実はやりがち?アラサー女子の恋愛NG集
アラサーともなると、ある程度お仕事での経歴もできていろいろなことを任され始める頃。
趣味もあって毎日充実した毎日を過ごしているなんて人もいることでしょう。
あとは恋愛だけなんて女性、筆者の周りに結構います。焦ってアプローチを仕掛けても男性の反応はいまいち。
もしかしたらそれ、男性受けのよくない行動をしてしまっているのかもしれません。
1:いつまでも受け身
アラサーともなると、ある程度恋愛経験もあることでしょう。
それは男性も同じ。学生のころのようなまっすぐで初々しい恋愛ではなく、相手の性格などをしっかりと確かめて余裕のある接し方をしてきたりします。
だからこそ、女性が受け身のままではなかなか関係が進展しないこともありますし、積極的な女性が現れるとそちらへ男性が流されていってしまうこともあります。
素敵な人だと思ったらすぐに行動にうつすくらいでちょうどよいのかもしれません。
2:飲み会慣れした手際のよさ
当たり前のことですが、アラサー女性は20代前半の女性よりも人生経験が豊富。
特にお仕事での経験は全然違うことでしょう。しかし、それがかえってかしこまった雰囲気を醸し出す原因ともなってしまいます。
美人過ぎる女性やお仕事ができ過ぎる女性は逆にモテないという現象を目にしたことがあるはず。
飲み会の席で料理の取り分け方など手際がよすぎると隙のない女性に見えてしまいます。
あまりなじみのない料理が出てきたら「これなんですか?」くらいのテンションの方が会話が弾んだりします。
3:アラサー女子の「女子」発言
男子会などでたまに話題になるものに「女子」の定義があったりします。
「女子会」はどこからどこまで参加OKなのか、とか。女子力とは一体なんなのか、とか。
そもそも女子とは何歳から何歳までを指すのか、とか。
もちろん定義は人それぞれ。しかし、アラサーの「女子」発言に違和感を覚える男性も確かにいます。
変に突っ込まれるくらいなら控えておいた方が無難かもしれません。
4:自立しすぎて甘えない
恋愛経験もそこそこあり、お仕事なども順調で自立した社会生活を送っている人ほど他人に甘えることを苦手としているもの。
自分でできることをわざわざ他人に頼ることには違和感を覚えてしまいますよね。
しかし、お仕事で甘えることがNGであっても特定の人間関係の中では必ずしも迷惑な行為というわけではありません。
特に恋愛においては大切なコミュニケーションの一つ。
もちろん「会いたい」とLINEを送るような甘え方では男性に負担を強いることになってしまうので「声が聞きたいから電話していい?」くらいにとどめておくくらいがちょうどいいでしょう。
まとめ
いかがでしたか? 今回はアラサー女性が恋愛でやってしまいがちなNG行為をご紹介しました。
当てはまっていることはありませんでしたか?
ある程度人生経験を積んでいると1人の女性として自立した生活が送れてしまします。
しかし、それがかえって恋愛を遠ざける結果となってしまうこともあります。
男性がいないとダメという弱さを持つことも恋愛においては大切なことといえるでしょう。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)