ブラッククローバー 第56話「続・ファンゼルという男」【感想コラム】
前回は、アスタとファンゼル・クルーガーの出会い(ノベル版のエピソード)が描かれました。
今回はその続きです。
このページの目次
1 ファンゼル再登場2 ノエルの杖3 中隊長ガレオ4 婚約者との再会5 何もなかったことにしたいヤミ団長6 魔女の森
■ファンゼル再登場
前回から時間が経過し、時はダンジョン編後。
ノエルは、ダイヤモンド王国のマルスとの戦いで負傷したアスタのために、薬草を探していました。
そんな中、またまた全裸のファンゼルが登場。
「ちょっとだけだから」「お金を払うから」
と言いながらノエルに近づいてくる全裸の男は、完全に変質者。
さすがもヤミ団長もキレ気味で、捕縛したファンゼルを騎士団本部に突きだそうとしますが――。
そこにアスタが登場。
アスタの知り合いということで、誤解が解けます。
ファンゼルは追い剥ぎにあい、衣服を失っていたのでした。
■ノエルの杖
ファンゼルが見たかったのは、ノエルの杖でした。
それは、ファンゼルが探している“はぐれてしまった婚約者ドミナント・コード”のつくった杖だったのです。
婚約者が生きていることを知り、フィンラルの空間魔法で、彼女がいるブラックマーケットへ連れて行ってもらうことに。
なったのですが、そこへ追手であるダイヤモンド王国の兵たちが襲撃してきます。
ファンゼルはみんなに迷惑をかけないよう、すぐに出ていこうとします。
が、攻撃の巻き添えを食らったヤミ団長、すでにイライラモードでした。
■中隊長ガレオ
敵のボスは、ダイヤモンド王国の中隊長ガレオ。
勝利を確信しているガレオの他に、ファンゼルの教え子であるマリエラの姿も。
彼らは、自分たちが襲撃しているのが「黒の暴牛」のアジトだとは知らないようでした。
当然、反撃にできるヤミ団長たち。
次々と配下を倒され、終いにはファンゼルに捕まってしまうガレオ。
しかし、ガレオはドミナント・コードを人質にするべく、マリエラを向かわせたと言います。
が、そのファンゼルは、グレイの変身した姿。
本物のファンゼルもまた、ドミナントを迎えに行っていました。
■婚約者との再会
こうして、ブラックマーケットにて再会するファンゼルとドミナント。
マリエラも現れますが、今度の彼女に敵対する意思はありませんでした。
マリエラもまた、組織を裏切り、ガレオの部隊を壊滅させるために、わざとヤミ団長たちを襲わせたのです。
ダイヤモンド王国の組織はマリエラを追い続けるので、逃げ疲れたマリエラはそのまま出頭、クローバー王国の魔法騎士団に捕まるつもりでした。
そこへ、追いかけてきたガレオが登場しますが、アスタ&ファンゼルのタッグにより撃破されます。
■何もなかったことにしたいヤミ団長
一方、ヤミ団長。
ファンゼルがダイヤモンド王国侵略軍の教育係であり、昔戦場で会っていたことを思い出します。
組織を裏切り逃げてきたファンゼルを、助けてしまった。
それはつまり、敵対しているダイヤモンド王国の亡命者に協力してしまったということ。
面倒なことになるので、ヤミ団長は正体不明の敵に襲われたことにして、マリエラを捕まえることもしないのでした。
そんなわけで、ファンゼルたち3人は新しい人生を生きるべく、アスタたちの元を去っていき――。
■魔女の森

そして時は現代へ。
ヴェット戦で折れたアスタの腕を治すべく、ノエルはファンゼルたちの家を訪れました。
ドミナントいわく、彼女の出身である“魔女の森”には、古代の呪術に対処する方法があるかもしれないと言います。
同時刻。
バネッサ姉さんもまた、“魔女の森”を訪れていました。
というわけで、いよいよ魔女編の本筋です。
バネッサ姉さんと“魔女の森”の関係。
ファンゼルやダイヤモンド王国がどう関わるのか。
マルスとあの人物。
そもそも魔女とはなんなのか。
そして、アスタの覚醒。
原作未読の方は、この辺りを楽しみにしておいてください。
ブラッククローバー 感想コラムのまとめ
ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!
第1話「アスタとユノ」
第2話「少年の誓い」
第3話「クローバー王国、王都へ!」
第4話「魔法騎士団入団試験」
第5話「魔法帝への道」
第6話「黒の暴牛」
第7話「もう一人の新入団員」
第8話「ゴーゴー初任務」
第9話「獣(けもの)」
第10話「護る者(まもるもの)」
第11話「とある日の城下町での出来事」
第12話「魔法帝は見た」
第13話「続・魔法帝は見た」
ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~
第14話「魔宮(ダンジョン)」
第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」
第16話「仲間」
第17話「破壊者」
第18話「追憶の君」
第19話「崩壊と救済」
第20話「王都集結」
第21話「王都騒乱」
第22話「魔法乱舞」
第23話「紅蓮の獅子王」
第24話「ブラックアウト」
第25話「逆境」
ブラッククローバー14~25話おさらい
第26話「手負いの獣」
第27話「光」
第28話「心に決めた人」
第29話「道」
第30話「鏡の魔道士」
第31話「雪上の追跡」
第32話「三つ葉の芽」
第33話「いつか誰かの為になる」
第34話「光魔法VS闇魔法」
第35話「裁きの光」
第36話「三つの眼」
第37話「魔力無き者」
第38話「魔法騎士団団長会議」
ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について
第39話「三つ葉の敬礼」
第40話「黒の海岸物語」
第41話「水の娘成長物語」
第42話「海底神殿」
第43話「神殿バトルロワイヤル」
第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」
第45話「諦めの悪い男」
第46話「覚醒」
第47話「唯一の武器」
第48話「絶望VS(バーサス)希望」
第49話「限界の先」
第50話「戦いの果て 絶望の終わり」
第51話「正しさの証明」
第52話「強い方が勝つ」
第53話「仮面の奥」
第54話「もう二度と」
第55話「ファンゼルという男」
第56話「続・ファンゼルという男」
(あにぶ編集部/星崎梓)
今回はその続きです。
このページの目次
1 ファンゼル再登場2 ノエルの杖3 中隊長ガレオ4 婚約者との再会5 何もなかったことにしたいヤミ団長6 魔女の森
■ファンゼル再登場
前回から時間が経過し、時はダンジョン編後。
ノエルは、ダイヤモンド王国のマルスとの戦いで負傷したアスタのために、薬草を探していました。
そんな中、またまた全裸のファンゼルが登場。
「ちょっとだけだから」「お金を払うから」
と言いながらノエルに近づいてくる全裸の男は、完全に変質者。
さすがもヤミ団長もキレ気味で、捕縛したファンゼルを騎士団本部に突きだそうとしますが――。
そこにアスタが登場。
アスタの知り合いということで、誤解が解けます。
ファンゼルは追い剥ぎにあい、衣服を失っていたのでした。
■ノエルの杖
ファンゼルが見たかったのは、ノエルの杖でした。
それは、ファンゼルが探している“はぐれてしまった婚約者ドミナント・コード”のつくった杖だったのです。
婚約者が生きていることを知り、フィンラルの空間魔法で、彼女がいるブラックマーケットへ連れて行ってもらうことに。
なったのですが、そこへ追手であるダイヤモンド王国の兵たちが襲撃してきます。
ファンゼルはみんなに迷惑をかけないよう、すぐに出ていこうとします。
が、攻撃の巻き添えを食らったヤミ団長、すでにイライラモードでした。
■中隊長ガレオ
敵のボスは、ダイヤモンド王国の中隊長ガレオ。
勝利を確信しているガレオの他に、ファンゼルの教え子であるマリエラの姿も。
彼らは、自分たちが襲撃しているのが「黒の暴牛」のアジトだとは知らないようでした。
当然、反撃にできるヤミ団長たち。
次々と配下を倒され、終いにはファンゼルに捕まってしまうガレオ。
しかし、ガレオはドミナント・コードを人質にするべく、マリエラを向かわせたと言います。
が、そのファンゼルは、グレイの変身した姿。
本物のファンゼルもまた、ドミナントを迎えに行っていました。
■婚約者との再会
こうして、ブラックマーケットにて再会するファンゼルとドミナント。
マリエラも現れますが、今度の彼女に敵対する意思はありませんでした。
マリエラもまた、組織を裏切り、ガレオの部隊を壊滅させるために、わざとヤミ団長たちを襲わせたのです。
ダイヤモンド王国の組織はマリエラを追い続けるので、逃げ疲れたマリエラはそのまま出頭、クローバー王国の魔法騎士団に捕まるつもりでした。
そこへ、追いかけてきたガレオが登場しますが、アスタ&ファンゼルのタッグにより撃破されます。
■何もなかったことにしたいヤミ団長
一方、ヤミ団長。
ファンゼルがダイヤモンド王国侵略軍の教育係であり、昔戦場で会っていたことを思い出します。
組織を裏切り逃げてきたファンゼルを、助けてしまった。
それはつまり、敵対しているダイヤモンド王国の亡命者に協力してしまったということ。
面倒なことになるので、ヤミ団長は正体不明の敵に襲われたことにして、マリエラを捕まえることもしないのでした。
そんなわけで、ファンゼルたち3人は新しい人生を生きるべく、アスタたちの元を去っていき――。
■魔女の森

そして時は現代へ。
ヴェット戦で折れたアスタの腕を治すべく、ノエルはファンゼルたちの家を訪れました。
ドミナントいわく、彼女の出身である“魔女の森”には、古代の呪術に対処する方法があるかもしれないと言います。
同時刻。
バネッサ姉さんもまた、“魔女の森”を訪れていました。
というわけで、いよいよ魔女編の本筋です。
バネッサ姉さんと“魔女の森”の関係。
ファンゼルやダイヤモンド王国がどう関わるのか。
マルスとあの人物。
そもそも魔女とはなんなのか。
そして、アスタの覚醒。
原作未読の方は、この辺りを楽しみにしておいてください。
ブラッククローバー 感想コラムのまとめ
ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!
第1話「アスタとユノ」
第2話「少年の誓い」
第3話「クローバー王国、王都へ!」
第4話「魔法騎士団入団試験」
第5話「魔法帝への道」
第6話「黒の暴牛」
第7話「もう一人の新入団員」
第8話「ゴーゴー初任務」
第9話「獣(けもの)」
第10話「護る者(まもるもの)」
第11話「とある日の城下町での出来事」
第12話「魔法帝は見た」
第13話「続・魔法帝は見た」
ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~
第14話「魔宮(ダンジョン)」
第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」
第16話「仲間」
第17話「破壊者」
第18話「追憶の君」
第19話「崩壊と救済」
第20話「王都集結」
第21話「王都騒乱」
第22話「魔法乱舞」
第23話「紅蓮の獅子王」
第24話「ブラックアウト」
第25話「逆境」
ブラッククローバー14~25話おさらい
第26話「手負いの獣」
第27話「光」
第28話「心に決めた人」
第29話「道」
第30話「鏡の魔道士」
第31話「雪上の追跡」
第32話「三つ葉の芽」
第33話「いつか誰かの為になる」
第34話「光魔法VS闇魔法」
第35話「裁きの光」
第36話「三つの眼」
第37話「魔力無き者」
第38話「魔法騎士団団長会議」
ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について
第39話「三つ葉の敬礼」
第40話「黒の海岸物語」
第41話「水の娘成長物語」
第42話「海底神殿」
第43話「神殿バトルロワイヤル」
第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」
第45話「諦めの悪い男」
第46話「覚醒」
第47話「唯一の武器」
第48話「絶望VS(バーサス)希望」
第49話「限界の先」
第50話「戦いの果て 絶望の終わり」
第51話「正しさの証明」
第52話「強い方が勝つ」
第53話「仮面の奥」
第54話「もう二度と」
第55話「ファンゼルという男」
第56話「続・ファンゼルという男」
(あにぶ編集部/星崎梓)