喜んじゃダメ?男性からほめられた時の正しいリアクションとは
日本には、誰かにほめられると「そんなことないですよ~」と下手にでる文化があります。
とくに女性はこの考えが強く、ときには、自分ではなく娘のことをほめられた母親が「まあ!そんなことありませんよ!」と返すことも。
「謙虚でうつくしい、ヤマトナデシコの姿」と思われているこの対応。
相手の発言をすべて否定する場合があるのを、知っていますか?
あなたをほめてくれた男性にこのような対応をしたら、相手はあなたのことをどう思うのか。
今回は、あなたが男性からほめられたときの正しい対応を、シチュエーションごとにみていきましょう。
外見をほめられたら?
顔やスタイルなど、外見についてほめられたとき、「そんなことないよ~」と否定するのは、あまりよいことではないかもしれません。
なぜならそれは、相手のあなたをほめる気持ちを無視することになるからです。
「ほめられたら『ありがとう』とお礼を言いましょう」というアドバイスを堂々とする方もいますが、これもシチュエーションによっては、やめたほうが無難です。
外見をほめられたことにあなたがお礼を言うと、周りにいる人たち(とくに女性)から「調子に乗っている」「ずうずうしい」などと思われることがあるかもしれません。
とくに女性が多い職場などでは、無難に「そんなふうに言われると照れちゃいますよ」「そう言ってくれるのは○○さんだけですよ」のような返事をするのがおすすめです。
相手の気持ちをないがしろにせず、否定も肯定もしない。
いまを生きるには、そんなテクニックが必要になってくるのかもしれません。
性格をほめられたら?
男性から「優しいね」「思いやりがあるね」などと性格をほめられたときは、 外見とちがって、ストレートに喜んでOK。
素直に「ありがとうございます」と答えましょう。
不思議なもので、性格など内面的なところについてほめられたときに、お礼を言うことを悪く思う人は、そこまで多くはないのです。
あまりキレイでなくても、男性からとてもモテたり、ステキな旦那様をゲットしたりする女性が、世の中には一定数います。
そのような女性に対し、まわりの女性たちが「あの子は、性格がいいんだよ」と言っているのを、聞いたことがありませんか?
女性同士の場合「『性格がいい女性』よりも『外見がいい女性』の方が、理想の男性の心を射止めるうえで、自分の立場をおびやかす」と本能にインプットされています。
だからこそ、外見の良い女性がほめられているのを目の当たりにすると、いらいらしてしまうのかもしれませんね。
現実は逆で、結局は性格のいい女性が理想的な男性をゲットすることが多いのですが……。
仕事ぶりなどをほめられたら?
また職場などで男性の上司・同僚などから「仕事が早い」「この仕事はとても良かったよ」と自分の仕事ぶりについてほめられた時は、どうでしょう?
この場合は「相手がいたからこそできた」「相手のやり方をいつも見ていたからできた」など、ほめてくれた相手を、逆にほめ返すような返事をするといいでしょう。
職場には、人の足元をすくって評判を下げようとする人や、イジワルな人がいることも。
そのような人たちのいる前で、男性の上司やイケメンの同僚から仕事についてほめられ、ヘタな返事をしてしまうと、あなたはそんなイジワルなひとたちのターゲットにされてしまいます。
そんなことにならないために、ほかの女子がいるときには「○○さんのおかげですよ!」のように、他の人をほめてもらうようにしてしまうのもおすすめです。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
男性からほめられたときの対応が間違っていると、ステキな恋のチャンスを失うばかりか、同性からの反感まで買ってしまうかもしれないなんて……こわいですよね。
ほめられることにまで、まわりの顔色をうかがいながら「反感を買わないように…」と気を配り、無難な回答を探さなければならないなんて、正直つかれてしまいます。
でも、あなたが気になっている男性にほめられた場合は、彼の前で素直に「あなたにホメられてうれしい!」という気持ちを伝えた方がよいでしょう。
素直に「ありがとう」を伝えられる女性は、いつの時代でも愛されるのですから。
(Nona/ライター)
(愛カツ編集部)