年末年始はケンカの季節?「復縁不可能なケンカ」3種類
年末が近づくと、なにかとバタバタしますよね。
自分ではそんなに追い込まれていないつもりでも、気づかないうちにピリピリして、ちょっとしたケンカをしてしまった……。
なんて経験がある人もいるのでは?
年の瀬は気持ちの余裕を忘れがちで、衝突するカップルも多くなります。
そんな年末年始の大ゲンカ、修復不可能でキケンなものについて、調査してきました。
1.遅刻がケンカの原因に
クリスマスを終えると、街はすぐに年の瀬ムードに突入!
買いものなどで、街を出歩く人もいつもより増えます。
電車が遅れたり、バスが時刻どおりにこなかったりという事態も多くなります。
クリスマスという一大イベントを終えて気がゆるんでいる時期でもあり、約束につい遅刻してしまう、なんてこともあるでしょう。
しかし、そんな遅刻が大ゲンカの引き金になってしまうんです。
「お正月、彼女と約束していた時間に大幅に遅れてしまいました。
前日に飲み会をしていたのもあって、なかなか起きられなくて。
あわてて連絡しましたが、彼女の逆鱗にふれてしまったようで……
そのまま音信不通、自然消滅してしまいました。」(30代男性/営業)
お正月が近づくと、「久しぶりに会おう!」なんて遊びの予定も増えるもの。
連日の疲れで、約束の時間を守れなかったなんてこともあるようですね。
とはいえ、待たされている側からすれば、約束の時間にあらわれないうえ連絡もないと、
事故やトラブルに巻き込まれてしまったのか?など、不安を感じてしまいますし、理由次第では、信頼もなくしてしまいかねません。
いつもよりもスケジュール管理に注意しておきましょう。
2.久しぶりの友人と会える貴重な時間!だけど……
先ほどもすこし出てきましたが、お正月休みには、いつもは会えない顔ぶれと会える機会も多くなるもの。
彼女よりも、友人や親戚を優先してしまうこともあるでしょう。
そんな態度に「わたしは後回し?」なんて不機嫌になってしまい、あとから喧嘩に発展してしまう場合も……。
「元カノから『なんで友達とばっかり会うの?』と言われた経験がありますが、こっちからすれば彼女はいつでも会える存在なわけで……。
久しぶりに会う友達との予定ぐらい、笑顔で送り出してほしいですよね。」(20代男性/建築)
初詣やカウントダウンは一緒にしたかった!なんて気持ちもわかります。
ですが、なるべく彼の意向を聞いてあげるようにすると、大きなケンカを避けられるのではないでしょうか。
3.イベントを楽しみたいのに…
「お正月のイベント楽しそうだね!明日行ってみようか」
そんな誘いにウキウキしていたのに、まったく準備をはじめる雰囲気のない彼。
「あれ、行く気あるのかな?」なんて不安に感じて様子をみてみれば、出かける時間が近づいても動く様子がない……。
せっかくのデートだから楽しみにしていたのに、お正月のダラダラを全面に出している彼の姿に、思わず堪忍袋の緒が切れるという事態に。
「せっかくのお正月、初売りだったり初詣だったり時季ならではのイベントを楽しみたい!
こういうときの男と女の温度差って、けっこうありますよね。」(20代女性/エステ)
休みなんだから家でまったりさせてほしい、と思うのはわかりますが、せっかくの年末年始、そのときしかやっていないイベントに出かけてみてはいかが?
ゆっくりするのは、そのあとでもできますから。
おわりに
年末年始の特別な雰囲気が、ふたりの溝を広げてしまうこともあるようです。
ただ、おたがいのスケジュールや、状況を把握しておくと回避できるものも。
パートナーと衝突してしまわないよう、すこしだけ心に余裕をもって、過ごしてみてくださいね。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)