脈なし?初デートでも割り勘にする男性の気持ち

脈なし?初デートでも割り勘にする男性の気持ち

初デートなのに割り勘だった……。これって脈なし?


おごりは当然じゃないけど、私を恋愛対象としてみてくれるなら、最初くらいはご馳走してくれるのでは?


女子からよく聞くお悩みです。好きな子にはおごってあげたいという男性も多いなか、“最初から割り勘”にはどんな意味があるの?



出されたので受け取った


「なんで割り勘にしたの?って言われても……。

ここはいいよ、って言ったのに女の子が『悪いし、取って』っていうから。


誘ったのはこっちだからご馳走したい気分はあったけど、女子も『好きじゃない人に借りを作りたくない』とかいう子いるじゃん。


自分が嫌がられてる可能性もなくはないし、払うっていうからもらっただけ」(31歳・男性)


おごってあげたい気持ちはあったけど、女子がお金を差し出してきたので深く考えず受け取った……。


女子としては「いいよ、いいよ」といってくれるものだと思ったのに、肩透かしのようなケースもあります。


初デートだし、おごりかな?と期待してしまいがちですが、男性としても「割り勘派の女子にしつこく食い下がって嫌がられた」経験を持つ人もいます。


その男性がケチとは限りませんし、気遣いの場合もありますよ。


当然割り勘派


「同い年だし、割り勘って普通じゃないの?


付き合うことになったら、対等に付き合っていきたいし、別に普通のことだと思う。


そんなにお金があるわけじゃないし、男がおごるのは当たり前と思われるのはちょっと嫌かな」(23歳・男性)


社会人1年目など、若手の男子の間には“割り勘派”が増えているという説もあります。


年下で、学生の子にはさすがにおごったほうがよさそうだけど、社会人カップルなら割り勘でよくない?という考え方です。


相手が年上女子の場合や、もともと友達付き合いの長い女子に対して「割り勘でいいよね」と思う男性もいますが、


その女子個人が恋愛対象じゃないからおごらない、という意味ではないようです。「割り勘だから脈なし、もういいや」とあきらめないで!


長く付き合っていきたいので



「年齢的に、次に付き合う子とは結婚かな?と思ってます。


だから、最初から無理をしなきゃいけないような子とは付き合いたくないので……。


完全に半額じゃなくて、6:4とか7:3で、僕が多めに出す気はありますよ。


でも「え、1000円とかだったら取らないでよ」みたいな子は、やっぱり長くは付き合えないな」(30歳・男性)


きっちり半額を請求するような完全割り勘ではないけど、女子もやや少なめに出してくれてもいいのでは?と考える男性もいます。


長く付き合っていきたい相手だから、変に贅沢な人は困る。


割り勘に対して抵抗感が強い子は、それまでちやほやされてきたのかなと心配になる……。


などなど、交際相手に堅実さを求める男性は「自分がやや多く払う割り勘」を好むことも。


しっかり会話が成り立っていて、楽しいデートができているのなら、割り勘はむしろ本命のあかしといえることもありそうです。


女子としての価値とは関係ありません


女子としては、初デートや付き合いの浅い時期くらいおごってくれてもいいのでは?と思いがち。


でも、そうしてくれないのは私に価値がないから?とまで思いつめるのは彼との仲がこじれる原因に。


「自分が楽しんだ分は自分で払う」のは考えてみれば当然のこと。


このタイプの彼は、付き合ってみると対等な仲でいられることも多いですよ。


(中野亜希/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ