男性が気になる女子に送る「脈アリあけおめLINE」とは?
男性からきた「あけおめLINE」
でもこれって形式的なものなのか、それとも少しでも付き合える可能性はあるのか気になりますよね。
そこで今回は「男性が気になる女子に送る『脈アリあけおめLINE』」についてご紹介します。
1、「最近どうなの?」
・「『あけましておめでとう』『今年もよろしくね』の後に、絶対『最近どうしてるの?』って聞きますね。そうしないと返信が来ないかもしれないし……」(28歳/販売)
この場合あけおめLINEは口実に過ぎず、最近の近況を聞きたいというパターン。
そもそもどうでもいい相手であれば、疑問形を入れる必要もないですもんね。
もし彼からこのようなプラスの一言が来たら「仕事も落ち着いてわりと暇だよ」など、時間に余裕があることを伝えてみましょう。
2、「飲みに行こうよ~!」
・「いきなりデートに誘う勇気はないので、とりあえず『今度飲みに行こう』とさりげなく自分の好意を示します」(27歳/メーカー勤務)
軽いイメージがある「飲みに行こうよ」ですが、男性陣もわざわざ苦手な相手を飲みに誘うことはありません。
きちんと相手を選んでLINEを送っています。
このような場合は「社交辞令かな?」と思わずに「行こう!いつ空いてるの?」と聞いてみましょう。
きっと彼のほうから休日を教えてくれるはずですよ。
3、「去年はあんまり会えなかったよね!」
・「好きな子には『去年はあまり会えなかったから、今年は会おうよ!』って言いますね」(33歳/IT)
いきなり「今度会おうよ!」と誘うより「去年は会えなかったから」と付け加えるだけで自然になりますよね。
男性陣も色々と考えて、女子へのアプローチを考えているようです。
4、話を続けようとしてくる
・「久しぶりの気になる同級生には、あけおめLINEを送って、返信が来るか様子見します。そこで既読スルーされなかったら『最近寒いけど体調崩してない?』『この前同じクラスだった○○とメシ行ったよ!』など、共通の話題を出しますね」(31歳/営業)
年齢を重ねると結婚する女性も増えてきます。
男性もそのことをわかっているからこそ、いきなりのアプローチは控えるみたい。
普通に「あけましておめでとう」とLINEを送って、そこから相手の様子を探るようです。
もしあけおめLINEをもらったら「久しぶり!LINEありがとう!」など、ややテンション高めに返信するのが◎
そうすることで男性も安心してLINEを続けやすくなります。
おわりに
男性もあけおめLINEをきっかけに、何とか次の展開へつなげようとしているみたいです。
「どうせみんなに送っているんでしょ」なんて思わずに、女性陣もまずは明るい返信を心がけてみましょう。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)