TVアニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#8「ひとりじゃないんだから」【感想コラム】
前回、合同文化祭の開催が決定したり、たえが路上ライブをはじめたりといろいろなことがありましたね。第8話はそんな前回に引き続き合同文化祭やたえの修行について描いていましたよ。
合同文化祭を記念したバンドの活動とたえの新たな修行。第8話の物語はこの2つを中心に動いていたと思います。
そして、『BanG Dream! 2nd Season』のストーリーに新キャラクターたちが本格的に参入してきましたね。これまで個々に登場していた新キャラクターたちが集まりつつありますよ。
さてさて、第8話はどんな感じになっているのでしょうか?
早速みてゆきましょう。
このページの目次
1 Poppin’Party脱退!? 別バンドでも活動するたえ2 作曲に挑戦する香澄3 文化祭記念バンド=「高校生バイト応援ソングをつくろう!バンド」4 ライブシーンで「ひとりじゃないんだから」を披露!5 「RAISE A SUILEN」始動! 新たな風への期待が高まる6 アニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#8「ひとりじゃないんだから」の感想
■Poppin’Party脱退!? 別バンドでも活動するたえ
今回はたえから衝撃の一言が出ましたね。
「別のバンドに行きたい」
えっっっっっっ!
ウソでしょ? 主催ライブは、ポピパはどうなっちゃうの?
…とアタフタされたかもいるのではないですか?
ご安心ください。たえはサポートギターとして別のバンドのお手伝いをするだけですよ。
前回のラストに登場したレイヤ、マスキング、パレオ、チュチュの4人が組んでいるバンドにサポートギターとして参加することになったんです。バンドにギターが足りていないこと、そして幼馴染であるレイヤがたえとバンドをしたいと思ったこと。これらがきっかけになったんですね。
第7話の感想コラムにも書いた通り、新しく登場したバンドにはものすごく「THE THIRD(仮)」感があるのですが、たえがサポートギターとして参加することでより一層「THE THIRD(仮)」感が増しましたね。サポートギターとして参加するところなんて、たえを演じている大塚紗英さんと完全に一緒ですからね。
大塚さんがサポートギターとして「THE THIRD(仮)」に、たえがサポートギターとして別のバンドに参加する。
これ、絶対に狙ってますよね?
製作陣の粋な計らいってヤツですよね?
エモエモのエモですわ…!
■作曲に挑戦する香澄
サポートギターの修行で大忙しのたえ。そんなたえをみて自分も何かしたいと思った香澄が作曲に挑戦しはじめましたね。いつも作曲をしてくれているたえを助けるという意味もある挑戦です。
たえの真似をしてギターを鳴らしてみるものの、そううまくはいきません。香澄自身が考えた曲のイメージを表現するのはなかなか難しいみたいです。
ほかのバンドがどうやって作曲をしているかを聞いて参考にしようともしますが、それもうまくいきません。
まあ、Afterglowはともかく、Roseliaとハロー、ハッピーワールド!の曲作りはあまり参考にならないですよね…
Roseliaは友希那さん独特のやり方ですし、ハロハピは美咲の超人的な落とし込み能力あってこその曲作りですからね。たぶん聞いた相手が悪かったんですよ(笑)
■文化祭記念バンド=「高校生バイト応援ソングをつくろう!バンド」
画像引用元:©BanG Dream! Project
前回、日菜の発案で爆誕した文化祭記念バンドですが、今回はその活動が描かれていましたね。プロデューサーはともかく、バンドメンバーは比較的まとも(?)なキャラクターが集まっていたので安心してみていられたように思います(笑)
こちらのバンドも香澄同様に曲作りに悩んでいましたね。曲作りができるメンバーはいませんでしたが、この5人には一つの共通点がありました。
それは、「バイトをやっていること」です!
彩と花音はファストフード店、リサとモカはコンビニ、つぐみは実家のお手伝いと、それぞれが高校生アルバイトとして働いているんですよ。この5人の共通点をズバッと言い当てた日菜によって、楽曲のテーマが「バイト」に決まりました。
……はい、これではっきりしましたね。
前回から登場している文化祭記念バンド。これ完全に「高校生バイト応援ソングをつくろう!バンド」ですね。まあ、彩と花音がメンバーになった段階で「もしかしたら…」とは思っていましたが、見事に的中しましたよ。
まあ、第8話のサブタイトルからも明らかではありましたけどね(笑)
■ライブシーンで「ひとりじゃないんだから」を披露!
今回のライブシーンはみなさんが想像した通り、文化祭記念バンドによるライブでしたね。曲は「ひとりじゃないんだから」でした。
この曲は昨年の9月に配信限定でリリースされた楽曲ですね。バイトを頑張る高校生を応援する曲として発表され、スマホゲーム「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」にも実装されています。
筆者個人の好みになるんですけど、この曲好きなんですよね。明るい曲調とアップテンポなサウンドがイイですよね。5人全員のパートがあるのもポイントですよ。普段はコーラスとしてのみ歌唱に参加しているキャラクターの歌声を聴けるところも好きなところです。
この曲をアニメで聴けるとは思っていなかったので、かなりうれしかったですね。筆者と同じように喜んでいる方は多いのではないでしょうか?
■「RAISE A SUILEN」始動! 新たな風への期待が高まる
今回放送された第8話。「BanG Dream!」第3のリアルバンドである「RAISE A SUILEN」の名前がはじめて登場しましたね。アニメ以前から「BanG Dream!」というコンテンツに触れている方にとって「RAISE A SUILEN」の存在は周知の事実でしたが、いよいよアニメの方でもバンドの活動が始動しましたね。
いやぁ、待ってました!
現状、レイヤ、マスキング、パレオ、チュチュにサポートギターのたえの5人体制なので、まだ本格始動というわけではなさそうですが、いよいよですね。
マスキングのドラムプレイやチュチュの野望に満ちたセリフ。これらが「RAISE A SUILEN」の新たなる可能性を感じさせますよね。新進気鋭のガールズバンドとして『BanG Dream! 2nd Season』の物語をかき回してくれそうですよ。
「RAISE A SUILEN」のオリジナル楽曲「R・I・O・T」のアウトロが流れていたので、近いうちにアニメでも「R・I・O・T」のライブシーンをみることができそうですね。
今から期待が高まりますよ!
■アニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#8「ひとりじゃないんだから」の感想
画像引用元:©BanG Dream! Project
今回、非常に良かったですね。
「ひとりじゃないんだから」のライブシーンに「RAISE A SUILEN」の始動と盛りだくさんでした。筆者大満足ですよ!
でも、Poppin’Partyは忙しさからかちょっぴりすれ違い気味なんですよね。沙綾の不安が的中しそうで次回のお話がちょっと心配ですね。
そろそろ文化祭本番が近そうな感じですが、どうなるのでしょうか?
来週も楽しみですね!
BanG Dream! 2nd Season の続きが気になりますか?
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#1「Happy Party!」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#2「黒き咆哮」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#3「Sing Girls」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#4「ゴーカ!ごーかい!?のっびのびワールド!」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#5「雨のRing-Dong-Dance」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#6「You Only Live Once」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#7「ナカナ イナ カナイ」
『BanG Dream! 2nd Season』をより楽しみたい方向け、「BanG Dream!」のいろはを知ろう!
『 BanG Dream! ガルパ☆ピコ 』感想コラムまとめ
(あにぶ編集部/タングステン)
合同文化祭を記念したバンドの活動とたえの新たな修行。第8話の物語はこの2つを中心に動いていたと思います。
そして、『BanG Dream! 2nd Season』のストーリーに新キャラクターたちが本格的に参入してきましたね。これまで個々に登場していた新キャラクターたちが集まりつつありますよ。
さてさて、第8話はどんな感じになっているのでしょうか?
早速みてゆきましょう。
このページの目次
1 Poppin’Party脱退!? 別バンドでも活動するたえ2 作曲に挑戦する香澄3 文化祭記念バンド=「高校生バイト応援ソングをつくろう!バンド」4 ライブシーンで「ひとりじゃないんだから」を披露!5 「RAISE A SUILEN」始動! 新たな風への期待が高まる6 アニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#8「ひとりじゃないんだから」の感想
■Poppin’Party脱退!? 別バンドでも活動するたえ
今回はたえから衝撃の一言が出ましたね。
「別のバンドに行きたい」
えっっっっっっ!
ウソでしょ? 主催ライブは、ポピパはどうなっちゃうの?
…とアタフタされたかもいるのではないですか?
ご安心ください。たえはサポートギターとして別のバンドのお手伝いをするだけですよ。
前回のラストに登場したレイヤ、マスキング、パレオ、チュチュの4人が組んでいるバンドにサポートギターとして参加することになったんです。バンドにギターが足りていないこと、そして幼馴染であるレイヤがたえとバンドをしたいと思ったこと。これらがきっかけになったんですね。
第7話の感想コラムにも書いた通り、新しく登場したバンドにはものすごく「THE THIRD(仮)」感があるのですが、たえがサポートギターとして参加することでより一層「THE THIRD(仮)」感が増しましたね。サポートギターとして参加するところなんて、たえを演じている大塚紗英さんと完全に一緒ですからね。
大塚さんがサポートギターとして「THE THIRD(仮)」に、たえがサポートギターとして別のバンドに参加する。
これ、絶対に狙ってますよね?
製作陣の粋な計らいってヤツですよね?
エモエモのエモですわ…!
■作曲に挑戦する香澄
サポートギターの修行で大忙しのたえ。そんなたえをみて自分も何かしたいと思った香澄が作曲に挑戦しはじめましたね。いつも作曲をしてくれているたえを助けるという意味もある挑戦です。
たえの真似をしてギターを鳴らしてみるものの、そううまくはいきません。香澄自身が考えた曲のイメージを表現するのはなかなか難しいみたいです。
ほかのバンドがどうやって作曲をしているかを聞いて参考にしようともしますが、それもうまくいきません。
まあ、Afterglowはともかく、Roseliaとハロー、ハッピーワールド!の曲作りはあまり参考にならないですよね…
Roseliaは友希那さん独特のやり方ですし、ハロハピは美咲の超人的な落とし込み能力あってこその曲作りですからね。たぶん聞いた相手が悪かったんですよ(笑)
■文化祭記念バンド=「高校生バイト応援ソングをつくろう!バンド」
画像引用元:©BanG Dream! Project
前回、日菜の発案で爆誕した文化祭記念バンドですが、今回はその活動が描かれていましたね。プロデューサーはともかく、バンドメンバーは比較的まとも(?)なキャラクターが集まっていたので安心してみていられたように思います(笑)
こちらのバンドも香澄同様に曲作りに悩んでいましたね。曲作りができるメンバーはいませんでしたが、この5人には一つの共通点がありました。
それは、「バイトをやっていること」です!
彩と花音はファストフード店、リサとモカはコンビニ、つぐみは実家のお手伝いと、それぞれが高校生アルバイトとして働いているんですよ。この5人の共通点をズバッと言い当てた日菜によって、楽曲のテーマが「バイト」に決まりました。
……はい、これではっきりしましたね。
前回から登場している文化祭記念バンド。これ完全に「高校生バイト応援ソングをつくろう!バンド」ですね。まあ、彩と花音がメンバーになった段階で「もしかしたら…」とは思っていましたが、見事に的中しましたよ。
まあ、第8話のサブタイトルからも明らかではありましたけどね(笑)
■ライブシーンで「ひとりじゃないんだから」を披露!
今回のライブシーンはみなさんが想像した通り、文化祭記念バンドによるライブでしたね。曲は「ひとりじゃないんだから」でした。
この曲は昨年の9月に配信限定でリリースされた楽曲ですね。バイトを頑張る高校生を応援する曲として発表され、スマホゲーム「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」にも実装されています。
筆者個人の好みになるんですけど、この曲好きなんですよね。明るい曲調とアップテンポなサウンドがイイですよね。5人全員のパートがあるのもポイントですよ。普段はコーラスとしてのみ歌唱に参加しているキャラクターの歌声を聴けるところも好きなところです。
この曲をアニメで聴けるとは思っていなかったので、かなりうれしかったですね。筆者と同じように喜んでいる方は多いのではないでしょうか?
■「RAISE A SUILEN」始動! 新たな風への期待が高まる
今回放送された第8話。「BanG Dream!」第3のリアルバンドである「RAISE A SUILEN」の名前がはじめて登場しましたね。アニメ以前から「BanG Dream!」というコンテンツに触れている方にとって「RAISE A SUILEN」の存在は周知の事実でしたが、いよいよアニメの方でもバンドの活動が始動しましたね。
いやぁ、待ってました!
現状、レイヤ、マスキング、パレオ、チュチュにサポートギターのたえの5人体制なので、まだ本格始動というわけではなさそうですが、いよいよですね。
マスキングのドラムプレイやチュチュの野望に満ちたセリフ。これらが「RAISE A SUILEN」の新たなる可能性を感じさせますよね。新進気鋭のガールズバンドとして『BanG Dream! 2nd Season』の物語をかき回してくれそうですよ。
「RAISE A SUILEN」のオリジナル楽曲「R・I・O・T」のアウトロが流れていたので、近いうちにアニメでも「R・I・O・T」のライブシーンをみることができそうですね。
今から期待が高まりますよ!
■アニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#8「ひとりじゃないんだから」の感想

今回、非常に良かったですね。
「ひとりじゃないんだから」のライブシーンに「RAISE A SUILEN」の始動と盛りだくさんでした。筆者大満足ですよ!
でも、Poppin’Partyは忙しさからかちょっぴりすれ違い気味なんですよね。沙綾の不安が的中しそうで次回のお話がちょっと心配ですね。
そろそろ文化祭本番が近そうな感じですが、どうなるのでしょうか?
来週も楽しみですね!
BanG Dream! 2nd Season の続きが気になりますか?
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#1「Happy Party!」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#2「黒き咆哮」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#3「Sing Girls」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#4「ゴーカ!ごーかい!?のっびのびワールド!」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#5「雨のRing-Dong-Dance」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#6「You Only Live Once」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#7「ナカナ イナ カナイ」
『BanG Dream! 2nd Season』をより楽しみたい方向け、「BanG Dream!」のいろはを知ろう!
『 BanG Dream! ガルパ☆ピコ 』感想コラムまとめ
(あにぶ編集部/タングステン)