松坂桃李が“静電気スパイダーマン”に!指から“糸”を出し広瀬アリスもビックリ!

松坂桃李が“静電気スパイダーマン”に!指から“糸”を出し広瀬アリスもビックリ!

4月14日(日)19時~21時『でんじろうのTHE実験』




指から“糸”を出す松坂桃李に驚く広瀬アリス


でんじろう先生と遠藤憲一のコラボ実験も必見!


世界の天才科学者たちから届いた「不思議な科学実験トリック」を米村でんじろうが解明。でんじろうと芸人たちによる「爆笑実験VTR」に加え、スタジオではオードリー・若林正恭が番組を進行、春日俊彰はゲストと共に体を張った検証実験に挑むサイエンスバラエティー番組。

この世に存在する最強素材の限界を探る「リミットオブ最強素材」では、超強力接着剤を使い、さまざまな物を接着させて、どこまではがれずに耐えられるか、を検証。スペシャルゲストに番組初出演の遠藤憲一を迎え、でんじろう先生と共にロケを敢行。テンションの高いでんじろう先生と遠藤憲一のコラボレーションは必見!




高所恐怖症の遠藤憲一と若槻千夏がブチ切れた!


また、つり革にぶらさがった春日をクレーンで持ち上げる「超強力接着剤VSつり革」や、クレーンに接着したベンチに遠藤と若槻千夏が座り、クレーンを持ち上げてもはがれずに耐えられるかを実験する「超強力接着剤VSベンチ」を検証。さらに、2人が座るベンチを空中ブランコのように揺らしても耐えられるか試すため、でんじろう先生がベンチを揺らすと、高いところが苦手だという遠藤と若槻がブチ切れる。

新企画「科学で快適!でんじろう島」では、文明のない島に上陸した、スピードワゴン・井戸田潤、M-1GPファイナリストのお笑いコンビのトム・ブラウン、ボビー・オロゴンの4人に、でんじろう先生から「箱の中の道具を使い、火を起こして魚を焼け!」などのミッションが!果たして、火を起こすことができるのか?


電流実験を逃れようと、松重豊、松坂桃李、広瀬アリスらがジャンケン大会!




電流実験に興味津々の松重豊(右)


スタジオでは、でんじろう先生が、電池を初めて作った人を解説。電流測定器がなかった時代に、自分の体に自ら電流を流してその痛さで電流量を測っていたことから、スタジオには自分の体で“ビリッ”と電流を感じられる測定器を用意。実験するのは誰なのか、ゲストの松重豊、松坂桃李、広瀬アリスらを交えジャンケン大会。ゲスト陣はなんとか逃れようとするあまり必死の形相になり、スタジオが大盛り上がりする。

静電気を使った実験では、静電気発生装置の上にできたシャボン玉を、マイナスの電気を帯びた風船を使ってコントロールし、バドミントンのように飛ばし合う。さらに、人間の体に静電気を貯めて、おもしろ実験をする「静電気スパイダーマン」も。静電気で髪の毛が逆立つ松坂桃李の指から、まるでスパイダーマンのように、指から糸状のものが出て飛んでいく。あまりの美しさにスタジオでは歓声がわく。

初出演の遠藤憲一がロケで奮闘したり、松坂桃李が静電気実験で体を張ったり、広瀬アリスが春日に炭酸ガスをかけるなど興味深い実験が続く。


番組情報


『でんじろうのTHE実験 2時間スペシャル』


<放送日時>


4月14日(日)19時~21時


<出演者>


【MC】
米村でんじろう
オードリー(若林正恭、春日俊彰)
    
【スタジオゲスト】
広瀬アリス
松坂桃李
松重豊
若槻千夏 

(※五十音順)
    
【実験VTRゲスト】
井戸田 潤(スピードワゴン)
遠藤憲一
トム・ブラウン
ボビー・オロゴン
若槻千夏 

(※五十音順)

カテゴリ