男性が職場の同僚を「かわいい!」と思った瞬間
職場恋愛って憧れのひとつ……。
実際に先輩や同僚が気になっている女性もいるのでは?
仕事をしっかりこなした上で、時折垣間見える“素の部分”があると、彼らも「職場以外のこの子をもっと知りたいな」と思うみたいですよ。
そこで今回は「職場の同僚を『かわいい!』と思った瞬間」についてリサーチしてみました。
1.「眠れなかった」の時間が早すぎる
「後輩が『昨日寝るのが遅くなっちゃって~』と言うので『何時に寝たの?』と聞いたら『11時』って。
『それで遅いって普段何時に寝てるの……?』と思いますよね。
なんか、子どもっぽくてかわいらしいなと思いました」(28歳/人材)
もう見るからに二日酔いで、寝不足。
常に仕事へのやる気ゼロな人っていますよね。
その一方で珍しく「眠れなかった」と言うので話を聞いてみたら、思ったより大分早い時間に就寝。
「普段から夜遊びもせず、規則正しい生活をしているんだろうな」と好印象を持ちます。
そのスレてなさに、思わずキュンとくるのです。
2.差し入れに無邪気に喜ぶ
「差し入れでロールケーキを頂いたのですが、ひとりの女子が『おいしそう~!』と目をキラキラ輝かせていた。
食べているときもすごく嬉しそうで、何だか微笑ましくなりました」(33歳/IT)
そもそも頂き物にケチをつけるのはどうかと思いますが、「私太っちゃうからいらない」とか「これこの前も差し入れでもらったよね~(笑)」など、やたらと否定する人っていますよね。
そんな中、純粋においしい食べ物に喜ぶ女子はかわいいもの。
「一緒に食事に行ったら楽しそうだな」と思ってもらえます。
ただしひとりで何個も食べたり、我先にと大きいものを取ろうとするのはNG。
ただのがめつい子だと思われちゃいますよ。
3.自分がいないと心細そうにしてくれる
「うちの会社は小さいので、事務員さん自体は2人までしか雇っていなくて。
なので俺も手が空いているときはオフィスに残るんですが、どうしても営業先に行かなきゃいけないときもある。
そんなときに同僚の子が『○○さん行っちゃうんですか?何時ごろ帰ってきます?』と心細そうに聞いてきてかわいいなと思いました」(29歳/営業)
こちらは頼られている感じにグッときますよね。
男性の自尊心を高めることができそうです。
仕事でわからないことや不安なときは、素直に言葉にしたほうが良さそうですね。
おわりに
仕事上とは異なる、素やプライベートが見えると、同僚ではなくひとりの女性として意識することがあるみたいです。
やるときはやる、そして時には砕けた一面を見せる。
このギャップを上手に作ることができれば、職場の男性をドキッとさせられるかもしれませんね。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)