誰もが涙した「多田恋」こと「 多田くんは恋をしない 」。ED曲を聞くと今でも涙が滲むぜ!
物静かなイケメンとヨーロッパから来た美少女の恋は無事成就するのか!?
2018年4月から6月まで放送されていたテレビアニメ「多田くんは恋をしない」より物静かだが誠実で、周りへの気配りもできるイケメン・多田 光良、時代劇「れいん坊将軍」の大ファンでヨーロッパからやってきた留学生・テレサ・ワーグナー、銀座の老舗料亭の息子で多田くんの幼馴染・伊集院 薫について紹介していこうと思います。
ちなみに、テレサが多田くんと出会ったきっかけは、日本に着いて早々、一緒にやってきた連れとはぐれてしまい、迷子になっていた彼女を助けたことが始まりです。
物静かな青年とヨーロッパからの留学生という一風変わった2人の恋は、無事成就するのか!?
このページの目次
1 物静かなカメラ好き 多田 光良2 侍が大好きな留学生 テレサ・ワーグナー3 多田を気遣うチャラ男くん 伊集院 薫4 涙なしでは見られないラスト!しかもラストのラストは、涙しながら笑顔になれる
■物静かなカメラ好き 多田 光良
画像引用元:©TADAKOI PARTNERS
銀河大学付属恋ノ星高校に通う2年生。写真部に所属し、使用するカメラはニコン D7200。
10年前に事故で両親を亡くしており、妹のゆいと共に祖父の経営する多田珈琲店で暮らしながら、店を手伝っている。
亡くなった父親と同じカメラマンになることが将来の夢。
寡黙だが誠実で、周りへの気配りもできるため、いろんな人から慕われている。風景写真が得意。高いところと飛行機が苦手。
落ち着いていてクールなように見えて高い所が苦手なのかわいいし、どんな人にも気遣いが出来るのかっこいい。
■侍が大好きな留学生 テレサ・ワーグナー
画像引用元:©TADAKOI PARTNERS
ヨーロッパのラルセンブルクから日本にやってきた留学生。写真部に入部し、使用するカメラはPanasonic LUMIX DMC-GF7。
日本に来たのは、ラルセンブルク家は代々、成人になる前に自分の国の文化を広めるために国を出る風習があり、自分の大好きな『れいん坊将軍』の舞台となった日本を選んだため。
時代劇『れいん坊将軍』の大ファンで流暢な日本語を話すが、その影響から「かたじけない」「この御恩は一生忘れません」などの侍言葉を使ってしまうことも。
明るく素直な性格で、虹に関するものが好き。来日してからは多田珈琲店の隣にあるマンション「グランドパレス銀座」に親友のアレクと共に住んでおり、行動するときも一緒にいることが多い。
■多田を気遣うチャラ男くん 伊集院 薫
画像引用元:©TADAKOI PARTNERS
多田の幼馴染で、写真部に所属しており自分自身の写真を撮ることが多い青年。使用するカメラはSONY サイバーショット DSC-RX100V。銀座の老舗料亭の息子で料理が得意なため、女性に人気がある。
両親を亡くした多田を気遣い、毎年趣向を凝らした「伊集院薫ショー」を開催している。ラルセンブルクに旅立った多田を心配して、こっそり同じ飛行機に乗り、後をつけた。
自分の写真を見るのが好きだなんてナルシストように見えるが、実は周りを気にする繊細な心の持ち主なんですよ。外見がチャラチャラしているから、何も考えていないように見えるんですけどね・・・多田くんが寂しくないように毎年パーティーを開くような、優しい人なんですよね。
■涙なしでは見られないラスト!しかもラストのラストは、涙しながら笑顔になれる
画像引用元:©TADAKOI PARTNERS
「 多田くんは恋をしない 」は、やはり最後は涙してしまうファンの方が多かったのではないでしょうか。最後の2話などは、とても涙なしでは見られないシーンが続出していました。もはやティッシュなしでは視聴が困難なほどに・・・
そして感動を最高潮に盛り上げたのは、あのチャラチャラした伊集院 薫くんなんですね。リアルだと友達になる事はちょっとご遠慮して頂きたいくらいにナルシスト暴走する伊集院くんですが、多田くんを心配してラルセンブルクまでついてくるなんて・・・伊集院くんの奥深い人間性が見えたときには、これはこれで涙ボロボロでした。
「伊集院くん、筆者の中ではあなたがいなければこの「多田恋」はこれほど泣けなかったよ」
と真剣に思っています。それほど彼はキーマンでした。
そして、多田くんのラブストーリーが終わってからの展開が良かった。嗚咽にまみれながら、笑顔がこぼれてしまう・・・なんともカタルシスな状況になってしまいます。
「多田恋」、色あせる事のないラブストーリーを是非視聴してみて下さい!
文章:あそしえいつ T.
TVアニメ『多田くんは恋をしない』感想コラム・総括 ~続きが気になる!現代版『ローマの休日』が描く恋と青春の物語~
(あにぶ編集部/あそしえいつ)
2018年4月から6月まで放送されていたテレビアニメ「多田くんは恋をしない」より物静かだが誠実で、周りへの気配りもできるイケメン・多田 光良、時代劇「れいん坊将軍」の大ファンでヨーロッパからやってきた留学生・テレサ・ワーグナー、銀座の老舗料亭の息子で多田くんの幼馴染・伊集院 薫について紹介していこうと思います。
ちなみに、テレサが多田くんと出会ったきっかけは、日本に着いて早々、一緒にやってきた連れとはぐれてしまい、迷子になっていた彼女を助けたことが始まりです。
物静かな青年とヨーロッパからの留学生という一風変わった2人の恋は、無事成就するのか!?
このページの目次
1 物静かなカメラ好き 多田 光良2 侍が大好きな留学生 テレサ・ワーグナー3 多田を気遣うチャラ男くん 伊集院 薫4 涙なしでは見られないラスト!しかもラストのラストは、涙しながら笑顔になれる
■物静かなカメラ好き 多田 光良
画像引用元:©TADAKOI PARTNERS
銀河大学付属恋ノ星高校に通う2年生。写真部に所属し、使用するカメラはニコン D7200。
10年前に事故で両親を亡くしており、妹のゆいと共に祖父の経営する多田珈琲店で暮らしながら、店を手伝っている。
亡くなった父親と同じカメラマンになることが将来の夢。
寡黙だが誠実で、周りへの気配りもできるため、いろんな人から慕われている。風景写真が得意。高いところと飛行機が苦手。
落ち着いていてクールなように見えて高い所が苦手なのかわいいし、どんな人にも気遣いが出来るのかっこいい。
■侍が大好きな留学生 テレサ・ワーグナー

ヨーロッパのラルセンブルクから日本にやってきた留学生。写真部に入部し、使用するカメラはPanasonic LUMIX DMC-GF7。
日本に来たのは、ラルセンブルク家は代々、成人になる前に自分の国の文化を広めるために国を出る風習があり、自分の大好きな『れいん坊将軍』の舞台となった日本を選んだため。
時代劇『れいん坊将軍』の大ファンで流暢な日本語を話すが、その影響から「かたじけない」「この御恩は一生忘れません」などの侍言葉を使ってしまうことも。
明るく素直な性格で、虹に関するものが好き。来日してからは多田珈琲店の隣にあるマンション「グランドパレス銀座」に親友のアレクと共に住んでおり、行動するときも一緒にいることが多い。
■多田を気遣うチャラ男くん 伊集院 薫

多田の幼馴染で、写真部に所属しており自分自身の写真を撮ることが多い青年。使用するカメラはSONY サイバーショット DSC-RX100V。銀座の老舗料亭の息子で料理が得意なため、女性に人気がある。
両親を亡くした多田を気遣い、毎年趣向を凝らした「伊集院薫ショー」を開催している。ラルセンブルクに旅立った多田を心配して、こっそり同じ飛行機に乗り、後をつけた。
自分の写真を見るのが好きだなんてナルシストように見えるが、実は周りを気にする繊細な心の持ち主なんですよ。外見がチャラチャラしているから、何も考えていないように見えるんですけどね・・・多田くんが寂しくないように毎年パーティーを開くような、優しい人なんですよね。
■涙なしでは見られないラスト!しかもラストのラストは、涙しながら笑顔になれる

「 多田くんは恋をしない 」は、やはり最後は涙してしまうファンの方が多かったのではないでしょうか。最後の2話などは、とても涙なしでは見られないシーンが続出していました。もはやティッシュなしでは視聴が困難なほどに・・・
そして感動を最高潮に盛り上げたのは、あのチャラチャラした伊集院 薫くんなんですね。リアルだと友達になる事はちょっとご遠慮して頂きたいくらいにナルシスト暴走する伊集院くんですが、多田くんを心配してラルセンブルクまでついてくるなんて・・・伊集院くんの奥深い人間性が見えたときには、これはこれで涙ボロボロでした。
「伊集院くん、筆者の中ではあなたがいなければこの「多田恋」はこれほど泣けなかったよ」
と真剣に思っています。それほど彼はキーマンでした。
そして、多田くんのラブストーリーが終わってからの展開が良かった。嗚咽にまみれながら、笑顔がこぼれてしまう・・・なんともカタルシスな状況になってしまいます。
「多田恋」、色あせる事のないラブストーリーを是非視聴してみて下さい!
文章:あそしえいつ T.
TVアニメ『多田くんは恋をしない』感想コラム・総括 ~続きが気になる!現代版『ローマの休日』が描く恋と青春の物語~
(あにぶ編集部/あそしえいつ)