一見優しそう、でも付き合うとつまんない男性の特徴
一見優しく、人当たりもいいけど付き合うとなんか退屈……。そんな男性っていませんか?
第一印象は悪くないけど、一緒にいるとイライラするし、男として見れない!
そんな、付き合うとつまらない男性の特徴をご紹介します。
連絡はマメだが、定型文
「彼氏は毎日『おはよう』『おやすみ』ってLINEをくれるんですが、それ以外の用件がないみたい。『おはよう、それでね、』って話題を広げるのはいつも私。私も話したがりなところがあるから、話題を出すのは嫌じゃないんけど、自分で話したいこととかないのかな?って思います。今は気持ちも冷め気味です」(26歳・女性)
黙っていても彼氏が毎日連絡してくれるなんて嬉しいはず、と思いきや、定型文ならあまり意味はありません。
自分から会話を広げるのが得意でなく、おはよう、おやすみと送っておけば、彼女のほうから話題を出してくれるだろう……。そんな手抜きが感じられます。
本人は「自分は彼女の話を聞いてあげるやさしい男」のつもりでいることも多いですが、あまりに刺激がなさ過ぎて女子のほうが定時連絡が面倒になることも。
時間にルーズ
「とにかく時間にルーズな元カレ。お互いの家が遠く、中間地点で待ち合わせることが多かったけど、待ち合わせ5分前に『30分くらい遅れる』なんて言ってくることも。私の遅刻も気にしないし、口うるさくはないけれど、全体的にだらしなくてやりたいことも自分の意見もないし、つまらなくて別れちゃいました」(30歳・女性)
やりたいことがあれば時間を大事にするはず。
遅刻に声を荒げて怒るのがいいとは言いませんが、相手の時間も無駄にするのは思いやりがなさすぎです
その30分があれば、できることはたくさんあるのに、相手の立場で考えることができないのでしょう。
やりたいことがなく、時間というのは「つぶすもの」と考えているような目標も覇気もない男性のことを、恋愛対象として見続けられる女子は少ないはず。
「なんでもいいよ」とよく言う
「どれがいい?と聞いても『なんでもいいよ』と答える元カレ。私はデートでしたいことがあるので、最初はラッキー!と思っていたのですが、半年付き合っても、いつも『なんでもいいよ』ばっかり。私との付き合いも『なんでもいい』なんだと思えてきて、彼のことが気持ち悪く思えてきました」(28歳・女性)
食べるもの、デートコースにこだわりなし。そんな男性も少数とはいえいます。「自分は特にこだわりはないし、彼女が喜ぶんなら別にいい」と、彼らは言います。
でも、『なんでもいい』ばかり言われると、「何が楽しくて付き合ってるの?」「私のことを別に好きではないのでは?」と疑問に思ってしまうもの。
コミュニケーションが得意な女子ほど、自分の意見がなくて考えていることがわかりにくい男性とは相性が悪く、張り合いのない付き合いになりがちなようです。
「つまらない」のは直らない
連絡がマメ、自分の気分を優先させてくれるなど、最初はいいなと思っていた点が、だんだんつまらなく見えてくる……。結構あるある案件のよう。
意見のぶつかり合いがないからよい彼氏になるとは限りません。
「自分でも男性を追いかけたい」「付き合っている人から刺激を受けたい」女子は、上記のような男性は避けたほうがよいでしょう。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)