彼氏を夢中にさせる女子とそうでない女子の違いとは?
誰と付き合っても彼氏を夢中にさせることができる子もいれば、誰と付き合っても早々に飽きられてしまう子もいます……。
誰だって、彼を夢中にさせたいはず!けれど、その違いは何なのか……。
そこで今回は、彼氏を夢中にさせる女子とそうでない女子の違いをご紹介します。
自分の人生を楽しんでいる子には夢中になる
「来週は友人と温泉旅行!」「来月は資格の試験!」など、自分の人生を楽しんでいる女子と、「夢とか、やってみたいこととかないしなぁ……」「仕事したくないから、そろそろ結婚をして専業主婦になりたい」と人生に卑屈になっている子なら、どちらが彼氏を夢中にさせると思います?
どう考えても人生を楽しんでいる子ですよね。
暇な時間をただ「ヒマー。何かいいことないかな?」とダラダラ過ごすのではなく、自分のために有意義に過ごす選択をしている女子。
例えば読書をしたり、ジョギングをしたりしている子の方が、男子としても一緒にいて刺激や学びがあり、惹かれます。
何にもしない刹那的な時間ももちろん大事ですが、いつもダラダラしているのはちょっとね……。
魅力に欠け“つまらない人”と思われやすいですから。彼を夢中にさせたいのなら、まず自分が自分の人生に夢中になった方がいいですよ。
心にも余裕がある子は素敵
いつも忙しくしていて、心に余裕がない人って……なんかピリピリしていて近寄りにくいですよね?
正直、心に余裕がない時というのは、他人に優しくするのはなかなか難しいもの。
そう、そういう時こそ本性どころか、攻撃的になったりと自分の悪い部分が引き出されたりします。
心に余裕がなく常にバタバタしているという子は、もしかしたら時間配分や要領が悪いのかもしれません。
そうならないために、朝は余裕を持って起きるとか、(会社によっては難しいかもしれませんが)自分のキャパ以上の仕事を抱えないなど、自分を気遣ってあげましょう。
余裕がない人にはどうしても人って近寄りませんから。
感情表現が豊かな子には引き込まれる
感情表現が苦手な子もいるかもしれません。でも、彼氏を惹きつける女子って往々にして喜怒哀楽の感情表現がしっかりできる子です。
特に“喜”と“楽”は。楽しいけど、テンションを上げるのが恥ずかしくて、遠慮がちになってしまう女子もいると思います。
時と場合によっては、テンションMAXではしゃぐのがまずい時もありますからね。
けれど、ふたりだけとか、周りに誰もいないとかならテンションMAXでいいと思うんです。
その方が見ている方も気持ちいし、感情がわかりやすいから接しやすいんですよ。
よく海外の動画で、子供が親から誕生日プレゼントをもらった際、テンションMAXで狂喜乱舞する動画とかあるじゃないですか?
あれくらい喜ばれたらプレゼントも渡し甲斐がありますもん。
彼に何かしてもらった時に全力で嬉しいことを表現できる子は、彼氏を夢中にさせるし、尽くされやすいですよ。
素直に!そして自分の人生を楽しんで!
誰だって彼氏を夢中にさせたいはず。
夢中にさせたいのなら、まずあなた自身が自分を気遣い、自分の人生を存分に楽しんで、そして気持ちに素直でいた方がいいんです。
楽しそうな人に人って夢中になりますから。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)