真似したい!リア充女子が彼氏を作るために実践していたこと

真似したい!リア充女子が彼氏を作るために実践していたこと

彼氏が欲しいけれど、なかなか出会いがない。

でも受け身だから、自分からガツガツ行動するのは気が引ける……。

そんな女性はいませんか?


できればそこまでアクティブに恋活はせずに、良縁に恵まれたいものです。


そこで今回は「リア充女子が彼氏を作るために実践していたこと」についてご紹介します。



1、 とりあえず「彼氏募集中」であることを示す


「色んな人に『彼氏が欲しい!』って言っておく。


私はそれで紹介された年上男性とお付き合いしましたよ」(31歳/栄養士)


まずは彼氏募集中を公にするところからはじめましょう。


そうすることで友達が男性を紹介してくれる可能性が出てきますよね。


また合コンとまでは行かなくても、場面での飲み会などに呼んでもらえるかも。


実際に身近な人の紹介から交際に発展することも多いものですよ。


2、かわいい女子やメイク動画を観て、気持ちを高める


「とある女優さんが好きで、髪型やドラマ着用服をマネしていたら、男子から『かわいい』と褒められました」(28歳/一般事務)


「いままで全く化粧に興味がなかったのですが、何気なくYouTubeで美容動画を観たらハマってしまって。


職場に軽く化粧をしていったら、みんなから褒められて自信がつきました」(26歳/介護士)


アイドルや女優さんなど……。


自分の好きなタイプの女子を見ていると、「私も○○さんみたいにかわいくなりたい!」と思えます。


いわゆる“自分磨き”をしているうちに、自然と恋愛につながることは少なくないですよね。


いまの時代、YouTubeなどで最新コスメやメイクの仕方を学ぶことができます。


無料で観られる上に高画質、しかもわかりやすく解説をしてくれるのでメイク初心者でも安心です。


スッピンからメイクでかわいくなる女子を見ていると、自然と「私も同じコスメを買ってみようかな」など、気持ちが前向きになります。


そうすると外出欲も出てくるので、彼氏ができる率も高くなるはずです。


3、 自分の好きなこと・やりたいことに挑戦する


「彼氏もいないし暇だったので、ジム通いをスタートしたんです。


そしたらいつも一緒になる男性と仲良くなり、数回食事をしてから付き合うことになりました」(30歳/IT)


彼氏が欲しいからと出会いばかりを探していても、逆に焦りが出てうまくいかなくなります。


シングルだからこそ、自分の好きなことをやってみるのも方法です。


たとえば音楽が好きならフェスへ行くとか、興味のあるセミナーに参加してみるとか……。


そこから男性の出会いへとつながることもあります。


共通の趣味や志があれば会話も弾むので、無理なく関係を続けられますよね。


自分の目標も叶って、一石二鳥ですよ。


おわりに


受け身だからこそ、まずは異性と知り合うための準備運動もかねて、上記のことを実践してみましょう。


どれも難しいことじゃないからこそ、きっと無理なくできるはずですよ。

(和/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ