイドパンツは、みんなが着用しているため個性も埋もれがちに。


また10代~主婦層まで、幅広い年代の人が履くことができるデザインだからこそ「今は別のボトムを選んでみるのもいいのでは?」との声も聞かれました。


スカートで脚を魅せてもいいですし、露出に抵抗がある場合には、スキニー等で脚のラインを強調していくのもアリでしょう。それだけで女性らしさはグッと上がるはずです。


2、毎回プチプラ


「毎回安そうな素材の服を着ていると、ちょっともったいないかなって思う。いくらオシャレをしていても、学生感が拭えないんだよね」(33歳/広告)


もちろんプチプラが悪いわけではないのですが、やはり年齢を重ねるとペラペラの素材感がなじまないことってありますよね。


特に男性の洋服って女性よりも高いことが多いので「安いものを大量に買うくらいなら、良いものを長く着ればいいのに」と思う人もいるみたい。


トレンドや季節ものはプチプラ、それ以外はちょっとだけお高めの服を買うなど、うまく組み合わせて使うのが良いかもしれません。


3、いつも似たような服


「同じ服を着ているわけじゃないんだけれど、いつも似たような格好をしている子っていますよね。あまり印象が変わらないし『絶対ほかの服も似合うのに!』って思う」(26歳/販売)


着心地の良さや自分に似合うと思って、無意識に毎回同じような服を買ってしまう人もいるはず。


でも違う系統の服にチャレンジしたほうが、意外と周囲の反応が良いこともあります。たまにはガラッと雰囲気を変えてみると、自分自身も楽しくなるはずですよ。


おわりに


自分の好みを追求するのも良いですが、ファッションの場合は、たまには自分が他人からどう見られているかを意識してみるのもアリかも。


そうすることで新たな発見が生まれ、自身のマンネリも防ぐことができるでしょう。


(和/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ