ブラッククローバー 第52話「強い方が勝つ」【感想コラム】
アニメ2年目、新OP!
ということで、新OP「ガムシャラ」を歌うのは、女子高生シンガーのみゆなさんです。
【ブラッククローバー放送2周年おめでとうございます!】
無事オープニングが流れました!
私は直でまだ見れてないのですが
友達が送ってくれました!(´;ω;`)
これからも、ガムシャラに頑張って行きます!#ブラッククローバー #brackclover #みゆな#ガムシャラ #天上天下 pic.twitter.com/ycX2t8LTQx
— みゆな (@miyunasinger) October 2, 2018
バネッサ姉さんが中心に描かれ、ブラックアスタも登場する。
そんな映像もかっこよかったです。
それはそれとして、今週のレビューです。
このページの目次
1 ユノ大活躍2 ランギルス3 世界樹魔法4 ロータスさん、撤退5 アスタとユノ、ライバルとの再会6 ヤミ団長とウィリアム
■ユノ大活躍
ダイヤモンド王国の襲撃中。
フィンラルはいつものように、ナンパ。そこへヤミ団長たちが現れます。
オフのはずですが、死んだ時がオフだと言われ、働かされることに。
一方、ユノ。
風の精霊シルフと共に、八輝将を迎え撃ちます。
護ってみせろ、と言いながら攻撃してくる八輝将。
しかしユノは、敵の魔法を打ち消し、障壁を破り、
「護れるものなら護ってみせろ? オマエも、自分も仲間も護ってみせろ」
と、逆に相手を追い詰めるという、圧倒的な強さを発揮。
元々才能のあったユノですが、シルフの力を使いこなしてからは、急激にパワーアップしています。
クラウスさんやミモザちゃんも、モブ相手に活躍中。
■ランギルス
さらに、「金色の夜明け」副団長にして、フィンラルの異母弟であるランギルス・ヴォードも登場。
ランギルスは、フィンラルと同じ空間魔法の使い手でありながら、空間を削るという強力な攻撃も可能。
八輝将の一人を撃破してしまいます。
■世界樹魔法
そして、団長のウィリアム・ヴァンジャンス。
「世界樹」魔法の根を広範囲に張っていきます。
ダンジョン編にも出てきたダイヤモンド王国のロータスは、ウィリアムの根が周囲の魔力を吸っていることに気づき、仲間たちへ警戒し排除するよう伝えますが――。
八輝将たちは、ロータスの話など聞かず……。
ロータス自体は優秀で、いい人なのです。
が、八輝将が自分勝手で猪突猛進すぎ。ロータスだけが頑張っても、全然ダメ。
ロータスさん、仕事に仲間に報われず。
■ロータスさん、撤退
こうして、発動してしまう世界樹魔法。
出現した巨大な木にとらわれ、ダイヤモンド兵の多くが戦闘不能に。
ロータスは隙をみて、ウィリアムだけでもとらえようとしますが――ヤミ団長が駆けつけ、阻止されます。
仕方なく、ロータスは撤退。
引き際も見極められない八輝将より、ずっと優秀です。
■アスタとユノ、ライバルとの再会
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
残る八輝将も、ユノと空中戦を繰り広げた結果、一撃で倒されてしまいます。
強い上に空まで飛べるユノ。
そんなユノの戦いを、アスタは目撃していました。
ユノもアスタを見つけ、言います。
「オマエがそれだけボロボロになったってことは、それだけ強くなったんだな。負けない」
アスタも、
「オレだって負けないぞ! ユノ!」
と、互いに相手の成長を見抜き、張り合います。
どんなに強くなっても、2人は最高のライバル同士です。
■ヤミ団長とウィリアム
そんな中、ヤミ団長はウィリアムと2人きりに。
「オマエの魔法は世界樹魔法なんだよな」
と言いつつも、ウィリアムに対し、言いました。
「その仮面、とってくんね?」
王都襲来編時に、敵に拉致られたフエゴレオンの見た、意外なリヒトの正体。
その時、なぜか現場にいなかった、ウィリアム。
リヒトとは初めて会った気がしなかった、ヤミ団長。
ついに、ヤミ団長はウィリアムを問い詰めるのです。
仮面の下に広がる、ウィリアムの素顔とは?
次回はかなり重要な回なので、見逃せませんよ!
ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!
第1話「アスタとユノ」
第2話「少年の誓い」
第3話「クローバー王国、王都へ!」
第4話「魔法騎士団入団試験」
第5話「魔法帝への道」
第6話「黒の暴牛」
第7話「もう一人の新入団員」
第8話「ゴーゴー初任務」
第9話「獣(けもの)」
第10話「護る者(まもるもの)」
第11話「とある日の城下町での出来事」
第12話「魔法帝は見た」
第13話「続・魔法帝は見た」
ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~
第14話「魔宮(ダンジョン)」
第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」
第16話「仲間」
第17話「破壊者」
第18話「追憶の君」
第19話「崩壊と救済」
第20話「王都集結」
第21話「王都騒乱」
第22話「魔法乱舞」
第23話「紅蓮の獅子王」
第24話「ブラックアウト」
第25話「逆境」
ブラッククローバー14~25話おさらい
第26話「手負いの獣」
第27話「光」
第28話「心に決めた人」
第29話「道」
第30話「鏡の魔道士」
第31話「雪上の追跡」
第32話「三つ葉の芽」
第33話「いつか誰かの為になる」
第34話「光魔法VS闇魔法」
第35話「裁きの光」
第36話「三つの眼」
第37話「魔力無き者」
第38話「魔法騎士団団長会議」
ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について
第39話「三つ葉の敬礼」
第40話「黒の海岸物語」
第41話「水の娘成長物語」
第42話「海底神殿」
第43話「神殿バトルロワイヤル」
第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」
第45話「諦めの悪い男」
第46話「覚醒」
第47話「唯一の武器」
第48話「絶望VS(バーサス)希望」
第49話「限界の先」
第50話「戦いの果て 絶望の終わり」
第51話「正しさの証明」
第52話「強い方が勝つ」
(あにぶ編集部/星崎梓)
ということで、新OP「ガムシャラ」を歌うのは、女子高生シンガーのみゆなさんです。
【ブラッククローバー放送2周年おめでとうございます!】
無事オープニングが流れました!
私は直でまだ見れてないのですが
友達が送ってくれました!(´;ω;`)
これからも、ガムシャラに頑張って行きます!#ブラッククローバー #brackclover #みゆな#ガムシャラ #天上天下 pic.twitter.com/ycX2t8LTQx
— みゆな (@miyunasinger) October 2, 2018
バネッサ姉さんが中心に描かれ、ブラックアスタも登場する。
そんな映像もかっこよかったです。
それはそれとして、今週のレビューです。
このページの目次
1 ユノ大活躍2 ランギルス3 世界樹魔法4 ロータスさん、撤退5 アスタとユノ、ライバルとの再会6 ヤミ団長とウィリアム
■ユノ大活躍
ダイヤモンド王国の襲撃中。
フィンラルはいつものように、ナンパ。そこへヤミ団長たちが現れます。
オフのはずですが、死んだ時がオフだと言われ、働かされることに。
一方、ユノ。
風の精霊シルフと共に、八輝将を迎え撃ちます。
護ってみせろ、と言いながら攻撃してくる八輝将。
しかしユノは、敵の魔法を打ち消し、障壁を破り、
「護れるものなら護ってみせろ? オマエも、自分も仲間も護ってみせろ」
と、逆に相手を追い詰めるという、圧倒的な強さを発揮。
元々才能のあったユノですが、シルフの力を使いこなしてからは、急激にパワーアップしています。
クラウスさんやミモザちゃんも、モブ相手に活躍中。
■ランギルス
さらに、「金色の夜明け」副団長にして、フィンラルの異母弟であるランギルス・ヴォードも登場。
ランギルスは、フィンラルと同じ空間魔法の使い手でありながら、空間を削るという強力な攻撃も可能。
八輝将の一人を撃破してしまいます。
■世界樹魔法
そして、団長のウィリアム・ヴァンジャンス。
「世界樹」魔法の根を広範囲に張っていきます。
ダンジョン編にも出てきたダイヤモンド王国のロータスは、ウィリアムの根が周囲の魔力を吸っていることに気づき、仲間たちへ警戒し排除するよう伝えますが――。
八輝将たちは、ロータスの話など聞かず……。
ロータス自体は優秀で、いい人なのです。
が、八輝将が自分勝手で猪突猛進すぎ。ロータスだけが頑張っても、全然ダメ。
ロータスさん、仕事に仲間に報われず。
■ロータスさん、撤退
こうして、発動してしまう世界樹魔法。
出現した巨大な木にとらわれ、ダイヤモンド兵の多くが戦闘不能に。
ロータスは隙をみて、ウィリアムだけでもとらえようとしますが――ヤミ団長が駆けつけ、阻止されます。
仕方なく、ロータスは撤退。
引き際も見極められない八輝将より、ずっと優秀です。
■アスタとユノ、ライバルとの再会
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
残る八輝将も、ユノと空中戦を繰り広げた結果、一撃で倒されてしまいます。
強い上に空まで飛べるユノ。
そんなユノの戦いを、アスタは目撃していました。
ユノもアスタを見つけ、言います。
「オマエがそれだけボロボロになったってことは、それだけ強くなったんだな。負けない」
アスタも、
「オレだって負けないぞ! ユノ!」
と、互いに相手の成長を見抜き、張り合います。
どんなに強くなっても、2人は最高のライバル同士です。
■ヤミ団長とウィリアム
そんな中、ヤミ団長はウィリアムと2人きりに。
「オマエの魔法は世界樹魔法なんだよな」
と言いつつも、ウィリアムに対し、言いました。
「その仮面、とってくんね?」
王都襲来編時に、敵に拉致られたフエゴレオンの見た、意外なリヒトの正体。
その時、なぜか現場にいなかった、ウィリアム。
リヒトとは初めて会った気がしなかった、ヤミ団長。
ついに、ヤミ団長はウィリアムを問い詰めるのです。
仮面の下に広がる、ウィリアムの素顔とは?
次回はかなり重要な回なので、見逃せませんよ!
ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!
第1話「アスタとユノ」
第2話「少年の誓い」
第3話「クローバー王国、王都へ!」
第4話「魔法騎士団入団試験」
第5話「魔法帝への道」
第6話「黒の暴牛」
第7話「もう一人の新入団員」
第8話「ゴーゴー初任務」
第9話「獣(けもの)」
第10話「護る者(まもるもの)」
第11話「とある日の城下町での出来事」
第12話「魔法帝は見た」
第13話「続・魔法帝は見た」
ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~
第14話「魔宮(ダンジョン)」
第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」
第16話「仲間」
第17話「破壊者」
第18話「追憶の君」
第19話「崩壊と救済」
第20話「王都集結」
第21話「王都騒乱」
第22話「魔法乱舞」
第23話「紅蓮の獅子王」
第24話「ブラックアウト」
第25話「逆境」
ブラッククローバー14~25話おさらい
第26話「手負いの獣」
第27話「光」
第28話「心に決めた人」
第29話「道」
第30話「鏡の魔道士」
第31話「雪上の追跡」
第32話「三つ葉の芽」
第33話「いつか誰かの為になる」
第34話「光魔法VS闇魔法」
第35話「裁きの光」
第36話「三つの眼」
第37話「魔力無き者」
第38話「魔法騎士団団長会議」
ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について
第39話「三つ葉の敬礼」
第40話「黒の海岸物語」
第41話「水の娘成長物語」
第42話「海底神殿」
第43話「神殿バトルロワイヤル」
第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」
第45話「諦めの悪い男」
第46話「覚醒」
第47話「唯一の武器」
第48話「絶望VS(バーサス)希望」
第49話「限界の先」
第50話「戦いの果て 絶望の終わり」
第51話「正しさの証明」
第52話「強い方が勝つ」
(あにぶ編集部/星崎梓)