好感度ダウン……男子がガッカリする女子の口癖3選
男子は女子の言葉づかいだけでなく、口癖にも注目しています!
「せっかく仲良くなったと思ったのに」「女子のそういうところが理解できない」など、口癖が原因でガッカリしたことのある男子もいるようです。
今回は男子の体験談の中から、好感度ダウンにつながるNGな女子の口癖を見ていきましょう。
品のなさが感じられる「ウケる」「マジ」
「“ウケる”とか“マジ”を普通に言ってしまう子は苦手です……。
品がないというか、とにかくイメージダウンしてしまいます。
せっかく合コンで好みの子に出会ったのに、2回目のデートで“○○くんウケる!”って。
本人は楽しそうだし、打ち解けてきた証拠にも思えるんだけど、やっぱり苦手な口癖です」(25歳/スポーツインストラクター)
こちらの口癖は、テンションが上がったときや、相手に気を許したときについ使ってしまいがち。
せっかく仲良くなれそうなシーンでも、口癖によってチャンスを逃しかねません。
“おもしろい”や“ほんと?”など、言葉を置きかえるだけで印象が変わってくるので、日頃から気をつけておいたほうがよさそうですね。
否定的な受け取り方の「でもさ~」
「最近知り合った子、デート中はもちろんLINEでも“でもさ~”の回数が気になるほど多いんです。
本人は気づいてなさそうだし、悪気もないようだからツッコミにくい……
だんだん会話もはずまなくなってきたから、次のデートはやめときます」(23歳/銀行員)
自然な会話の中であいづちのように“でもさ~”を使っている人は要注意!
男子に“否定的な受け取り方”だと思われることのある口癖なので、多用するのは避けましょう。
ちがう意見を提案したいときには、相手の発言を受け止めたあとで使えばOK!
じつは男子的にはNG!「かわいい」
「女子の“かわいい”ってよくわからない……
俺の新しい服に“そのシャツかわいい”、芸術的な作品を見て“すごい~!かわいい!”などなど
高校生くらいまでならまだしも、いい大人がなんでも“かわいい”でまとめるのはどうかと思う。」(25歳/建築会社)
なんにでも“かわいい”を使うのは、男子的にはNGのよう。
便利に思えるワードですが、口癖のように使っていると男子をガッカリさせることも!
“きれい”など、べつの表現を使ったり、“○○なところがかわいいね”と理由を加えたり、言い方を工夫すると一気に違和感がなくなりますよ。
口癖は入念なチェックが必要!
ここぞというシーンで口癖による失敗をしたくないなら、日頃から気をつけようという気持ちが大切です。
口癖は自分では気づきにくいもの。
今回ご紹介した口癖をふくめ、気になる部分がないか、友人にアドバイスをもらうのもよさそうですね。
(愛カツ編集部)