おじさんっぽい色やシルエットがかわいい?一気に秋らしくなるには【おじコーデ】を取り入れるのがおすすめ◎


秋らしい色といえば、地味めな落ち着いたものを思い浮かべますよね。



そんなアースカラーなどを使ったゆるいコーデが“おじコーデ”と呼ばれているのを知っていますか?



今回は、おじさん要素を取り入れた、秋にぴったりな「おじコーデ」をご紹介します♡



チェックパンツ×ニットベストの「おじコーデ」





@santa.claus02 / Instagram



秋らしいチェックパンツを取り入れるとすぐに“おじコーデ”に。



さらに古着のニットベストを重ねるとゆるっと感とかわいさが増します。



おじコーデ”のポイントは、だぼっとしたシルエットとポロシャツのボタンを上までしっかり締めること!



メンズアイテムをうまく使った「おじコーデ」





@__04seals_ / Instagram



ゆるっとしたシルエットが特徴の“おじコーデ”にはメンズアイテムを取り入れるのがおすすめ◎



レディースより落ち着いた色のものが多めなので、秋にぴったりのカラーが見つかるはずです。



ベルトを締めたり、パンツの裾をまくるのもメンズアイテムならではで、かわいいですよね。



靴下見せのマーチンで「おじコーデ」





@smr__mnm / Instagram



まくらず、ボタンも締め、きちんと着たシャツをタックインすると、シンプルでかわいらしい“おじコーデ”に。



マーチンから覗く靴下もおしゃれですよね。



シンプルなコーデだからこそ、丸眼鏡や秋色ソックスなどの小物を取り入れて!



柄ネクタイで個性を出した「おじコーデ」





@a___y___a.1251 / Instagram



ゆるだぼではなく、きれいめな“おじコーデ”は、黒を取り入れることでスタイリッシュに。



レトロな柄ネクタイを締めると一気におしゃれになりますよね。



派手になりすぎないように、落ち着いたブラックのベレー帽やマーチンでまとめるのがポイント◎



秋色のキャスケットで「おじコーデ」





@0314ml / Instagram



すらっとしたシルエットのカジュアルコーデでも、色と羽織や小物で“おじコーデ”に。



ベージュのロングジャケットが大人っぽいですよね。



グレーのハンチングはレトロで秋コーデにぴったりです♪



レトロな「おじコーデ」で秋をスタートしてみない?



落ち着いた色の“おじコーデ”は季節感を抑えたおしゃれさんに見せてくれます。



是非取り入れて秋コーデに切り替えてください♡





カテゴリ