あの子は無理だな…実は男に引かれている「職場でのNG行動」
職場で何気なく取っている行動が、実は同僚の男性たちに引かれていたり……。
どういった言動に男性はゲンナリするのか?
職場だからこそ、ちゃんと知っておいた方がいいでしょう。
そこで今回は、実は男に引かれている「職場でのNG行動」を紹介します。
誰にでも「甘える」
男性は女性から頼りにされたり甘えられたりするのが、基本的には好きです。
ただ、誰にでも常に甘えまくっているような女性には、いい印象は抱かないもの。
自分にだけ頼ってくれると「特別感」や「優越感」も満たされます。
男性も「何とかして助けてあげたい」という気持ちが強くなるのです。
また、まずは自分で何とかしてみようとせずに、すぐに誰かに甘えたりするのはNG。
真面目に仕事に取り組んでいないように見えるので、「いい加減な女」とか「ずる賢い女」などとも思われてしまいますよ。
「机周り」が汚すぎる
机の周りが汚い女性は、それだけでがさつでだらしない印象を持たれてしまいます。
それは男性からすると、仲良くはなれたとしても「彼女にはしたくない」と感じてしまう女性でもあります。
机の上に書類が山積みになっていたり、食べかけのお菓子やジュースが散乱していたり、机の下にゴミが溢れていたり……。
そういった女性は、仕事がデキなさそうな感じもするし、最悪の場合「不潔な女」という認識にもなりかねます。
最低限の清潔さは保っておきましょう。
「噂話」が大好きである
「○○さんと○○さんが付き合っているらしいよ」「○○くんはすごい貯金してるみたい」
なんて、社内の人の噂話に花が咲くこともあるでしょう。
たまにであればいいですが、いつも誰かの噂をしているような女性は、周囲の男性たちからは敬遠されてしまうはず。
しかも、その噂がポジティブなものではなく、ネガティブで悪口に近いようなものが多い場合は注意!
「性格の悪い子だな」としか思われなくなる可能性が高いです。
「口が軽い」「腹黒い」「裏表が激しい」
このようなイメージもかなり強くなるので、間違いなく恋愛対象からは外されてしまいますよ。
「彼氏探し」をしまくっている
職場には毎日のように通い、長時間を一緒に過ごすので、好きな男性ができやすかったりはするでしょう。
でも、職場であからさまに「彼氏探し」をしまくっていたりしたら、同僚男性からはドン引きされてしまうはず。
職場の男性たちをひと通り物色したり、たくさん男性に声をかけたり色目を使っていたりしたら?
「あの子、ちょっとヤバイな」と怖がられたりもするかも!
職場はあくまでも仕事をする場所。
仕事もそっちのけで恋愛モードになっていたら、周囲の人たちからは白い目で見られるだけですよ。
おわりに
職場は日々の多くの時間を過ごす分、恋人や結婚相手が見つかりやすい場所ではあるでしょう。
でも、多くの時間を過ごすからこそ、色んな部分が見えてしまったりもします。
普段からの行動にもちゃんと注意は払うべきですよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)