AB型女子の恋愛傾向!好きなタイプやアプローチ方法は?
あなたは恋をしたときの自分自身をどのくらい知っていますか。
意外にも、人は自分のことが一番見えていないもの。ましてや、恋に落ちた状態ならなおさらです。
だからこそ、つまづいたり失敗してしまうのですが……もしも、自分の恋愛傾向を知っていれば、意識して軌道修正したり幸せな恋を掴むこともできるはず。
そこで今回は、血液型から「AB型女子の恋愛傾向」についてご紹介いたします。
AB型女子の恋愛傾向
AB型女子のあなたは、見た目はクールなようですが、内面はかなり情熱的なタイプ。
恋愛においてはクールな面と情熱的な面が交互に現れてくる、いわゆる“ツンデレ”だと言えるでしょう。
みんなと一緒にいる時と、気になる異性と二人っきりになった時のギャップがかなり激しく、ヤキモチもかなりのものですが、そんなあなたを可愛いと感じる男子は多いでしょう。
しかし、プライドもかなり高いため、一筋縄ではいかないと感じさせることも。
AB型女子が好きな男性のタイプ
AB型女子のあなたは、自分で何もかもできる自立した男性や完璧主義の相手には魅力を感じないかもしれません。
また、自分と同じくプライドが高い相手だと、なぜか譲ることができずぶつかってしまうことがありそうです。
好き同士なのにうまくいかないことにジレンマを感じる結果に。
一方で、謙虚な性格の異性や自分のことを認めてくれる男子との相性は◎。
デキるのにどこかドジだったり、能力があるのに要領が悪い相手を好きになりやすいと言えます。
AB型女子の恋のアプローチ
AB型女子のあなたは、よほど確実でない限りアプローチを仕掛けないところが。
恋をしてものの見方が狭くなったり、感情的になって間違った選択をするのが嫌いなのです。
そのため、相手をじっくりと観察して、自分のとるべき行動を選ぶでしょう。
でも、相手の行動を見るだけでなく、自分の気持ちを見つめることも忘れないで。
「私のことを本当はどう思っているか」だけでなく、「今の自分の気持ちはどうなのか」に意識を向けるのです。
そうすれば正しい選択が見えるはずです。
AB型女子が付き合うとどうなる?
AB型女子のあなたは、恋をして付き合ってもどこかカッコをつけてしまうところがあるかもしれません。
自分の生身の感情に目を向けたり、恋人がいることによってライフスタイルが変わることを恥ずかしいと感じるからなのかも。
しかし、だからこそ恋愛を通して精神的な価値について学ぶことがポイントに。常識や知識にとらわれず、もっとしなやかに恋をしてみましょう。
そうすることで人間的成長が促され、本物の恋に一歩ずつ近づくことができるはず。
おわりに
AB型女子のあなたは、どちらかというと恋をしても自分から動くことはないかもしれません。
でも、恋は待っていても、向こうからやってくるほど都合のいいものではありません。
確かに、恋のように実体のないものは少し怖かったりもするもの。でも、そういった恐れを回避するには、“無邪気さ”が必要だと言えます。
子供のように純粋な感性に大人の打算や欲が入ると、せっかくの恋のチャンスが逃げてしまうことも。
出会いに期待を膨らませつつ、心の動きのなすがままに行動すれば良いのです。
→どんな結婚生活を送る?AB型女子の夫婦傾向!相性が良い血液型は?はこちら
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)