どっぷり女子思考をちょっとだけ変えると恋愛がうまくいく!
彼に恋愛対象として見て欲しいと思ってるのに、なんだか見られてない。
皆で話はするけど、二人ではじっくり話してくれない。
何かきっかけさえあれば、いけそうなんだけど……。
という場合、もしかするとどっぷり女子思考が見えて、彼がわざと避けているのかも。
避けているならなぜ避けているのかを知って、ちょっと自分の思考と言動を変えるだけでうまくいくようになるかも。
人の話で終わってしまうことない?
話をする時に人の話ばかりしていないでしょうか?
男の人って結構、相手の話待ちな所があります。
人の話をしている彼女のことを聞いて、彼女がいつ自分の話をしてくれるのか。と。
なのでいつまででも人の話ばかりをしていたら、彼といつまでたっても仲良くなれません。
興味を持つのはやっぱり、相手の気持ちであり本心です。
マンガやドラマのように「君の話を聞きたいな」なんて言ってくれる男性は世の中にはほぼいません。
居るとしたら、かなりモテて手が出せない位の男性でしょう。
ここは自分から自分の気持ちを彼に伝えていく方が、絶対に彼と仲良くなれる確率が上がります。
自分は何もしない?
「私の友達の友達の友達が~~。」という、他人の経験をさも自分が経験してきたように語って、実際自分は何もしていない。でも聞いただけで経験した気分になっている。
などという会話はガールズトークにありがちなのですが、男性はこういう女性に対して「何も一緒に楽しめないな」と思ってしまいます。
本当は自分は何もしていないのに、世の中のすべては経験してきた(つもり)だから私は何もしない、あなたともしない。
失敗はしたくない。私は変わりたくないの。という姿勢が見え隠れしてしまうからです。
彼が付き合いたいなと思う子は、一緒に体感したり経験しながら楽しい時間を積み重ねられるような彼女が欲しいのかもしれませんよ。
少しの勇気を出して、彼と初めての事をいっぱい楽みたい! という風に思考を変えてみましょう。
基準のすべてが周りになってない?
見た目や服装など、ある程度はみんなに合わせて普通に。でも、周りよりもちょっと上に見られたい……
そんな意識が見え見えな子は、避けられる傾向にあります。
たとえば、彼がほかの女の子を少しでも褒めた時、「でも○○ちゃんは、ネイルをしていないけど。」のような発言をした場合。
男性からすれば意味のないものに、ヘンな対抗意識を燃やしているように見え、かわいくは思えません。
男性は、見た目の細かい所にあんまり執着心はありません。
まず「自分がしたいからする。」ということを徹底して考え直して行動してみましょう。
その上で、彼にかわいく見られたいと思う行動をすると彼も、彼女の事をやっとかわいいと思うようになるのです。
自分に丁寧に生きてない?
雑な子が嫌がられるのは「付き合ったら俺も雑に扱われそう」と感じるから。
もし付き合っても、自分以上に相手に丁寧な扱いをするようには見えないからです。
丁寧に生きている姿が見えると、彼も「俺の事も丁寧に扱ってくれそう」と自然に思えるから好かれます。
誰も見てない所まで丁寧に生きていると、どこかで相手に見られます。それは必ずイメージアップにつながるでしょう。
本当に少しの丁寧の積み重ねでもいいんです。傘を丁寧にしまうなど、見えやすい所からチャレンジしてみましょう。
自分の楽しみは彼にも……。
恋愛は自分と相手の気持ちのすり合わせなので、基本的に他の人の話はしなくてもいいくらいなのです。
恋愛関係は自分対相手でしか成り立ちません。
話をするだけではなく、自分がやって楽しかったことに相手を誘うなどすると、相手も乗ってきやすいです。
「私は○○するのが好きだから、あなたと一緒に体験してほしい!」という楽しみを分け合えるのが付き合うということでもあります。
会話だけではなく、いろんなところに遊びに行って彼と一緒に体験してみてくださいね。
(只野/ライター)
(愛カツ編集部)