使わなくなったアイシャドウどうしてる?爪の上でポンポンするだけの「アイシャドウネイル」をやってみて♡


コスメってなかなか使い切るのが難しくないですか?



特に、アイシャドウはどのブランドでも比較的手が出しやすく、新作もどんどん出るので使い切らないうちについ衝動買いしちゃうことも。



今回は、かつて可愛がっていたアイシャドウをネイルとして再利用する方法をご紹介します!



アイシャドウネイルのやり方



アイシャドウネイルの基本はたったの3ステップ!



アイシャドウネイルのやり方①:ベースを塗る





まずは、ベースとなるマニキュアを塗っていきます。



今回は、アイシャドウそのものの色を活かしたいので、透明感のある白をチョイス。



アイシャドウネイルのやり方②:好きなアイシャドウを塗る





先に塗ったマニキュアが乾ききらないうちに、好きなアイシャドウをチップでのせていきます。



アイシャドウをのせるタイミングは、指の腹で優しく触ってペタペタするくらいが◎





最初は粉っぽさが不安になりますが、信じてポンポンし続けるのがコツです!



あとで手を洗えばはみ出したところはだいたい取れるので、気にせずムラなくぬるようにしてください♡



アイシャドウネイルのやり方③:トップコートを塗る





最後にトップコートをそっと塗って完成!



トップコートを塗るときは、何度も塗るとアイシャドウが剥げてしまいます。



液体をハケにたっぷりつけて、一度か二度で塗り終わるとムラなく仕上がりますよ!



いろんなアイシャドウやチークでチャレンジ!





ラメがたっぷり入ったアイシャドウなら仕上がりはこんな感じに↑



この細かい上品なラメの入り具合はアイシャドウネイルならではのツヤ感です!





また、マットなチークを利用すると仕上がりはこんな感じになりました↑



チークならじんわりとした血色感も簡単に出せちゃいます♡





薄い色のアイシャドウはナチュラルネイル向き。



オフィスネイルにもぴったりですね!



もっと色味を出したい人はベースのマニキュアを発色のいいものに変えたり、重ね塗りしてみてください♩



アイシャドウネイルのいいところ





余っているアイシャドウを再利用できる以外にも、「乾くのが早い」「チップで簡単に塗れるので不器用さんにもぴったり」というメリットもあるアイシャドウネイル。



ぜひ試してみてください♩



カテゴリ