向井理が大ボケ連発で新境地開拓!アンタッチャブル柴田はツッコミに自信喪失!?
7月5日(金)23時~23時40分『全力!脱力タイムズ』

向井理、驚きの転職宣言!?
今回のゲストは、俳優の向井理と、お笑い芸人・アンタッチャブルの柴田英嗣。冒頭、向井のプロフィールを本人のコメントを交えつつ紹介する。しかし、多忙な向井は疲れのせいか、自分自身のことなのに、とんでもない勘違い発言をしてしまう。
取り上げるテーマは、転職の最前線。終身雇用制が崩壊し、今や2人に1人が職を変える時代に突入している。この“大転職時代”を生き抜くために何が必要なのかを徹底解説する。このテーマに興味津々の向井。彼は、すでに俳優として確固たる地位を築いているにもかかわらず、実は転職を考えていると告白する。向井が転職したい驚きの職業とは?
転職組ADの変な間違いに柴田が全力ツッコミ!

本題に入るにあたって、ADが解説用のボードを運んでくる。そのADの様子に違和感を覚えた柴田が指摘すると、メインキャスターのアリタ哲平は、この番組でも異業種から転職したスタッフを採用していると説明。ただ、彼らは前職のクセがつい仕事に出てしまい、おかしな間違いをしがちだという。アリタは、そこにツッコミを入れて笑いに変えてほしいと柴田に頼む。柴田は、大きなため息をつきながらも「やってみますけどね!」と覚悟を決める。

さまざまな職業を経験してきたADたちの間違いは、多種多様。確かなツッコミの腕を持つ柴田なら、その間違いをきちんと見つけて正しくツッコんでくれるに違いないと期待されるのだが…。
柴田がツッコミで迷走?向井がボケ連発で新境地開拓!?さらには、驚きの異業種出身ADも登場する!
<向井理コメント>

Q.収録はいかがでしたか?
この番組は毎週見ているので、出演できるのが楽しみでした。今までやったことのないような収録で、自分の手応えとしては正直分からないんですけど(笑)、楽しかったです。
Q.向井さんがこんなことをするんだ!と驚かされる場面がたくさんありました。
出演が決まってから、何をやらされるのかな?と思っていて、台本を読んだ時は、やるしかないなと(笑)。初めてやることばかりでした。芝居でも同じようなことを求められるかもしれないし、何かの参考になるかなと思ってやりましたけど、多分何の参考にもならないでしょうね(笑)。
Q.柴田さんとの共演は、いかがでしたか?
この番組ではツッコミの芸人さんがすごく大事だと思っていて、柴田さんは素晴らしいツッコミをされる方なので、ご一緒できるのが楽しみでした。今回は、柴田さんも苦戦されていたみたいですけど(笑)。柴田さんが焦っているのが珍しいなと思いました。普段見られない柴田さんが見られて、よかったです。
Q.収録中、向井さんがほとんど表情を変えていなかったのが、印象的でした。
番組の世界観を守らないといけないと思って、笑いたいのを頑張ってこらえていました。家で見る時は、ちゃんと笑ってます(笑)。
Q.この番組のどんなところがお好きなのでしょうか?
この番組にはニュースとして大事な知識が入っていてメッセージ性を感じますし、笑いを交えて伝えているのが画期的だと思って、楽しみながら見ています。
Q.最後に、今回の見どころを聞かせていただけますか?
柴田さんが焦っている様子は、僕が近くで見ていても面白かったので、視聴者の方にも楽しんでいただけるのではないかと思います。個人的には、今までやっていないことをやらせてもらって、どんな反応があるのかが楽しみです…ちょっと不安でもあるんですけど(笑)。
番組概要
『全力!脱力タイムズ』
<放送日時>
7月5日(金)23時~23時40分
<出演者>
【MC】
アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
【全力解説員】
岸 博幸
出口保行
五箇公一
【ゲスト】
向井 理
柴田英嗣(アンタッチャブル)
【キャスター】
小澤陽子(フジテレビアナウンサー)