送らないほうがマシかも?彼の心が離れる「ダメLINE」

送らないほうがマシかも?彼の心が離れる「ダメLINE」

ただの連絡ツールとしてではなく、彼と会えない間のコミュニケーションとしてLINEを使う女子も多いはず。


でも、そのLINEが彼の気持ちが冷ましてしまうこともあるんです。


もしかしたら送らないほうがマシかも?そんな彼の心が離れていく“ダメLINE”とは?



グチ・悪口


「仕事のストレスがあるらしく、グチをよく言う彼女。それ自体はいいと思うのね。でも、仕事終わってLINEを開いたら、超長文のグチがバーンとあると、こっちも気分がさがります。


彼女だって仕事中のはずなのに、これをチマチマ打ったのかなとか、仕事してるのかなとか。ちょっと引きますよね」(32歳・男性)


彼女のグチを聞いてあげたい気持ちがないわけじゃないけど、LINEで一方的にぶつけられるのは男性だってイヤなもの。


ただ共感してあげるというのが苦手で、彼女のグチにアドバイスを返し、キレられたことのある男性もいるようです。


デートで延々とグチられるのとどっちがマシかは人によりますが、彼とのトークルームをイライラのはけ口に使うのはNG。


「ただ聞いてほしいだけ」と断って、直接話したほうがいいかもしれません。


「浮気してない?」


「定期的に彼女が僕の浮気を疑ってきます。それは出張が続いたあとだったり、誰かとLINEしているのを見られたあとだったりなので気持ちはわかるんですけど。


でも『浮気してない?(笑)』とか送られるとイラっとしますね。しててもしてるっていうわけないし、そのあと『ほんとに?』って続くのもお約束だし。


してない証明なんかできないでしょ。『(笑)』じゃないよ、ほんと」(28歳・男性)


痛くもない腹を探られるのは大嫌い!男性に限った話ではありませんね。


でも、なぜか恋人に対しては、平気で疑うようなことを言ってしまう女子も多いようです。


「浮気してない?」のほか「私のこと好き?」なども、何度も続くと「しつこいし、重い」と受け取られます。


彼を全く信用しない姿勢は、本当に浮気を呼び寄せるかもしれません。


超淡白


送らないほうがマシかも?彼の心が離れる「ダメLINE」


「『はい』『りょ』『そうなんだ』くらいしか返信してこない彼女。そもそも、彼女発信のLINEがほとんどない。


べつにいつもLINEしてたいわけじゃないけど、ぶっきらぼうすぎてちょっと引くよね。


もしかしたら彼女の気持ちが冷めてるのかもしれないけど」(24歳・男性)


女子のLINEがいつも“重い” “長い”とは限りません。彼に対してこんな淡白なLINEを送ってしまう女子もいるようです。


塩対応すぎるLINEは、気持ちを盛り下げたり「ほかに好きな人でもできたのか?」と疑いを抱かせることにも。


もし「彼とはもう長いし」というなれ合いの気持ちゆえのことなら、見直しが必要です。


ハッピーな気持ちになれないLINEはNG


開くたびに気分が下がる……。そんなLINEは男性から不評。


「この子とLINEすると、いつもなんだか気分が下がる」そう思わせてしまうと、彼の気持ちが離れて行ってしまうでしょう。


彼が見たらハッピーな気分になれるLINEを心がけてみては?


(中野亜希/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ