本命にはちょっと…男性が思わず警戒する「ヤバい女」
男性が「本命にするにはちょっと」と考える女子は、「可愛くない」「ガサツ」などだけではありません。
「他人のプライバシーに鈍感な女」に警戒する男性が増えています。最初は彼が押してきてくれてたのに、途中までうまくいってたのに、なんだか彼が私と距離をおきたがっている……?
そんなときは、こんな行動をしていないか振り返ってみて!
SNSでのろけまくる
「彼女が、僕のことをSNSでめちゃめちゃのろけてるんですよ。デートの出来事や僕が言ったことは絶対書くし、『いつ撮ったの?』と思うような僕の写真がインスタに載っていることも。
食べたものの写真にも僕の手が映り込んでいるような、『匂わせ投稿』もしているみたい。いっぱい「いいね!」がついて彼女はうれしそうだけど、何をしててもSNSのために見えるし、そもそも知らない人に自分のことを晒されたくないんだよなあ」(31歳・男性)
自分のことをSNSに書かれるのがイヤという男性、少なくないです。
誰が見ているかわからないし、ふとしたことで自分と彼女のリアルなつながりがネットの人にバレるかもしれない。
「本命じゃないから見られたら困る」からではなく、プライベートなことを許可もなく世間に晒されるのがイヤで、自慢のネタになるのも嬉しくはないそう。
2人の時間は自分たちだけの思い出にしたほうが、男性は安心なのかもしれません。
かわいい友達自慢
「彼女は普段から『可愛いコが好き』『私の友だちは美人しかいない』と、同性のルックスにすごくこだわる子なんです。
中でも、彼女が仲良くしてるコは、本当に可愛くて芸能人のよう。……なんで知っているかと言うと、そのコがLINEのアイコンを変えるたびに、彼女が僕にまで「ほら見て可愛い!」と見せてくるから。
『でも前髪ないほうが可愛いよね』なんて彼女は言ってますが、知らない男に勝手に顔写真見せられて、影でなんか言われてるなんて、そのコがかわいそうだと思うよ」(29歳・男性)
この彼が気にしてるのは「個人情報とか気にしない子なんだなあ」という点のよう。
自分の写真も彼女は勝手に友人に見せているのでは?そして「イケメンじゃないけど優しそう」なんて笑っているのでは?と疑心暗鬼になるようです。
「悪口をいう人は自分の悪口もよそで言っている」と同じ理屈で、「個人情報にゆるい子は、僕の個人情報も漏らす」と考える男性もいますよ。
仕事自慢
「フリーで仕事をしている、僕の彼女。SNSもマメに更新しているんだけど、気になることがひとつ。
仕事で行く有名企業を「○○会社なう」「いい仕事できそう♡」など、写真つきで投稿するんです。忙しいとか、大企業から仕事を受けてるアピールのようですが、守秘義務ってありますよね。
彼女がそこにいることを知られちゃいけないこともあると思うよ。いつか訴えられるんじゃないかと不安です」(27歳・男性)
これもまた「言ってはいけないこと」を平気で公開する恋人に対する苛立ちです。
特に社会人の男性は、守秘義務やコンプライアンスなどの教育を受けることもあり、こういったことに気を配っている人も多いです。
うかつな投稿をすると、一度で「非常識な子」枠に入れられてしまいます。仕事も恋も充実♡なキラキラ感をアピールするなら、工夫が必要です。
人をアクセサリーのように考える女は
ステキな彼がいる自分、可愛い友達がいる自分、キラキラした自分を自慢したい気持ちは誰にでもあります。が、他人はあなたのアクセサリーではありません。
ささやかな自慢のために、他人の気持ちを考えずに大事なことを人に漏らしてしまう女を、男性は「この子といるといつか嫌な目に遭うな』と警戒します。他人のプライバシーにも気を配りたいものです。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)