男子が「おばさんっぽい」と思う年上女子のセリフ
男子が憧れる、お姉さんオーラ漂う年上女性もいれば、おばさん感が出てしまう人もいます。
両者の違いとしてもちろんルックスも大切ですが、発言もポイントとなってきます。
随所にジェネレーションギャップを感じさせるワードがあると、一気に彼らも萎えてしまうそう。
そこで今回は「『おばさんっぽい』と思ってしまう年上女子のセリフ」についてご紹介します。
1、「昔は良かったんだけどなぁ……」
・「TVを観ながら『ドラマも歌番組も、昔はもっと面白かったんだけどな~』という年上女性。わからなくもないけれど、そんなこと俺に言われても……ってなる。扱いづらい」(26歳/飲食)
自分が学生の頃といまを比べて、「昔の方が良かった」と言ってしまう人、意外と多いのでは? 過去は思い出補正されてしまうため、より良く映ってしまうんでしょうね。
でも今を楽しんでいる年下男性からすると、水を差すような「昔の方が良かった」発言はつまらないもの。
『年上の女性とは価値観が合わないな』と、恋愛対象から除外されてしまうかも。
2、「こんなのも知らないの!?」
・「フロッピーやMDを使ったことがないからわからないと言ったら、『え!? そんなものも知らないの!?』と騒ぎ出したAさん。
バカにされている感にモヤモヤしたし、その瞬間なぜかAさんが一気におばさんに見えた」(23歳/広告)
私たちも年上男性から「バブルの時代は○○でさ~。あ、まだ若いから知らないよね!?(笑)」なんて言い方をされたら、一気に歳の差を感じるし、『また昔の話しているな……』って思いませんか?
それと同じで世代的に知らなくて仕方がないことでいちいち騒ぐから、おばさんっぽく見えてしまうのでしょう。
「知らない(使ったことがない)」と言われたら、サラッと当時の用途や使い方を教えれば、デキるお姉さんになりますよ。
3、「もっと安く買えるのに!」
・「コンビニで飲み物を買ったんだけれど、先輩社員が『あっちのスーパーで買ったほうが安いのに!』としつこく言ってきてダルかった。スーパーは並ぶからコンビニ行っただけなのに……」(28歳/住宅)
「ポイント使った?」「もっと安く買えるのに!」など、お金にまつわるセリフも、いきすぎるとお節介おばさんになりがち。
彼女や奥さんならともかく、赤の他人に金銭面についてあれこれ言われると、「面倒くさいな」と思ってしまいます。
あくまで人のお金なのですから、余計な口は出さないようにしましょう。
おわりに
女性的には年下男子と距離を縮めるつもりで言っているワードが、かえっておばさん感を醸してしまうことがあります。
あまり年齢差は気にしすぎず、いまの自分を魅力的に見せる方法を探すべきなのかもしれませんね。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)