TVアニメ『 アニマエール! 』第2話「かわいいけどかっこいい」【感想コラム】

TVアニメ『 アニマエール! 』第2話「かわいいけどかっこいい」【感想コラム】

「Go Fight Win!」というかけ声、そしてこはねの天真爛漫さに元気をもらえる作品『アニマエール!』。第2話が放送されましたね。第2話を一言でまとめると「宇希勧誘回」といったところでしょうか?


チア部を設立したこはねとひづめによる勧誘を軸に物語が展開されていましたよ。


宇希はどのような勧誘をされていたのでしょう?こはねたちのかわいいところと一緒に見てゆきましょう!


このページの目次

1 こはねを想う宇希2 やる気はあるけど…3 実はかわいいもの好きな宇希4 アニメ『 アニマエール! 』第2話「かわいいけどかっこいい」の感想
■こはねを想う宇希

画像引用元:©卯花つかさ・芳文社/アニマエール!製作委員会


第1話からだいたい一緒にいるこはねと宇希。この2人は幼馴染のようです。


宇希はいつでもどこでも誰かのために行動してしまうこはねを見守るお姉ちゃん的ポジションのキャラクターですね。筆者的にはお姉ちゃんというよりも保護者といったほうがしっくりくるような気がします。


そんな宇希がこはねを心配する理由が少し語られていましたね。


こはねの人助け気質は今にはじまったことではなく、昔からでした。それ自体は問題ではなかったのですが、その人助けの結果、こはね自身がケガをしてしまうことも少なくなかったそうです。


人助けをするこはねを近くで見てきた宇希としては、こはねがケガをするのは嫌だったのでしょう。でも、人助けという行為そのものは悪いことではないし、それができるところもこはねの良いところなのです。


こはねを心配する宇希の心のモヤモヤがなんとなくわかりますね。


また、宇希はこはねに対して恋する乙女のような反応をすることがありますね。第2話で言うと、こはね、ひづめ、宇希の3人で作ったポンポンを交換するときに見せたアレです。こはねとひづめがポンポンを交換すること。正確にはこはねが作ったポンポンが自分ではない誰かの手に渡ることにモヤっとした感情を抱いていましたよね。まるで嫉妬です。こういうのイイですね。筆者好きですよ。


さらに、なんだかんだでこはねのポンポンを手に入れられたときの宇希のモノローグですよ。「こはねの”はじめての”ポンポン」って…


ちょっと意味深すぎませんかねぇ…


いろいろと邪推してしまうのは筆者が悪いんですかね?





■やる気はあるけど…

チア部を立ち上げてやる気満々のこはね。チア経験者のひづめの指導のもとで憧れのチアをはじめられる…


…と思っていましたが、そんなことはありませんでした。


チア部最初の活動はこはねの体力テストでした。50m走、長距離走、垂直跳び、反復横跳びなどなど。これらにこはねが挑んでいました。


まずは準備運動、柔軟で体をほぐすはずだったのですが、こはねはガッチガチでした(笑)


前屈がまったくできていないのです。こはねの体は美しい90度をキープしていました。ピンと伸びた手足がかわいかったのですが、先が思いやられますね。


体力テストもかわいく描かれていましたが、どの項目も評価は△でした。どうやら運動神経はそんなに良いわけではないようです。


でも、笑顔は◎でした。こはね本人には隠して◎をつけるひづめにキュンとしたのは筆者だけではないでしょう。


■実はかわいいもの好きな宇希

TVアニメ『 アニマエール! 』第2話「かわいいけどかっこいい」【感想コラム】画像引用元:©卯花つかさ・芳文社/アニマエール!製作委員会


普段はさっぱりしていてかっこいい感じだけど実はかわいいもの好きな女の子。


これは数多ある作品の様々なキャラクターに見られた要素ですね。具体的なキャラクターは挙げませんが、みなさんもこのようなキャラクターは思い浮かべることができるのではないでしょうか?


『アニマエール!』にもこれにあてはまるキャラクターがいますよね。


宇希ですよ! 彼女もいつもはさっぱりしていてしっかり者なこはねの保護者ですが、実はかわいいものが大好きな女の子です。宇希本人はかわいいもの好きであることを隠したいと思っているようですが、バレバレです(笑)


宇希がチアをすることを渋っていた理由もここにありました。かわいい感じのものが多いチアの衣装を身にまとって、特にミニスカートをひらひらさせながら人前に出ることが恥ずかしいという想いが新たな一歩を踏み出すことを躊躇させていたのです。


かと言って、かわいい格好をするのが嫌というわけではないようです。


チアというと、ミニスカートの印象が強いですが、ズボンタイプの衣装もあります。こはねがひづめにもらった練習着みたいなやつですね。そんなズボンタイプなら少しは恥ずかしさも軽減されるでしょう。


でも、それは嫌なのです。宇希は恥ずかしいけどミニスカートのかわいい衣装は着たいという乙女の揺れ動く心を見事に体現していました。


いやはや、素晴らしいですな。


■アニメ『 アニマエール! 』第2話「かわいいけどかっこいい」の感想

TVアニメ『 アニマエール! 』第2話「かわいいけどかっこいい」【感想コラム】画像引用元:©卯花つかさ・芳文社/アニマエール!製作委員会


今回で宇希がチア部に加入しました。(精神的に)こはねを支える人が2人になったことでひづめの負担も少しは減ったのではないでしょうか?


これでこはねが見た夢のような光景に一歩近づきました。


次回もまだ部員勧誘回になると思われます。次は虎徹がメンバーになるまでが描かれるような気がします。第2話にもちょこっと登場していましたしね。


荒んだ心を癒してくれる心のオアシスとなりつつある『アニマエール!』。来週も楽しみです!


TVアニメ『 アニマエール! 』第1話「はじめてのチア」【感想コラム】





(あにぶ編集部/タングステン)
カテゴリ