「2,000円もらえる?」プチ割り勘男が狙い目なワケ
割り勘って、いろいろ議論を呼びますよね。
でも「2000円だけもらえる?」と、一部だけ出してもらおうとする男性は、意外と狙い目。
「え? オゴりじゃなくて?」
そんな声が聞こえてきそうですが、気取らず、率直に要求を提示しつつも、少し多めに払ってくれる彼らは「いい彼氏」の有力候補。
そこで今回は、恋愛迷子たちへ、プチ割り勘男が狙い目な理由をプレゼンしていきましょう。
平等に近い関係でいられる
割り勘にするということは、お互いの金銭的負担を平等にするということ。
つまり、プチ割り勘にする男性は、一方的にオゴることが、必ずしも良い結果にならないと考えているのです。
でも男として、ちょっと多めに払いたい。そんな気持ちも相まって、男7:女3、男6:女4と、少し多めにお支払い。
女子も小額なら、ためらわずにお財布から出せそうですよね。
金銭的余裕の差がどれくらいかにもよりますが、中には金銭的な事情で、全額オゴりというのはちょっと……という男性も。
つまりこの方法なら、プライドを保ちつつ、少し負担してもらうことで、なるべく平等に近い形で一緒にいることができるのです。
ムダ使いをしない人が多い
正常な金銭感覚があるからこそ、割り勘にする方も。
割り勘にすることをかっこ悪いと思ったりカッコつけない姿勢は、普段の生活にもいえること。
日頃から、金銭的に無理をしない人と言えますね。お金の使い方に関しては、信頼できる男性かもしれません。
雰囲気づくりが上手い
割り勘にするときは、それを言い出すタイミングも、なかなか難しいもの。
女性の中には、割り勘を要求すると、それを嫌に思ったりする人もいますよね。
つまり「2000円もらえる?」と言うひと言だって、タイミングが重要。
それが言えるということは、雰囲気づくりや、タイミングの見極めが上手いということ。
声のトーンにもきっと、好感が持てることでしょう。
気持ちを察したり、空気を読んだり……付き合っていくうえで、とても大切なスキルになると思いませんか?
気を使わせない配慮ができる
割り勘にしたほうが、お互い安心してデートができる。そう考える人女性も一定数はいるもの。
オゴってもらえるのはもちろんうれしいですが、逆に「悪い」と思って、気を使ってしまうことも……。
プチ割り勘にする男性は、こうした、気を使わせないことを見越して、配慮してくれていることも。
アバウトな「2000円もらえる?」は、割り勘だけど細かいことは気にさせない、一番うれしい配慮といえるかもしれません。
付き合っていくうえでも、楽に一緒にいられる配慮をしてくれるかも。
相手を思いやった行動をとれる人なのです。
おわりに
割り勘を要求されたからといって、ケチだとか、心が狭いと決めつけないよう要注意。
最初のデートから割り勘って、微妙……と思えるかもしれませんが、プチ割り勘を求める背景を考えてみると、いろいろ見えてくるはずです。
いつもの言動とあわせて観察して、賢く彼の心理を探っていきましょう。
(山田あいこ/ライター)
(愛カツ編集部)