スーツ男子と会社帰りのデートコーデ【パーソナルカラー別】
会社帰りの彼とのデートはどんなコーディネートをしていますか?
仕事終わりでもオシャレに手を抜くのは避けたいですよね。
「仕事ができる自分もアピールしたい!でもなにを着ればいいのか分からない…」そんな風に思ったことがある方も多いでしょう。
今回は”オフィスカジュアル”をテーマにスーツの彼にぴったりなコーディネートをお伝えします。
自分のパーソナルカラーがわからない人は、こちらから診断!
スプリングタイプのコーディネート
スプリングさんは”明るく元気”がキーワード。オススメなのは、黄色のトップスです。
黄色は元気なイメージを与えるのに最適な色なんです!
仕事終わりで疲れている彼も「この子に会ったら仕事の疲れが吹っ飛んだぞ!」と思ってくれるでしょう。
カラフルでポップな色が得意なスプリングさんですが、スーツ姿の彼とのデートでは適度な落ち着きも大切ですよ。
ボトムスの色は、明るいグレーで抑えめにしましょう。タイトスカートにすると仕事のできるキャリアウーマンを演出できます。
フェミニンタイプの人はチェック柄のスカート、ハンサムタイプの人はボタニカル柄(植物柄)のスカートを選ぶと良いでしょう。
サマータイプのコーディネート
サマータイプさんは”上品な清潔感”がキーワード。オススメなのは、ラベンダー色のトップスです。
ラベンダーは癒しの効果が抜群!忙しく仕事をしている彼も「この子と一緒にいると疲れが癒される!」と思ってくれるでしょう。
上品で洗練された色が得意なサマーさんは、お仕事帰りのコーディネートが大得意なんです!
ボトムスの色はスッキリ白でまとめるのがオススメ。白のボトムスに少し抵抗がある人はグレーを合わせてもOKですよ。
フェミニンタイプの人はノーカラーのジャケット、ハンサムタイプの人はベルト付きのジャケットを選ぶと良いでしょう。
オータムタイプのコーディネート
オータムさんは”親しみやすいラフ感”がキーワード。オススメなのは、カーキーのトップスです。
カーキーは自然界にある葉っぱの緑のように安定感のある色。彼も「この子って親しみやすくて安心する!」と思ってくれるでしょう。
カジュアルな色が得意なオータムさんですが、スーツ男子とのデートではラフ感を出し過ぎるのはNG。
ボトムスの色は落ち着いたグレーやネイビーでまとめるのがオススメです。
フェミニンタイプの人はふわっと身体にフィットするトップス、ハンサムタイプの人はシャキッとするシャツを選ぶと良いでしょう。
ウィンタータイプのコーディネート
ウィンターさんは”都会的なオシャレ感”がキーワード。オススメなのはホワイトのトップスです。
ホワイトは洗練された都会感を演出するのに最適な色。ベーシックアイテムでも白にすることでオシャレ度がアップしますよ。
彼も「この子はいつもおしゃれで一緒にいると嬉しいな!」と思ってくれるでしょう。
鮮やかなビビットカラーが得意なウィンターさんですが、トップスの色が鮮やかすぎると少し奇抜になってしまうので注意しましょう。
ボトムスの色はネイビーやグリーンでまとめるのがオススメです。
フェミニンタイプの人はフレアスカート、ハンサムタイプの人はストライプのパンツを選ぶと良いでしょう。
スーツ男子とのデートはキレイめコーデで
”パーソナルカラー”と聞くと「頑張って色のついた洋服を着なくちゃ!」と思ってしまいますが、お仕事帰りのデートにはカラフルにならないように注意しましょう。
きちんとしたキレイめを意識すれば、スーツ姿の彼と良いバランスが取れますよ。
休日のデートとお仕事帰りのデートでうまく色を使い分けて、彼のハートをゲットしちゃいましょう!
(山本絵理子/ライター)
(愛カツ編集部)