就活生の常識を覆す!!「黒染め」から「暗髪」の時代へ。
一般企業では6~8レベルまでが許容範囲とされていて、意外と「真っ黒」でなくてもいいことが分かります。わざわざ黒染めをしなくても暗髪にすればOK☆黒髪って顔色が悪く見られたり、重たい印象になってしまう事もあります。透明感、清潔感のある暗髪で内定先をゲットしましょう♡
『#しあブラック』

淡く、深くがキーワード♡
濃く色を重ねることで濁りのない暗髪に!
見た目はブラックだけど
黒で作ったヘアカラーではないので
濁りのないクリアな印象になるのです。
ブラックにはするけど、
重すぎないカラーにしたいときにオススメですよ♡
『#コーラルマット』

マットな質感と
コーラルのコンビは相性抜群!!
艶めく優しい印象で
面接でも好印象間違いなし♡
ベースがコーラルなので
色味も柔らかく、
就活が終わって染め直すときも
色が入りやすいです。
就活でも気分を上げるために。

就活ってとても気分が下がるし
緊張したり不安になったり落ち込んだり。
マイナスな気持ちばかりになってしまうものです。
それでも前向きになれるように、
少しでも気分が上がるように、
透明感のある暗髪にチェンジ☆
少し大人になった気分を味わってみましょう♡
最後に
いかがでしたか?
就活生もおしゃれを楽しみながら
大事な学生生活を送ってほしいです♪♪
この記事を監修した美容師さん
SHEA. 渡辺一正

SHEA. スタイリスト
可愛いだけ、キレイなだけじゃ物足りない♪なりたい自分を叶えてくれる♪毎日のヘアースタイルを素敵に♪
予約はコチラ→https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/?storeId=H000421853&stylistId=T000506852