彼との付き合いが不安!「長続きカップル」になる秘訣は?
LINEのやり取りもあまりしない。デートの頻度もまちまち。決して仲が悪いわけじゃないけど。大好きなぶん、不安と寂しさに苛まれてしまう……。
彼と付き合っていて、言動を受けて不安に思うこともあると思います。
今回は、そうした不安を払しょくし、どうしたら長続きするカップルになれるのかを考えてみました。
互いのタイプを理解して連絡方法を見直す
好きな人とは四六時中連絡を取り合っていたい、という人もいれば、好きな人とはたまに会うくらい、LINEもたまにでいいという人も少なくないように思います。
好きな人との距離感は人それぞれ。いくら恋人でも干渉されるのが苦手です。自分の時間を大切にしたいという人もいれば、恋人には何でも打ち明けたい。仕事プライベートよりも恋人最優先という人もいて当然です。
まずは、お互いの恋愛の距離感がどれほどかを冷静に客観視できるといいかもしれません。そのうえで、お互いに付き合い方を調節してみては。
恋愛に淡白な彼なら、少し意識して恋人にLINEをしてあげるとか。好きな人とイチャイチャしたい女性なら、不安になったときは彼にLINEをして、寂しさを解消するなど。
お互いが相手のタイプを理解して付き合えると、不安もなくなり、長続きしやすいと思います。
生活を充実させ恋人の優先度を彼と合わせる
恋人とベタベタした付き合いを臨むタイプは、仕事プライベートはそっちのけで、恋人との約束が最優先しがち。
恋人との時間は、もちろん大切です。しかし、相手が同じタイプではなく、恋愛に淡白な場合は、あなたとの関係が重たく感じたり、面倒に感じてしまうかもしれません。
自分の時間を大切にすることは、恋人との関係を大事にすることにつながります。
仕事でスキルアップをはかったり、やりたい趣味があるなら挑戦してみたり、交流関係を広げて友達と遊んでみたり。恋人と過ごす以外の時間も大切にできると、ふたりの関係は居心地のよいものになるでしょう。
恋人と一緒にいる時間が当たり前な状態は、相手の魅力と有難みに欠けるもの。落ち着いた付き合いをするためにも、ちょっと意識してみてくださいね。
おわりに
特にベタベタした付き合いを望む女性ほど、こうしたポイントが欠けがちです。
実践できれば不安はなくなり、ふたりの関係にも役立つはず。
寂しさや不安を感じるかもしれませんが、頑張って取り入れてみてください。
(柚木深つばさ/ライター)
(愛カツ編集部)