ソードアート・オンライン を今から視聴するあなたへ。シリーズの流れまとめ
現在TVアニメ『 ソードアート・オンライン アリシゼーション 』が大好評放送中ですが、皆さん御覧になられていますでしょうか…?
大人気のソードアート・オンラインシリーズですが、名前は知っているが、見た事は無いと言う方も当然いると思うのです…。
興味はあるけれど今更、人に聞くのが恥ずかしい…。そう思っていらっしゃる方も少なからずいると思います。
今回は、ソードアート・オンラインシリーズに手を付けたいけれど、手を付けられない。ソードアート・オンラインってなに…?と言う方々に向けて、ソードアート・オンラインシリーズの歴史、あらすじなどをご紹介したいと思います!
このページの目次
1 死のゲーム。全てはここから始まった ~アインクラッド編~2 仲間達と共に大切な人を救うために ~フェアリィ・ダンス編~3 再び死と隣り合わせ。死線を掻い潜れ! ~ファントム・バレット編~4 伝説の武器を手に入れろ! ~キャリバー編~5 最高の友…最高の仲間 ~マザーズ・ロザリオ編~6 現実世界で再び起こる悲しき陰謀 ~オーディナル・スケール編~7 君はNPC?PC?感情を持つNPC世界へ ~アリシゼーション編~8 こんな可愛い番外編もあるよ! そーどあーと・おふらいん
■死のゲーム。全てはここから始まった ~アインクラッド編~
2012年7月から10月までTVアニメとして放送されたアインクラッド編。
全ての物語は、ここから始まりました。
VRMMORPG「ソードアート・オンライン(通称:SAO)」の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーがログインして仮想空間を謳歌していました。
しかし、ゲームマスターにしてSAO開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤー達の前に現れ、SAOからの自発的ログアウトは不可能である事、SAOの舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第「100層」のボスを倒してゲームをクリアする事だけが、この世界から脱出する唯一の方法であること、そしてこの世界で死亡した場合は、現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡すると言う事を宣言。
SAOにログインしていたプレイヤーの1人である少年「キリト」は、この絶望的な「デスゲーム」で生き残るべく、戦う決意をしてはじまりの街から旅立っていく…。
しかし、後にSAO事件と称される事になる、この狂気のデスゲームは、仮想世界を巡る様々な事件の幕開けに過ぎなかった…。
旅の途中、キリトは様々な悲しい出来事に遭遇します。
心が折れそうになりながらも、必死で敵を倒し経験値を稼ぎレベルを上げて装備を整えました。
MMORPGの世界では、レベルと装備が全て。それが「強さ」に直結するからです。
強くなるために、無我夢中でモンスターを狩り続けているキリトの壊れそうな心を支えたのが、「アスナ」と呼ばれる女性です。
SAOシリーズは、この2人。キリトとアスナを中心に物語が展開されて行く事となります。
デスゲームを終わらせる為に、キリトとアスナが仲間と共に、強大な敵に立ち向かうお話となります。
■仲間達と共に大切な人を救うために ~フェアリィ・ダンス編~

2012年10月から12月までTVアニメとして放送されたフェアリィ・ダンス編。
このフェアリィ・ダンス編は、アインクラッド編とは全く違うVRMMORPGの世界が描かれています。
SAOがクリアされて約2ヵ月が経過した2025年1月。
現実世界への帰還を果たしたキリトこと桐ヶ谷和人だったが、SAOで心を通わせたアスナこと結城明日奈は帰還することなく眠り続けたままだった。
同様に、300人ものSAOプレイヤーが意識を失ったまま眠り続けており、初期化されるはずのSAOサーバーを不可解な稼働を続けているという…。
自らの無力感に苛まれる和人の耳に、「アルヴヘイム・オンライン(通称:ALO)」と呼ばれるVRMMORPGの中で、アスナらしき人物が目撃されたとの情報が入る。
真実を確かめる為に再び仮想世界へダイブした和人は、かつてSAOで共に暮らした「娘」のユイや、ALOへのダイブ直後に出会った剣士リーファと共に、ALOの中心「世界樹」の攻略を目指す―。
先述通りですが、アインクラッド編とは全く違うVRMMORPGの世界でのお話となります。
ALOの世界では、キャラクターは皆、妖精になり空を飛ぶ事が可能です。
世界観も幻想的で、綺麗な世界が描かれています。
そして何より、このALOの世界で死んだとしても、現実世界では死ぬ事がありません。デスゲームじゃないと言うだけで心に余裕が持てる…。と思いきや、アスナが大変な目に…。
アスナを助ける為に、キリトと仲間達が奔走するお話となります。
■再び死と隣り合わせ。死線を掻い潜れ! ~ファントム・バレット編~

2014年7月から10月までTVアニメとして放送されたファントム・バレット編。
今までのソードアート・オンラインはVRMMORPG世界でのお話でしたが、このファントム・バレット編ではRPGではなく、「VRMMOFPS」世界でのお話となります。
SAOがクリアされて1年後の2025年12月。戦いの果てに明日奈を助け出した和人は、かつての仲間達と共にALOの世界を生きていた。
そんなある日、和人はSAO事件で顔見知りとなった「菊岡誠二郎」から、銃撃戦が繰り広げられる銃器世界「ガンゲイル・オンライン(通称:GGO)」に出没した謎のプレイヤー、死銃(デス・ガン)が関わるとされる連続変死事件の調査を依頼される。
死銃との接触を図るべく最強のガンナーを決める大会「バレット・オブ・バレッツ(通称:BoB)」へとエントリーする事になったキリト。
これまでと全く勝手の違う銃器世界での戦いに苦労するキリトだったが、持ち前の「剣技」と反射神経、センスを駆使しながら戦いを勝ち抜いていく。
やがて一連の事件の真実に迫る中、キリトはかつての忌まわしき因縁と対峙する事になるのだった―。
GGOはSAO、ALOとは違い、銃が主になるゲームです。
そんな銃器溢れる世界をキリトは、なんと「剣」で戦います…!
デス・ガンを倒す為に、GGO世界で出会った「シノン」と呼ばれる女性とキリトが協力して立ち向かうお話となっています。
ファントム・バレット編での、キリトの戦闘は本当にかっこいいので是非とも見て頂きたいですね。
また、この世界ではキリトのアバターは「女性」のような見た目をしているので、そちらも必見です…!
■伝説の武器を手に入れろ! ~キャリバー編~

2014年10月から11月までTVアニメとして放送されたキャリバー編。こちらをALOの世界を舞台にした外伝となっています。
キャリバー編では、伝説級武器(レンジェンダリーウェポン)である「聖剣エクスキャリバー」を手に入れると言う物語となっています。
このキャリバー編から、GGOの世界で知り合った女性・シノンがALOの世界にも参戦します。
伝説級武器はクエストをクリアすると入手可能なのですが、クエストの難易度がとても高く、クリア不可に近いと言われていました。
そんな不可能に近いクエストにキリトがSAO、ALO、GGOで知り合った仲間達と共に挑みます。
■最高の友…最高の仲間 ~マザーズ・ロザリオ編~

2014年11月から12月までTVアニメとして放送されたマザーズ・ロザリオ編。キャリバー編と同じく、ALOの世界を舞台にしたお話となっています。
「死銃事件」から数週間後の2026年1月。アスナはリズベットたちから「絶剣」と呼ばれる凄腕の剣士がALOに現れた事を聞く。その剣士は自らの「オリジナル・ソードスキル(通称:OSS)」を賭けて、1対1の「デュエル」の相手を募集しているとのこと。
キリトすら破ったその腕に興味を持ったアスナは、自ら「絶剣」に勝負を挑む。
戦いの末、「絶剣」こと「ユウキ」と親しくなったアスナは、ユウキがリーダーを務めるギルド「スリーピング・ナイツ」を紹介され、他のメンバーとも打ち解けていく。
しかし、ユウキにはある悲しい秘密、逃れられない運命が隠されていた―。
マザーズ・ロザリオ編では、アスナとユウキを中心に物語が展開して行きます。アスナにとって最高の友達。最高の仲間となったユウキが隠していた秘密とは…。
マザーズ・ロザリオ編は、ユウキと、そのギルドメンバーたちの「秘密」に、涙無しでは見る事が出来ないと思います。
■現実世界で再び起こる悲しき陰謀 ~オーディナル・スケール編~

2017年2月18日に全国で公開された「劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」。
これまでのソードアート・オンラインで描かれてきたVR(仮想現実)ではなくAR(拡張現実)を題材としたお話となっています。
2026年4月。ARマシン「オーグマー」という次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。「オーグマー」は覚醒状態で使用する事が出来る安全性と、その利便性から瞬く間にユーザーを増やし、ARアイドルの「ユナ」の存在と「オーグマー」専用のARMMORPG「オーディナル・スケール(通称:OS)」もその人気を後押ししていた。
キリトの仲間達は「オーグマー」を日常にゲームに大いに活用してOSを楽しむ中、キリト本人は乗り気ではなく、OSもあまりプレイしていなかった。
そんな中、OSに旧SAOのボスモンスターが現れると言う噂が流れ始める。
アスナに連れられキリトが眼にしたものは旧アインクラッド第10層のボスモンスター「カガチ・ザ・サムライロード」。
現実世界を舞台に、多くのSAO帰還者達を巻き込んだ悲しき「陰謀」が幕を開ける…。
オーディナル・スケールの世界では、キリトは最初、思うように体を動かせません。何と言ってもARの世界ですからね…。現実での身体能力が大事です。
しかし、中盤からは持ち前のセンスと、仲間がピンチになると本気になり、物凄い能力を発揮します。流石は主人公と言った所でしょうかね…!
VRとはまた違った戦闘が見られるので必見です。
■君はNPC?PC?感情を持つNPC世界へ ~アリシゼーション編~

2018年10月より現在、絶賛放送中のアリシゼーション編。
アリシゼーション編では、「アンダーワールド」と呼ばれる仮想世界に住む、人間同然の豊かな「感性」を持つNPC達とのお話が描かれています。
GGOで起きた「死銃事件」から半年が経った2026年6月。
和人は菊岡からの紹介で、謎多きベンチャー企業「ラース」の開発した次世代フルダイブ実験機「ソウル・トランスレーター」のテストダイバーのアルバイトを行っていた。
ある日、和人は明日奈とカフェでの談笑の帰りに、「死銃事件」の実行犯最後の1人から襲撃を受け、薬剤注射による昏睡状態に陥ってしまう。
次に和人が眼を覚ました時、眼前には現実世界と見間違えてしまう位に完成された仮想世界「アンダーワールド」が広がっていた。
ログアウト不可と言う旧SAOと同じ状況に陥る中、キリトは現実世界への道を求め、親しくなった少年「ユージオ」と共に世界の中心「セントラル・カセドラル」を目指す事になる…。
アリシゼーション編は、現在TVアニメとして放送されていますので、是非そちらを見て頂きたいです!キリトとユージオを中心に現在、物語が展開されています。
今ならまだ、お話に追いつくと思いますので、是非アニメを御覧になって下さい…!作画がとても綺麗で、キリトとユージオのイチャイチャ姿を見る事が出来て最高ですよ!
■こんな可愛い番外編もあるよ! そーどあーと・おふらいん

「そーどあーと・おふらいん」は、TVアニメソードアート・オンラインのBD版購入特典となっています。SDキャラ達による、キャラクターコメンタリー映像で、可愛いキャラクター達のやり取りに癒されます。
癒されるだけでなく、話自体が面白くて笑える事が多いので、気になった方は是非、一度チェックしてみて下さい!
ソードアート・オンラインシリーズの歴史、あらすじについて書かせて頂きましたが、いかがだったでしょうか…?
この記事を読まれた方が少しでも、ソードアート・オンラインシリーズの世界に関心を持って頂けましたら幸いです。
決して遅くないので、興味があるのでしたら迷わずに、今からでもソードアート・オンラインシリーズを見て頂きたいです!
広大なVRMMORPGの世界に酔いしれて下さい!
文章:Kyouei-サイコ高橋
5分で押さえる!もっと知りたくなる!アニメ「 ソードアート・オンライン 」
(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
大人気のソードアート・オンラインシリーズですが、名前は知っているが、見た事は無いと言う方も当然いると思うのです…。
興味はあるけれど今更、人に聞くのが恥ずかしい…。そう思っていらっしゃる方も少なからずいると思います。
今回は、ソードアート・オンラインシリーズに手を付けたいけれど、手を付けられない。ソードアート・オンラインってなに…?と言う方々に向けて、ソードアート・オンラインシリーズの歴史、あらすじなどをご紹介したいと思います!
このページの目次
1 死のゲーム。全てはここから始まった ~アインクラッド編~2 仲間達と共に大切な人を救うために ~フェアリィ・ダンス編~3 再び死と隣り合わせ。死線を掻い潜れ! ~ファントム・バレット編~4 伝説の武器を手に入れろ! ~キャリバー編~5 最高の友…最高の仲間 ~マザーズ・ロザリオ編~6 現実世界で再び起こる悲しき陰謀 ~オーディナル・スケール編~7 君はNPC?PC?感情を持つNPC世界へ ~アリシゼーション編~8 こんな可愛い番外編もあるよ! そーどあーと・おふらいん
■死のゲーム。全てはここから始まった ~アインクラッド編~
2012年7月から10月までTVアニメとして放送されたアインクラッド編。
全ての物語は、ここから始まりました。
VRMMORPG「ソードアート・オンライン(通称:SAO)」の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーがログインして仮想空間を謳歌していました。
しかし、ゲームマスターにしてSAO開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤー達の前に現れ、SAOからの自発的ログアウトは不可能である事、SAOの舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第「100層」のボスを倒してゲームをクリアする事だけが、この世界から脱出する唯一の方法であること、そしてこの世界で死亡した場合は、現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡すると言う事を宣言。
SAOにログインしていたプレイヤーの1人である少年「キリト」は、この絶望的な「デスゲーム」で生き残るべく、戦う決意をしてはじまりの街から旅立っていく…。
しかし、後にSAO事件と称される事になる、この狂気のデスゲームは、仮想世界を巡る様々な事件の幕開けに過ぎなかった…。
旅の途中、キリトは様々な悲しい出来事に遭遇します。
心が折れそうになりながらも、必死で敵を倒し経験値を稼ぎレベルを上げて装備を整えました。
MMORPGの世界では、レベルと装備が全て。それが「強さ」に直結するからです。
強くなるために、無我夢中でモンスターを狩り続けているキリトの壊れそうな心を支えたのが、「アスナ」と呼ばれる女性です。
SAOシリーズは、この2人。キリトとアスナを中心に物語が展開されて行く事となります。
デスゲームを終わらせる為に、キリトとアスナが仲間と共に、強大な敵に立ち向かうお話となります。
■仲間達と共に大切な人を救うために ~フェアリィ・ダンス編~

2012年10月から12月までTVアニメとして放送されたフェアリィ・ダンス編。
このフェアリィ・ダンス編は、アインクラッド編とは全く違うVRMMORPGの世界が描かれています。
SAOがクリアされて約2ヵ月が経過した2025年1月。
現実世界への帰還を果たしたキリトこと桐ヶ谷和人だったが、SAOで心を通わせたアスナこと結城明日奈は帰還することなく眠り続けたままだった。
同様に、300人ものSAOプレイヤーが意識を失ったまま眠り続けており、初期化されるはずのSAOサーバーを不可解な稼働を続けているという…。
自らの無力感に苛まれる和人の耳に、「アルヴヘイム・オンライン(通称:ALO)」と呼ばれるVRMMORPGの中で、アスナらしき人物が目撃されたとの情報が入る。
真実を確かめる為に再び仮想世界へダイブした和人は、かつてSAOで共に暮らした「娘」のユイや、ALOへのダイブ直後に出会った剣士リーファと共に、ALOの中心「世界樹」の攻略を目指す―。
先述通りですが、アインクラッド編とは全く違うVRMMORPGの世界でのお話となります。
ALOの世界では、キャラクターは皆、妖精になり空を飛ぶ事が可能です。
世界観も幻想的で、綺麗な世界が描かれています。
そして何より、このALOの世界で死んだとしても、現実世界では死ぬ事がありません。デスゲームじゃないと言うだけで心に余裕が持てる…。と思いきや、アスナが大変な目に…。
アスナを助ける為に、キリトと仲間達が奔走するお話となります。
■再び死と隣り合わせ。死線を掻い潜れ! ~ファントム・バレット編~

2014年7月から10月までTVアニメとして放送されたファントム・バレット編。
今までのソードアート・オンラインはVRMMORPG世界でのお話でしたが、このファントム・バレット編ではRPGではなく、「VRMMOFPS」世界でのお話となります。
SAOがクリアされて1年後の2025年12月。戦いの果てに明日奈を助け出した和人は、かつての仲間達と共にALOの世界を生きていた。
そんなある日、和人はSAO事件で顔見知りとなった「菊岡誠二郎」から、銃撃戦が繰り広げられる銃器世界「ガンゲイル・オンライン(通称:GGO)」に出没した謎のプレイヤー、死銃(デス・ガン)が関わるとされる連続変死事件の調査を依頼される。
死銃との接触を図るべく最強のガンナーを決める大会「バレット・オブ・バレッツ(通称:BoB)」へとエントリーする事になったキリト。
これまでと全く勝手の違う銃器世界での戦いに苦労するキリトだったが、持ち前の「剣技」と反射神経、センスを駆使しながら戦いを勝ち抜いていく。
やがて一連の事件の真実に迫る中、キリトはかつての忌まわしき因縁と対峙する事になるのだった―。
GGOはSAO、ALOとは違い、銃が主になるゲームです。
そんな銃器溢れる世界をキリトは、なんと「剣」で戦います…!
デス・ガンを倒す為に、GGO世界で出会った「シノン」と呼ばれる女性とキリトが協力して立ち向かうお話となっています。
ファントム・バレット編での、キリトの戦闘は本当にかっこいいので是非とも見て頂きたいですね。
また、この世界ではキリトのアバターは「女性」のような見た目をしているので、そちらも必見です…!
■伝説の武器を手に入れろ! ~キャリバー編~

2014年10月から11月までTVアニメとして放送されたキャリバー編。こちらをALOの世界を舞台にした外伝となっています。
キャリバー編では、伝説級武器(レンジェンダリーウェポン)である「聖剣エクスキャリバー」を手に入れると言う物語となっています。
このキャリバー編から、GGOの世界で知り合った女性・シノンがALOの世界にも参戦します。
伝説級武器はクエストをクリアすると入手可能なのですが、クエストの難易度がとても高く、クリア不可に近いと言われていました。
そんな不可能に近いクエストにキリトがSAO、ALO、GGOで知り合った仲間達と共に挑みます。
■最高の友…最高の仲間 ~マザーズ・ロザリオ編~

2014年11月から12月までTVアニメとして放送されたマザーズ・ロザリオ編。キャリバー編と同じく、ALOの世界を舞台にしたお話となっています。
「死銃事件」から数週間後の2026年1月。アスナはリズベットたちから「絶剣」と呼ばれる凄腕の剣士がALOに現れた事を聞く。その剣士は自らの「オリジナル・ソードスキル(通称:OSS)」を賭けて、1対1の「デュエル」の相手を募集しているとのこと。
キリトすら破ったその腕に興味を持ったアスナは、自ら「絶剣」に勝負を挑む。
戦いの末、「絶剣」こと「ユウキ」と親しくなったアスナは、ユウキがリーダーを務めるギルド「スリーピング・ナイツ」を紹介され、他のメンバーとも打ち解けていく。
しかし、ユウキにはある悲しい秘密、逃れられない運命が隠されていた―。
マザーズ・ロザリオ編では、アスナとユウキを中心に物語が展開して行きます。アスナにとって最高の友達。最高の仲間となったユウキが隠していた秘密とは…。
マザーズ・ロザリオ編は、ユウキと、そのギルドメンバーたちの「秘密」に、涙無しでは見る事が出来ないと思います。
■現実世界で再び起こる悲しき陰謀 ~オーディナル・スケール編~

2017年2月18日に全国で公開された「劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」。
これまでのソードアート・オンラインで描かれてきたVR(仮想現実)ではなくAR(拡張現実)を題材としたお話となっています。
2026年4月。ARマシン「オーグマー」という次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。「オーグマー」は覚醒状態で使用する事が出来る安全性と、その利便性から瞬く間にユーザーを増やし、ARアイドルの「ユナ」の存在と「オーグマー」専用のARMMORPG「オーディナル・スケール(通称:OS)」もその人気を後押ししていた。
キリトの仲間達は「オーグマー」を日常にゲームに大いに活用してOSを楽しむ中、キリト本人は乗り気ではなく、OSもあまりプレイしていなかった。
そんな中、OSに旧SAOのボスモンスターが現れると言う噂が流れ始める。
アスナに連れられキリトが眼にしたものは旧アインクラッド第10層のボスモンスター「カガチ・ザ・サムライロード」。
現実世界を舞台に、多くのSAO帰還者達を巻き込んだ悲しき「陰謀」が幕を開ける…。
オーディナル・スケールの世界では、キリトは最初、思うように体を動かせません。何と言ってもARの世界ですからね…。現実での身体能力が大事です。
しかし、中盤からは持ち前のセンスと、仲間がピンチになると本気になり、物凄い能力を発揮します。流石は主人公と言った所でしょうかね…!
VRとはまた違った戦闘が見られるので必見です。
■君はNPC?PC?感情を持つNPC世界へ ~アリシゼーション編~

2018年10月より現在、絶賛放送中のアリシゼーション編。
アリシゼーション編では、「アンダーワールド」と呼ばれる仮想世界に住む、人間同然の豊かな「感性」を持つNPC達とのお話が描かれています。
GGOで起きた「死銃事件」から半年が経った2026年6月。
和人は菊岡からの紹介で、謎多きベンチャー企業「ラース」の開発した次世代フルダイブ実験機「ソウル・トランスレーター」のテストダイバーのアルバイトを行っていた。
ある日、和人は明日奈とカフェでの談笑の帰りに、「死銃事件」の実行犯最後の1人から襲撃を受け、薬剤注射による昏睡状態に陥ってしまう。
次に和人が眼を覚ました時、眼前には現実世界と見間違えてしまう位に完成された仮想世界「アンダーワールド」が広がっていた。
ログアウト不可と言う旧SAOと同じ状況に陥る中、キリトは現実世界への道を求め、親しくなった少年「ユージオ」と共に世界の中心「セントラル・カセドラル」を目指す事になる…。
アリシゼーション編は、現在TVアニメとして放送されていますので、是非そちらを見て頂きたいです!キリトとユージオを中心に現在、物語が展開されています。
今ならまだ、お話に追いつくと思いますので、是非アニメを御覧になって下さい…!作画がとても綺麗で、キリトとユージオのイチャイチャ姿を見る事が出来て最高ですよ!
■こんな可愛い番外編もあるよ! そーどあーと・おふらいん

「そーどあーと・おふらいん」は、TVアニメソードアート・オンラインのBD版購入特典となっています。SDキャラ達による、キャラクターコメンタリー映像で、可愛いキャラクター達のやり取りに癒されます。
癒されるだけでなく、話自体が面白くて笑える事が多いので、気になった方は是非、一度チェックしてみて下さい!
ソードアート・オンラインシリーズの歴史、あらすじについて書かせて頂きましたが、いかがだったでしょうか…?
この記事を読まれた方が少しでも、ソードアート・オンラインシリーズの世界に関心を持って頂けましたら幸いです。
決して遅くないので、興味があるのでしたら迷わずに、今からでもソードアート・オンラインシリーズを見て頂きたいです!
広大なVRMMORPGの世界に酔いしれて下さい!
文章:Kyouei-サイコ高橋
5分で押さえる!もっと知りたくなる!アニメ「 ソードアート・オンライン 」
(あにぶ編集部/あにぶ編集部)