男ウケすると思ったら大間違い!?時代遅れのモテ行動4つ
これをすれば、きっとモテるはず!
と、思っていたアレコレ。じつは大間違いかもしれません。
学生のころはモテていたとしても、そのころのモテ行動はすでに時代遅れになっている可能性も……。
自分がやっている、もしくはやろうとしていることが、本当に男ウケするのかどうか。
いま一度、チェックしておきましょう。
サバサバしていて中性的
男性にとって、親しみやすいことはいいことです。
ただ、やはり異性としての魅力もほしいところ。
もちろん、ショートカットが似合う、ボーイッシュな雰囲気が逆にかわいいとかは全然アリ。
でも、「○○だろ?」「○○じゃね?」といった言葉づかいは、やっぱり男ウケが悪いようです。
いまは草食系男子も多いので、すこし強気な発言や強引な誘い方は、引かれる可能性が高いのも事実。
サバサバし過ぎないよう注意して、女性らしさを忘れないようにしておきましょう。
語尾のトーンをあげてほほえむ
「〇〇だよ♪」と、ちょっとアニメっぽいトーンのアレ。
かわいいアピールをしたいことはわかるのですが、アラサーともなると、イタさを感じてしまうのも正直なところ。
もっと、そっと手を添えるような……大人のやさしさが伝わるかわいさのほうが、男ウケもよくなります。
語尾を上げるようなトーンは、酔っているときの耳打ちや、彼氏に甘えるときなど、限定的なシチュエーションならアリかもしれません。
谷間やふとももが見える服
性的アピールは、たしかに男性をドキっとさせます。
しかしそれだけで「仲良くなりたい!」と思ってもらえるほど、単純ではありません。
まだ、どういう女性かも知らないうちから、露骨な性的アピールをされると、引かれる可能性もあります。
もし、魅力的に思ってもらえても、それは愛情ではなく、性的な興味である可能性が大きいです。
それだと、モテている、とは言えませんよね。
視覚は、自分で思っている以上に影響力が大きいので、アラサーの服装えらびにはつつしみ深さが大切。
人間的に惹かれあったタイミングで、すこしずつチラ見せしていく、くらいがちょうどいいでしょう。
すぐふたりっきりになろうとする
強引にふたりっきりにされて、告白イベントに……。
そんなことで盛り上がった思い出のある方も、いらっしゃるかもしれません。
でも、大人になったいま「ふたりっきり=恋展開」という発想は、あまりよくありません。
「恋愛はめんどくさい、むずしいもの」と考えている男性も多いなか、急展開にもっていくと、引かれる可能性も……。
あくまでも、自然な流れを大切にしましょう。
いつもの会話のなかで気づかいを示したり、たまたまふたりきりになったときに、雰囲気をすこしだけ変えてみたり。
無理のない範囲で、恋の香りをただよわせていきましょう。
おわりに
モテ仕草やモテ行動といっても、確実に恋におちる魔法、ではありません。
あくまでも相手の心を動かして、恋心を誘い出すものです。
相手が「いいな」と思ってもらえるには、どうすればいいのか……
自分から強引に引っ張り出すものではないので、焦らずに、かしこく、すこしずつ。
相手に合わせて、好印象を積み重ねていきましょう。
(橘遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)