『ご注文はうさぎですか?』で百合を楽しむポイントと、ごちうさファンに『アイカツフレンズ!』も観て欲しい理由
ガチの百合アニメじゃないけど、百合を楽しめる要素も多々ある。
そんなアニメ、最近増えています。きらら作品とか女児アニメ系に、よくみられますね。
たとえば、『HUGっと!プリキュア』『プリパラ』とか。
これら微百合(ジャンル的には百合アニメじゃないけど、百合アニメとしても楽しめる作品)アニメの中でも、『ご注文はうさぎですか?』『アイカツフレンズ!』を勧めていきたい理由について触れていきます。
このページの目次
1 ごちうさで百合を楽しもう2 ごちうさはこんな作品3 ごちうさで百合を楽しもう4 ごちうさ百合ファンには『アイカツフレンズ!』を5 フレンズという最強設定6 百合を楽しめる曲もある
■ごちうさで百合を楽しもう
ごちうさは日常アニメ・癒やしアニメとして楽しむことが出来る作品です。
百合アニメとしては観ないで楽しむことも出来ますが、百合アニメとして楽しみたい時にも優秀な作品です。
■ごちうさはこんな作品
ごちうさは、
・ココアさんと出会い、成長していくチノちゃん
・たくさんの可愛い
を楽しむことが出来る作品です。主人公(ココアさん)に出会い、どんどん成長していくヒロイン(チノちゃん)の物語としてみても、面白いのです。
『ご注文はうさぎですか?』 千夜 ちゃんとメニューを考えたい8の理由。ココ千夜、千夜シャロもいいけど千夜ブル(千夜青山)もいいよね?
2017.02.12
■ごちうさで百合を楽しもう

そんなごちうさが百合を楽しむにあたっても優秀となる、大きな理由がこちら。
・女の子目線で可愛い
・年齢幅が広い
ごちうさはパンチラや乳首要素のような直接的にえっちなシーンがありません。
お風呂や着替えも、あくまで女の子目線。
そして、髪型や服装にもこだわっていて、グッズなどの描き下ろしイラストも含めると、実に様々な姿を見ることができます。
そういったところに、女の子としての可愛さが凝縮されていて、男目線を感じることなく質の高い“かわいい”を楽しむことができるのです。
また、
・喫茶店が中心
・学校や学年はバラバラ
・大人組もメインにいる
といった点から、日常系作品としては広い世界観で、様々なキャラクターを楽しめます。
たとえば、青山さん。
学校がメインではないので、外の世界で青山さんとココアさんたちが触れ合れあえます。
ココアさんや千夜ちゃん、リゼちゃんは青山さんに対し敬語ではなくフレンドリーに接しています。
大人だけど、友達としての距離感でもある。
そういった年の差カプを楽しむこともできます。
一方で、モカ姉のようなお姉ちゃんもいるし、チマメもいる。
幅広いカップリングを楽しむことが出来ます。
『 ご注文はうさぎですか? 』青山さんは女の子が好きなの? それともシャロが特別なの? 青山ブルーマウンテン百合疑惑について!
2017.05.27
■ごちうさ百合ファンには『アイカツフレンズ!』を

このようにごちうさで百合を楽しんでいる方には、『アイカツフレンズ!』を観て欲しい!
と思います。
ごちうさを、あるいはきらら作品全般を百合目線で楽しんでいる方には、女児アニメが好きな方も多いのではないでしょうか。
もともと百合っぽい描写も多々あった『アイカツ!』シリーズですが、『アイカツフレンズ!』は飛び抜けています。
ある意味、ガチ百合です。ある意味です。
その理由は、フレンズという設定にあります。
『 アイカツフレンズ! 』今からでも観始められる1年目まとめ【感想・総括】
2019.04.07
■フレンズという最強設定

フレンズとは、『アイカツフレンズ!』における2人組ユニットのこと。
『アイカツフレンズ!』の世界では、フレンズのトップを目指してアイドル活動をする女の子たちが描かれます。
このフレンズという設定のおかげで、非百合アニメとして濃厚な百合を楽しむことができます。
たとえば、主人公フレンズであるあいね・みお。
『アイカツフレンズ!』1年目では、2人のフレンズ結成→フレンズのトップ(ダイヤモンドフレンズ)を目指す流れが描かれます。
・2人が出会う
・距離を縮めていく
・夜の観覧車で告白し、フレンズ結成→抱き合う
・家族に挨拶
・はじめての夜
・お互いの要素を持つドレスを作る
・重要な決戦では、ヒロインが主人公を想ってつくった曲を歌う
という風に、濃厚な百合っぽい流れがあります。
もうこれカップルじゃん。ガチ告白じゃん。という感じですね。
時々、意味深に結婚式を思わせる鐘もなります。
ほかのフレンズたちの距離感も近いですし、互いに想い合っている描写が多々あります。
しかし、カップルではないのです。
だって、フレンズだから。フレンズはそういうものなのです。
■百合を楽しめる曲もある
まとめると、『アイカツフレンズ!』にはフレンズという設定があり、物語の中心にフレンズがあるので、濃厚なガチ百合展開も、あくまで友情・非百合アニメとして描ける――ということです。
女児アニメだもの。百合アニメは名乗れません。
でも、『アイカツフレンズ!』はシリーズ屈指の百合アニメなんじゃないかなぁ、と思います。
優しい世界で可愛い女の子たちの絡みがみられるので、ごちうさファンにマッチします。
名曲も多いです。
とくに、「個×個」。これで「きみかけるわたし」と読むのですが。
互いを想い合う歌詞。距離感の近いダンス。
かなりの百合ソングです。
↑はアーケードゲームのMVです。アニメのライブシーンのほうが演出面ではおすすめです。
そんな百合的にも観ても素晴らしい『アイカツフレンズ!』。アニメ第1話と最新話は無料配信されているので、また観たことない方はぜひ。
#gallery-1 {
margin: auto;
}
#gallery-1 .gallery-item {
float: left;
margin-top: 10px;
text-align: center;
width: 33%;
}
#gallery-1 img {
border: 2px solid #cfcfcf;
}
#gallery-1 .gallery-caption {
margin-left: 0;
}
/* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */





『 アイカツフレンズ! 』アニメ1年目の主要フレンズ&曲まとめ!【感想コラム】
(あにぶ編集部/星崎梓)
そんなアニメ、最近増えています。きらら作品とか女児アニメ系に、よくみられますね。
たとえば、『HUGっと!プリキュア』『プリパラ』とか。
これら微百合(ジャンル的には百合アニメじゃないけど、百合アニメとしても楽しめる作品)アニメの中でも、『ご注文はうさぎですか?』『アイカツフレンズ!』を勧めていきたい理由について触れていきます。
このページの目次
1 ごちうさで百合を楽しもう2 ごちうさはこんな作品3 ごちうさで百合を楽しもう4 ごちうさ百合ファンには『アイカツフレンズ!』を5 フレンズという最強設定6 百合を楽しめる曲もある
■ごちうさで百合を楽しもう
ごちうさは日常アニメ・癒やしアニメとして楽しむことが出来る作品です。
百合アニメとしては観ないで楽しむことも出来ますが、百合アニメとして楽しみたい時にも優秀な作品です。
■ごちうさはこんな作品
ごちうさは、
・ココアさんと出会い、成長していくチノちゃん
・たくさんの可愛い
を楽しむことが出来る作品です。主人公(ココアさん)に出会い、どんどん成長していくヒロイン(チノちゃん)の物語としてみても、面白いのです。

2017.02.12
■ごちうさで百合を楽しもう

そんなごちうさが百合を楽しむにあたっても優秀となる、大きな理由がこちら。
・女の子目線で可愛い
・年齢幅が広い
ごちうさはパンチラや乳首要素のような直接的にえっちなシーンがありません。
お風呂や着替えも、あくまで女の子目線。
そして、髪型や服装にもこだわっていて、グッズなどの描き下ろしイラストも含めると、実に様々な姿を見ることができます。
そういったところに、女の子としての可愛さが凝縮されていて、男目線を感じることなく質の高い“かわいい”を楽しむことができるのです。
また、
・喫茶店が中心
・学校や学年はバラバラ
・大人組もメインにいる
といった点から、日常系作品としては広い世界観で、様々なキャラクターを楽しめます。
たとえば、青山さん。
学校がメインではないので、外の世界で青山さんとココアさんたちが触れ合れあえます。
ココアさんや千夜ちゃん、リゼちゃんは青山さんに対し敬語ではなくフレンドリーに接しています。
大人だけど、友達としての距離感でもある。
そういった年の差カプを楽しむこともできます。
一方で、モカ姉のようなお姉ちゃんもいるし、チマメもいる。
幅広いカップリングを楽しむことが出来ます。

2017.05.27
■ごちうさ百合ファンには『アイカツフレンズ!』を

このようにごちうさで百合を楽しんでいる方には、『アイカツフレンズ!』を観て欲しい!
と思います。
ごちうさを、あるいはきらら作品全般を百合目線で楽しんでいる方には、女児アニメが好きな方も多いのではないでしょうか。
もともと百合っぽい描写も多々あった『アイカツ!』シリーズですが、『アイカツフレンズ!』は飛び抜けています。
ある意味、ガチ百合です。ある意味です。
その理由は、フレンズという設定にあります。

2019.04.07
■フレンズという最強設定

フレンズとは、『アイカツフレンズ!』における2人組ユニットのこと。
『アイカツフレンズ!』の世界では、フレンズのトップを目指してアイドル活動をする女の子たちが描かれます。
このフレンズという設定のおかげで、非百合アニメとして濃厚な百合を楽しむことができます。
たとえば、主人公フレンズであるあいね・みお。
『アイカツフレンズ!』1年目では、2人のフレンズ結成→フレンズのトップ(ダイヤモンドフレンズ)を目指す流れが描かれます。
・2人が出会う
・距離を縮めていく
・夜の観覧車で告白し、フレンズ結成→抱き合う
・家族に挨拶
・はじめての夜
・お互いの要素を持つドレスを作る
・重要な決戦では、ヒロインが主人公を想ってつくった曲を歌う
という風に、濃厚な百合っぽい流れがあります。
もうこれカップルじゃん。ガチ告白じゃん。という感じですね。
時々、意味深に結婚式を思わせる鐘もなります。
ほかのフレンズたちの距離感も近いですし、互いに想い合っている描写が多々あります。
しかし、カップルではないのです。
だって、フレンズだから。フレンズはそういうものなのです。
■百合を楽しめる曲もある
まとめると、『アイカツフレンズ!』にはフレンズという設定があり、物語の中心にフレンズがあるので、濃厚なガチ百合展開も、あくまで友情・非百合アニメとして描ける――ということです。
女児アニメだもの。百合アニメは名乗れません。
でも、『アイカツフレンズ!』はシリーズ屈指の百合アニメなんじゃないかなぁ、と思います。
優しい世界で可愛い女の子たちの絡みがみられるので、ごちうさファンにマッチします。
名曲も多いです。
とくに、「個×個」。これで「きみかけるわたし」と読むのですが。
互いを想い合う歌詞。距離感の近いダンス。
かなりの百合ソングです。
↑はアーケードゲームのMVです。アニメのライブシーンのほうが演出面ではおすすめです。
そんな百合的にも観ても素晴らしい『アイカツフレンズ!』。アニメ第1話と最新話は無料配信されているので、また観たことない方はぜひ。
#gallery-1 {
margin: auto;
}
#gallery-1 .gallery-item {
float: left;
margin-top: 10px;
text-align: center;
width: 33%;
}
#gallery-1 img {
border: 2px solid #cfcfcf;
}
#gallery-1 .gallery-caption {
margin-left: 0;
}
/* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */





『 アイカツフレンズ! 』アニメ1年目の主要フレンズ&曲まとめ!【感想コラム】
(あにぶ編集部/星崎梓)