女子にも原因がある?男子のLINEが「素っ気ない」理由
男性のLINEというのは、なんとなく素っ気ない感じがする場合も多いものでしょう。
ただ、それが決して悪いことであるとは限らないので、なぜ素っ気なくなるのかの心理を知っておくことは大切です。
そこで今回は、男子のLINEが“素っ気ない”理由を紹介します。
無駄にやり取りを続けたくない
男性はLINEをコミュニケーションツールというよりも連絡ツールとして考えている人が多いです。
そのため、特に用事もないのに、ダラダラと長話をされたりするのは苦手にも感じるもの。
素っ気ない対応をしてくるのは、そういった思いが強く表れていて、もうこれ以上は無駄にやり取りをしたくないという気持ちになっているからかも。
それどころではない状況の可能性だってあります。
男性があまり乗り気ではないときには、無理に話を続けようとするのはマイナス効果にしかなりませんよ。
返事に困る内容だから
どう返事をしたらいいのか困る内容のLINEが送られてきたら、男性もうまく対応ができないはず。
「そうなんだ」と「へぇ」といった返事しか来ないのは、あなたが送っているメッセージが原因の可能性だってあるのです。
全く興味のない話や知らない人の話、または一日の出来事をダラダラと報告されたりしたら、男性も返事のしようがありません。
男性がどう思うかも考えながらLINEをしないと、あなたがいくら楽しくても、男性にとっては苦痛の時間になる危険性も高いでしょう。
「信頼関係」があると感じている
男性からのLINEが素っ気ないのは、必ずしもあなたに興味がないからというわけではありません。
むしろ、あなたとの間に信頼関係が築けていると感じているからこそ「雑な返信でも大丈夫だろう」と考えている場合もあります。
本当に大事な話は会ってからしようと思っているケースもあるので、LINEはただの状況確認のような使い方なのかも。
まだ関係性が浅い状態でLINEが素っ気ないのなら危険信号でもあるでしょうが、ある程度の関係性ができあがっている状態であるのなら信頼の証と考えてもいいでしょう。
“素っ気ない”つもりではない
女性からすると素っ気ないと感じても、男性は別に普通に会話をしているつもりであるというケースも考えられます。
普段から感情豊かに話したりしない男性なのであれば、なおさらその確率も高くなるかも。
特に相づちなどは、文字にするととても冷たく味気なく見えたりもするので、あなたも「私と話しててもつまらなそうだな」なんて感じやすいです。
話をすぐに終わらせようとしたり、全く広げようとしたりしないのであれば、あなたとのLINEに嫌気がさしているのでしょうが、そういった素振りが見えないのなら、そんなに悪い方向に考える必要はないでしょう。
おわりに
気になる男性からのLINEの返信が素っ気なかったら、やはり大きなショックを受けることでしょう。
でも、それには何か理由がある可能性も高いので、そこをちゃんと探ってみると、不安も解消できるかもしれませんよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)