可愛いは正義!男子が思う「可愛い」を実現できる5つのポイント
可愛いの定義ってなんでしょう? それって人によって違いますよね?
メイクや髪型という人もいれば、持ち物や服装で可愛さを表現するという人もいるでしょう。
そんな可愛いは女子たちのなかでは当たり前に使われている言葉だけれど、男子が思う可愛いを知ればモテることができるかも。
そこで今回は、男子が思う「可愛い」を実現できる5つのポイントについてご紹介したいと思います。
1、男子が思う、可愛いメイクとは?
雑誌に載っている流行メイク、周りと差をつけるためにいち早く取り入れたい!確かに女子にとって流行を追うのはカワイイを作るために必要といってもいいでしょう。
しかし、男子からすると流行メイクをバッチリしてる女子はちょっと近寄りがたく感じてしまうのだそう。では、男子が可愛いと思うメイクというのはどんなものなのでしょうか?
それはズバリ「スッピンに見えるような自然なメイク」です。
まつ毛を長くしたいからマスカラやまつ毛エクステをしてるのに……なんてガッカリしなくても大丈夫! スッピン風メイクの仕方を覚えておけば、マスカラをしていても自然な目元を演出できちゃうんです。
男子たちが思う可愛いの定義はコレ!
・目元
目元のアイシャドウは色物を使ってるのはあまり好ましくないので、できればナチュラルに見えるピンクやオレンジ、ブラウンなどといった温かみのある顔の中にある色味で表現するのが良いでしょう。
・肌
人形?ファンデーション塗ってます感は化粧っ気をビシビシ感じてしまうので、素肌かな?ってくらい毛穴が目立たないけどたっぷり塗っている感じのしない演出が重要。
大切なポイントは「化粧下地」選びで、日焼け止め効果やコントロールカラー効果のあるものを選んで肌補正をしましょう。土台が綺麗だとファンデーションを塗りこまなくてもひと塗で素肌っぽさを演出できちゃうのでお試しあれ!
・唇
カサカサ唇は悲壮感が漂ってる……やっぱり女子の唇はプルプルしていてほしい!そんな期待に応える為に乾燥対策としてリップクリームを塗り、そのあとで口紅やグロスを塗るようにしましょう。
この3点をすっぴんっぽく見せるメイクにすることで男子からの評価もググっと上がるはず。気になる彼がいる人はぜひ試してみて!
2、持ちもので周りと差をつけちゃおう!
男子が女子に持っていて欲しいものって何かご存知ですか?
メイク道具を持ち歩くのは当たり前、だけどそうじゃない意外なものが好感度が高かったのです。
・ティッシュ
「やっぱり女の子ならちょっと口元が汚れたときなんかにティッシュをさり気なく出せる子が良いなと思う。」(20代男性/会社員)
このようにティッシュは女子なら当たり前に持っていて欲しいという意見が聞かれました。困った時のお助けアイテムは女子頼みなのかも?
・ハンカチ
「一緒に食事をするため椅子に座った時、彼女が太もものところにハンカチを敷いたのにはびっくりした!後で聞いたら『食べ物こぼして服が汚れちゃうかもだから……』なんて言ってて女子力を感じましたね!」(20代男性/介護)
ティッシュに続いて持っていてほしいもの上位に入ってくるのはやはりハンカチ、手を洗った後の彼に「はい、これで手を拭いて?」なんて渡したら女子らしい可愛い印象を与えることができるのでは?
・絆創膏
「デート中、本で指を切ってしまったとき当たり前のように彼女がバンドエイドを差し出してくれたことを僕は忘れられません。」(20代男性/看護師)
やはり持っていると評価が高いもの1位は絆創膏でした。バンドエイドを貼るほどではなくても、女子が渡してくれるかくれないかでは大分女性への見かたが変わるアイテムでもあるようですね。
番外編ではリップクリームやハンドクリームといった塗っている姿が女子っぽくて可愛いという意見も聞かれました。中にはソーイングセットを持っていると女の子として意識が高いな~と感心するという意見も。
やっぱり普段使うものを持っていてくれるのはありがたいと同時に女子っぽくてイイ!と男子たちは感じるようですね。
3、言葉の使い方を意識してみよう!
・「やっぱり乱暴な言葉遣いは印象を悪くする。顔は可愛いのにもったいないな~って。」(20代男性/自動車整備)
女の子が乱暴な言葉を使ったり、だらしない態度をしているとそれだけで「下品」「男っぽい」なんてレッテルをはられてしまうもの。
では男子が可愛いと思う女子の言動ってどんなものが好印象なの?
例えば「お腹空いた」という一言も「腹減った」という言葉になれば言葉遣いの差を感じますよね? このように日常の中で何気なく出てしまう言葉の雑さを意識して直すことで、男子から一目置かれる女子になれるはず!
是非言葉の使い方を意識して過ごしてみてくださいね!
4、その行動が「可愛い」を連想させる!
・「女の子の鏡をみてる姿って可愛くないですか?僕にとっては大好物!」(20代男性/公務員)
女子っぽい雰囲気が出やすいのが「服や髪を気にする姿」という意見が男子から多く聞かれ、こちらのコメントにもあるように鏡で身だしなみを整える姿は女子ならではの可愛さを感じるのだそう。
まずは自分の身なりを整える仕草を意識してみると、ふとしたタイミングであなたに目がいった男子が「可愛いんだけど!」と悶絶するかもしれませんから試してみてはいかがでしょうか?
明らかにぶりっ子な女子を男子たちは可愛いというよりは「あざといな……」なんて印象を受けるよう。だから男子に変に媚びるよりも、素直な感情を行動に表すことが彼らに可愛いと思わせる近道だったんです。
例えば男子から何かしてもらったときしっかり目を見て「ありがとう」と伝えるだけでも、そこに可愛さを感じることができちゃいます。このような素直な姿というのが作られていない、ありのままの自分を伝えることができるのでオススメ!
5、意識している人はおのずと可愛さが出ている!?
・「かわいい子って自分がどうすればかわいくなるかをちゃんと分かってる!自分の魅力を知ってる感じ。」(30代男性/サービス業)
人によってはこれをぶりっ子なんて呼ぶこともあるかもしれません。しかし、自分の魅力を知ってそこをアピールポイントにするのは自らを良く知っている成功者とも言えるのではないでしょうか。
何事も意識することが大切!なんて言葉を耳にすることがありますが、なかなかその意識を続けていくのって難しいですよね。
カワイイだけではなく筋トレを毎日続けるとか、なるべく歩くようにするとか……それらが習慣になるまでというのは毎日コツコツ続ける努力が必要になります。
それは可愛いについても同じ。どんな服を着れば自分の可愛さを引き出せるだろう、どういった立ち振る舞いをすれば良く見えるだろう、なんて自分をプロデュースすることも意識をしなければ続けられないことです。
それらを常に意識している女性というのはおのずと可愛い雰囲気を出すことができているのではないでしょうか?
おわりに
可愛くなりたい、そう思ったらまずは見た目から入ってみるのが一番反応が分かりやすくていいのかも?
いきなり意識や行動を変えようと思ってもなかなか続けられないこともあると思うので、まずは身の回りから攻めていくのが自分のモチベーションを維持する「可愛い」への近道なのではないでしょうか。
(コンテンツハートKIE)
(愛カツ編集部)